配信日時 2018/05/16 10:38

『”正解”とは何か』について書いてみるメルマガ

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.467
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。




昨日は
まぁちょっとした
予定変更がありましたが



とっても楽しい
充実した時間でした♪


濃淡はあれど
よりより1日1日を。




では
今日は…


昨日予告した


「”正解”とは」
どう定義づけるか

について↓





こういうのに
全く興味ない方は

スルーOKですwww






//////////


昨日の
メルマガの最後


-----

「じゃあ
 ”正解”とは

 どう定義づけるか?」


に立ち戻りましたww




そのとき!

 1人じゃ閃かない
 興味深い考え方

が浮かんだんです!!


-----




よしっ!!


頑張って
文字だけで

伝えてみますね!






まず
改めての大前提は

 「”正解”というものは存在しない」
 「”正しい””解答”はない」


ということです。




 「すべて”正解”」


という表現でも
近しい感じがしますが…

微妙に違う苦笑



-----

多くの人に
伝える時は


 間違っている人は誰もいない
 1人ひとり違ってOK

 世の中に”正解”なんて
 正直ないんだから
 すべて正解なんです

っていう
表現をするかもですが

-----






まずこれが
そもそも”正解”という
ものに対する
位置づけです。






そして
こっからが本番w



 ”正解”という言葉を
 どう定義づけるか?







つまり

Aさんが
「空は青いなぁ」
と思っていれば…


Aさんが
「1たす1は2」
と思っていれば…






 Aさんにとって
 「空は青い」
 というのは”正解”


 Aさんにとって
 「1たす1は2」
 というのは”正解”




という
表現になります。




では
この表現を


 


 Aさんにとって
 「空は青い」
 というのは”  ”


 Aさんにとって
 「1たす1は2」
 というのは”  ”





つまり

元々

 ”正解”と
 表現していた

 ”  ”を

 なんと置き換えたら
 良さそうか




というのが
今回のお題です!









サンプル1

ここまで
よろしいでしょうか?




”正解” = ”  ”




現時点で
僕が定義づけたのは








 その人の
 時間軸と空間軸が
 クロスしている交点において

 その人が
 「確かにそうだ」と
 思えること




これが
”正解”という言葉の定義

としました。






時間軸
というのは

 過去・現在・未来の軸



もう少し丁寧に書くと

 過去の経験
 現在の状況
 未来見据えているもの



という意味で
使っています。




そして

空間軸
というのは

 いま現時点において
 どんなシチュエーションで
 誰と誰と・・・いるのか



という意味で
使っています。









つまり

 その人の
  過去の経験
  現在の状況
  未来見据えているもの



 いま現時点において
 どんなシチュエーションで
 誰と誰と・・・いるのか


 このクロスしている交点において


 その人が
 「確かにそうだ」と
 思えること




”正解”と

言えるんじゃないかなぁ?と。







…サンプル1に
どれぐらい
伝わったかなぁ苦笑








長く
なっちゃったので苦笑

明日に
続けますwwwww






ということで



また
明日メールさせてください☆








時間軸の観点が
アドラー心理学でいう所の

 《認知論》




空間軸の観点が
アドラー心理学でいう所の

 《人間関係論》




とも
置き換えられる…







って
ココまで書くと



文字じゃなくて
直接お話したいですww



今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 


+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
☆☆☆無料メール講座☆☆☆
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
思い通りに
相手が動くコミュニケーション

~知らないと損する
 たった7つの成功法則~

登録はコチラから




+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!

思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
募集開始!お申込みはこちらから

5/20(日)
 13:00~16:00
 ※終了後、懇親会あり

6/07(木)
 11:00~15:30
 ※ランチ懇親会あり

7/13(金)
 19:00~22:00
 ※終了後、プチ懇親会あり

7/14(土)
 13:00~16:00
 ※終了後、懇親会あり



+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 メルマガ読者限定
 500号記念感謝祭(仮)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
<まもなく募集開始>

6/18(月)
 第1部 14:00~16:30
 第2部 17:00~19:00
 第3部 19:30~21:30

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 


◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

昔は
「こういうことを書くとどう思われるかな?」
っていうことが先に浮かんできて
自分の意見とか絶対書けなかったなぁ。
メルマガで自分の意見を書き続けたのと
主体的に生きることを選択してきたおかげ☆