サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.462
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
今日の夜
東京ドームで
野球観戦です!
今季
初観戦です☆
いよいよ
(個人的)開幕♪
-----
…松坂かな?
と思ったら
小笠原だった苦笑
-----
ホントに
とっても
楽しみです^^
-----
東京ドームに
行くまでは
しっかり
お仕事します☆
-----
あっ
昨日の
メルマガに
僕の
前職の上司のご友人
という方から
感想をいただきました。
思いがけない方から
素敵な感想をいただけて
とっても
嬉しく感じました♪
-----
他にも
良く知ってる方からも
何通かいただきました^^
もちろん
とっても嬉しいですよ♪
-----
今日も
サンプル1に
読んでいただけること
心から感謝です!
ほんの少しでも
何かのお役に立てるよう
本文を
お送りしようと思います。
//////////
突然ですが、
サンプル1は
手帳を
使っていますか?
使っているとしたら
どんな手帳を
使っていますか?
僕は社会人になってから
同じカタチの手帳を
使い続けています。
で
その手帳には
今日が
・今年に入って何日目か
・今年あと何日残っているか
ってのが
書かれているんです。
例えば…
元日(1/1)なら
1-364
クリスマスイブ(12/24)なら
358-7
って感じで。
-----
ちなみに中間の
182-183は
7/1
です
---
当たり前か苦笑
---
-----
さて、
今日(5/11)は
・今年に入って何日過ぎて
・今年は残り何日
だと思いますか?
まぁ
普段
あまりそういうの
気にしていないですよね?
▽▽▽▽▽▽▽▽
今日 5/11は…
131-234
・今年に入って、131日経過しました
・今年12/31まで、残り234日です
△△△△△△△△
さて、
サンプル1は
これを知って
どんな気持ちや考えに
なりますか?
:
:
:
残り234日
って言われても
あんまりピンと
きませんよね苦笑
あまりに
中途半端
でしたねwww
とはいえ…
ちょっと
その事実を
噛みしめてみてください…。
◇えっ、
もう残り234日??
◇まぁ、そうだよねぇ
そんなもんだよね
4月が終わったってことは
3分の1以上終わったって
ことだもんね
◇そっか、はやいなぁ
もっと××しておけば
良かったなぁ…
◇おっ、あと3分の2あるなら
今年中に●●したいな
◇ん?ってことは、
2020年まで
あと1年と234日かぁ
◇残りXX日とか…別に…
今日も来週も忙しい…
◇ココまでよく頑張ったーー
◇1日1日、充実してたし
これからも1日1日頑張ろう
◇またそうやって
焦らせようとしてー
◇去年の今ごろとは違って
新しいことに取り組めてるなぁ
:
:
上のどれかに
近しい感じを
抱いたかもしれないし
上とは
ちょっと違う
気持ちや考えが
湧いてきたかもしれません。
サンプル1は
どんな気持ちや考えを
持ちましたか?
もしかしたら
その気持ちや考えは
サンプル1の
ものごとの
捉え方に関する
単なるクセ
なのかもしれません。
・過ぎた過去を憂う
・まだ来ぬ未来が心配になる
・あぁ、、、と自分を責める
・過去を振り返り未来に活かす
・過去も振り返らず
未来も想像せず日々淡々と
・見て見ないフリ
・1つ1つ、1日1日
コツコツと
:
今日が5/11で
・今年に入って、131日経過しました
・今年12/31まで、残り234日です
という事実に対して
どう思うか
どう思わないか
さらには
どう行動するか
どう行動しないか
ぜーーんぶ
サンプル1が
自分で
決めて
【選択】
しているだけ
それは
もしかしたら
単なる
【クセ】
かも
しれませんよ、と。
意識的に
自分にとって
良い選択を
しているならば
それはそれで
ステキだし
さらにもっと
いい選択を
したいな
って思ったら
それはそれで
すればいいし
思わず
ネガティブな思いが
湧いてしまうけど
それが
活力になって
頑張る原動力に
なっているなら
それはそれでいいし
なーーんかいつも
イヤな思いが湧くんだよね
ってことだったら
具体的に
どう変えたいか
決めて
その練習をすればいいし
ってコトを
何だか無性に
お伝えしたくなって
こういう
内容にしてみました☆
今年に入って
131日目の今日も
素敵な
1日になりますように^^
ではまた
明日メールしますね☆
本メルマガを
読んでくださってる
サンプル1に
とっては
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
☆☆7日間無料メール講座☆☆
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
~知らないと損する
たった7つの成功法則~
登録はコチラから
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
コレ
以前
お送りした内容と
ほとんど変わりませんが
復習として
もしくは
クセの見直しとして
もしくは
定着化の一助として
また
読んでいただいて
1つでも
身につけてもらえたら
とっても
嬉しいです☆
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
☆☆☆無料メール講座☆☆☆
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
~知らないと損する
たった7つの成功法則~
登録はコチラから
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
募集開始!お申込みはこちらから
5/20(日)
13:00~16:00
※終了後、懇親会あり
6/07(木)
11:00~15:30
※ランチ懇親会あり
7/13(金)
19:00~22:00
※終了後、プチ懇親会あり
7/14(土)
13:00~16:00
※終了後、懇親会あり
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
メルマガ読者限定
500号記念感謝祭(仮)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
<まもなく募集開始>
6/18(月)
第1部 14:00~16:30
第2部 17:00~19:00
第3部 19:30~21:30
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
明日のチケットはないけど
日曜は外野ビジターです☆