配信日時 2018/04/17 09:30

しつこいですが…体験から学ぼう

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.437
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



来週
超久々に
ゴルフへ行くのですが


コースに出たのは…

というか
クラブを握ったのは…






半年以上前(苦笑)



一体
どうなることやら汗










…とか言いつつ


「来週、超久々に
 ゴルフへ行くのですが…

 半年もクラブを
 握っていないので
 とっても不安です。。

 どうしたらいいでしょう?」


っていうテーマでは

絶対にコーチングを
受けたいと思わないので苦笑

大きな悩み
という訳ではありませんww





うまくできようが
うまくできまいが


楽しみです♪♪


では
本日の本題です↓

 


//////////


もう
何度も


このメルマガでも
お伝えしている内容なので




「またかーーー」



って
思われるかもしれません。





知らない

 ↓

知ってる

 ↓

できる

 ↓

やっている





コレね笑




多くの人が

【第2段階:知ってる】

とどまっている
と思います。




もちろん
その取り組みが

サンプル1の
目的にそぐわない
ものであるとしたら


別に
身につける必要は
ないと思います。




でもね


身につけたいなぁ

と思うものだったり


どうするとより良く
できたんだろうー?

と感じる出来事だったら




ぜひ
実際にやってみてください。

そして
やったことを
振り返ってください。




ちょっと
話が逸れますが…



先日
とある方が

別の方と話をした時の
ことを語ってくれました。

相手方に

どうも
うまく伝わらずに

堂々巡りというか
理不尽な回答ばかりというか


そんな
状態になったそうです。




僕が聞いても


それは理不尽過ぎる
そんなの相手が悪い
八つ当たりじゃんか



…と
思うような内容だなぁと苦笑




って、僕が思ってたら
その方が黙って静かに
なられたので…


「何考えているんですか?」


って聞いてみたら



『私がこういう心の状態で
 伝えてたらどうなっていたかな』

『まずは〇〇という気持ちを
 受け止めてから、この話の
 意義を説明すればよかったかな』





すでに

振り返って

そのやりとりのTake2を
シミュレーション

していました驚





うまくいかないこと
相手の良くないトコ

思わず
愚痴りたくなる状況


だったとは思いますが



すぐに
振り返ってたわけです。





できる人ほど
常に体験から学んでいるなぁと。







話を戻して…


 【第3段階:できる領域】
 【第4段階:やっている領域】



ココに
少しでも早く

辿り着く唯一の方法は



 実際にやってみて
 その体験から学ぶ



コレに尽きると思います!









先日
偶数日にお送りした


コミュニケーション
伝え方のポイント





**********

 ◆1つの信念

  コミュニケーションは
  コツさえつかめば
  誰でも上達する
  (例えば、笑顔)



 ◆2つの質問パターン

  原因論的な質問「なぜ」
  目的論的な質問「どうしたら」



 ◆3つの承認パターン 

  私(I)メッセージ
  あなた(YOU)メッセージ
    レベル1
    レベル2


 ◆4つの伝達パターン

  我慢パターン
  嫌味パターン
  責めパターン
  伝わるパターン
   →事実 + 私の気持ち



 ◆5つの意見の返し方

  But
  Yes
  Yes , but
  Yes , and
  深掘り後のYes , and



 ◆6つの関係性づくり

  関わる覚悟+自分軸
  雑談や声掛け
  すでにできているところ
  Yes , andで改善を促す
  「苦手」領域の成長を促す
  本気トーク


**********






Vol.7を
お送りしてから

2週間が経ちました。




もし良かったら

どれか1つでも
思い出してみて

そして
実際に使ってみて


そこから
何かを学んでもらえたら





本当に本当に

とっても
嬉しく思います☆







いま

先日お送りした
上記の7つのポイント

それに
もう1つ加えた内容を




サンプル1を
はじめとする
メルマガ読者の方々


以外にも


気軽に読んでもらい

少しでも多くの人に
伝わるように



初めての
挑戦ですが







《無料メール講座》

なるものを
つくっています^^




これもね…


 ・内容を
  もっとブラッシュアップ
  したほうがいいんじゃないか


 ・そもそも
  ホームページを作ってから
  そこに登録フォームを
  用意したほうがいいんじゃないか


 ・スキル寄りになってしまうから
  本来伝えたいことが
  ぼやけてしまうんじゃないか






一歩を踏み出すまでに
時間がかかりましたが



 実際にやってみて
 その体験から学ぼう!



と、少しずつ
取り組んでいます。





-----

…元ネタはあるのに
意外と時間がかかる苦笑




内容は

以前
偶数日にお送りした

モノ↑と
ほとんど変えてません^^;


-----





もっともっと
多くの人に




というか

サンプル1の
お近くの方に




お伝えしやすいような
カタチ


《無料メール講座》





にして

お届けできるように
コツコツ頑張ってます☆






-----

完成した暁には

サンプル1にも



ほんの少しだけ
ご協力
いただけたら…


本当に
嬉しく思います^^

-----




では
今日も良い1日を^^



また
明日メールしますね☆




来週
ミスショットしても





「あああーーーーー、もうっ!」


ってならずに





その場で
しっかり振り返って


その体験から
学ぼうと思います笑


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

 



*****体験コーチング募集*****

※2回目も可
※貴重な土日開催

4/25(水) 10:00~12:00の間
4/28(土) 13:00~18:00の間
5/06(日) 16:00~18:00の間


15,000円/90分
(税込・都内交通費込)


-----
通常、継続時
30,000円/60分
(税別・交通費別)
-----


***************



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今日の夜、新たな取り組みに向けて
ある人とある人を引き合わせてきます(^^)
個人的にも超楽しみです☆
シェアできるようになったら
またメルマガで書かせてもらいますね!