サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.436
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日は
東京学芸大学
女子ラクロス部の
新入生向けイベント
でした。
試合→懇親会(軽食付き)
という予定でしたが
昨日お伝えした通り
荒天により試合は中止。。
とはいえ
国分寺に
着いたときは
「快晴」
に近い天気だったので
もう1時間だけ
ずれてくれていたらなぁと
とっても残念でした。。
-----
中止の判断は
間違ってなかったと
思います。
-----
やっぱねーー
実際に
試合している姿
観たいだろうしね^^
とはいえ
懇親会中に
新たに
入部を決めてくれた
新入生もいて
2週間後の
入部式に
どれくらいの
新たな仲間と出会えるか
楽しみです^^
-----
部員のみんなは
ラスト2週間
頑張ってね!!
-----
では
本日の本題です↓
//////////
一昨日
お送りした
「人の顔色を伺いながら、
人の意見を気にしながら、
生きてきたサンプル1へ」
今日は
昨日に引き続き
いただいた感想を
載せさせてもらいます^^
(2日連続で
載せるのは初かも?)
-----
あきなりさん
おはようございます。
メルマガ、
いま読みました。
人のメルマガで
泣いたのはひさしぶりです。
頭の中が
ぐちゃぐちゃで、
浮かぶ言葉も、
出てくる感情も、
出てきたそばから
否定してみたり。
我ながら
ちょっと、
収集つかない感じです。笑
私は
誰に何を思われていても
多分ほとんど
気にならなくなった。
私は
「したいからしてるの♪」
という生活を
基本的には
しているつもりでいるし、
ハタから見ても、
私はそう見えてるんだと思う。
概ね、
どう思われてても
構わないと思えてる。
と、思ってる。
人が
私に何を思ってても、
その感情は
当たり前に変わるものだし、
言われた言葉は
良くも悪くも
すぐに忘れちゃうし。笑
だから、
私のことを
煙たく思う人がいるのも
あんまり気にならないし
逆に、
友達や
仕事仲間や
お客様から
熱烈で素敵な
メッセージをもらっても、
それも
どこか冷めていて…
あんまりしっかりと
受け取ってない気もする。
私は、
大抵のことを
自分がしたいように
することはできている
と思ってるけど…。
だけど。
特定の誰かのことを
思い浮かべると…
どうしたらいいか
正直分からない。
私の
「したいようにする」は
特定の誰かとって、
どういう影響を
与えるのかが
気になって
しょうがなくって
怖くなって。
でも、
わからないからって
コンタクトを
とらないことを
選択することは、
ただ単に、
存在を忘れられていくことになる
だけなんだろうなって、
また怖くなったり。。。
だけど
その方がいいのかも?
とも思ったり。
んーー…?
最後
どうして
こんな内容に
なっちゃったんだろう苦笑
とりとめもなく
そして
まとまりもなく
さらには
結論もない感想を
最後まで
読んでくださって
どうもありがとうございます笑
(追伸)
また
とりとめも
まとまりも
結論もない
そんな感想を
お送りするかもしれません笑
-----
Yさん
こういう感想
本当にうれしい…
んーー
うれしいというか
僕の
メルマガを読んだことと
僕の
メルマガを読まないことと
その
違いがあったなら
お送り差し上げた甲斐が
あったなぁと感じました。
「したいからしてるの♪」
という人生を
歩んでいるのは
本当に
本当に
尊敬します。
とはいえ
「気にならなくなった」
ということは
きっと
ココまで辿りつく間に
いろいろな
努力や
試行錯誤や
体験学習や
もしかしたら
不甲斐ない体験や
苦しい思い出が
あったのかも
しれないなぁと。
特定の誰か
とも言えるし
特定の領域
とも言えるかも
しれませんが…
一生懸命
考えているからこそ
いままでの
行動パターンと違って
「どうしたらいいのか
分からない」
って気分に
なっていると思います。
僕らは
ただひたすらに
あの手この手で
本当はどうしたい?
そのために何ができる?
を
聴くことしかできませんが
自分で
問い続けることによって
ある時突然
ブレイクスルーが
来るかもしれません。
僕で良かったら
また話
聴かせて下さいね!
ではまた
明日メールしますね☆
Yさんに
「泣かせてしまい
申し訳ございません!」
と
取り急ぎの
お返事を差し上げたら…
「私にとって
『泣く』ということは
そのまま
『生きている』ということを
実感することだから
謝らなくって大丈夫。
むしろありがとう!」
という
僕の発想では
とうてい及ばない
素敵な捉え方と
カッコイイお返事を
いただきました驚
重ね重ね
Yさん
本当に本当に
どうもありがとうございます!
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
*****体験コーチング募集*****
※2回目も可
※貴重な土日開催
4/16(月) 11:00~13:00の間
4/25(水) 10:00~12:00の間
4/28(土) 13:00~18:00の間<NEW>
5/06(日) 15:00~18:00の間
15,000円/90分
(税込・都内交通費込)
-----
通常
30,000円/60分
(税別・交通費別)
-----
***************
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
とっても地味ですが…
初めてのことにチャレンジしようと
こっそり企んでおります笑笑