サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.431
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
好調時なので…
すんません、書かせて下さいね!
ドラゴンズ
4連勝です(^0^)♪
勝ち方も
逆転・完封・大量得点・先制
と多彩☆
<投手陣>
先発
小笠原(20歳)
ジー(31歳)
笠原(23歳)
柳((23歳)
ガルシア(28歳)
6人目枠
(前回松坂・今回吉見)
セットアッパー
鈴木博志(21歳)
抑え
田島(28歳)
<野手陣>
大島(32歳)
京田(23歳)
アルモンテ(28歳)
ビシエド(29歳)
平田(30歳)
高橋(24歳)
福田(29歳)
キャッチャー
ピッチャー
投手陣も
野手陣も
若くて新しい力が
台頭してきています!
まずは
交流戦まで
この勢いで
行ってもらいたいな、と♪
-----
そしてその頃には
ベテランのチカラも
必要になってくるはず
-----
選手自身が
自分そのもので居られて
お互い信頼し合う。
そこに自分の役割があり
チームへ貢献する。
補い合い高め合い
想定以上の結果が生まれる。
そんな
チームであり続けて欲しいです^^
では
本日の本題です↓
//////////
【主体性】
自分の意志・判断によって
みずから責任をもって行動する
態度や性質。
【多様性】
いろいろなものがあること。
変化に富んでいること。
またそのさま。さまざま。
【協調性】
他の人と物事を
うまくやってゆける
傾向や性質。
いずれも「三省堂大辞林」より
日本人という
くくりがイイのかどうか
正直分かりませんが…
もしかしたら
日本人は
協調性のポイントが
異様に高く
主体性と
多様性のポイントが
異様に低いのかもしれません。
サンプル1は
どうでしょう?
それぞれを
10点満点で
つけてみたら
どんな
自己評価でしょう?
バランスがイイ
ってことだけが
正解ではないですが
自分とも
うまく付き合って
周りとも
うまく付き合うには
低すぎる部分を
高めても良いかも。
今日は短め。
もしかしたら史上最短。
ではまた
明日メールしますね☆
主体的に生きる
多様性を受け入れる
協調性を高める
今後の
僕の
強烈な興味対象
に
なりそうです。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
*****体験コーチング募集*****
※2回目も可
4/16(月) 11:00~13:00の間
4/25(水) 10:00~12:00の間
5/06(日) 15:00~18:00の間
15,000円/90分
(税込・都内交通費込)
-----
通常
30,000円/60分
(税別・交通費別)
-----
***************
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ゼロイチじゃなくて
なんでもスケーリングで考えないと
苦しくなっちゃうよ。