配信日時 2018/04/11 09:01

4/11分

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.429
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。



今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



ヤクルトファンの方
いらっしゃったら
ゴメンなさい。。

冒頭部分、飛ばしてね苦笑












入団2年目
柳投手がやってくれました!


12球団一番乗り♪
プロ初完封です^^


-----

前回の登板は

対巨人戦
4回途中4失点で

ノックアウト。。




今シーズン
2回目の登板。

-----




大谷投手みたいな
160㎞/hの直球には
ホントにほど遠く



柳投手の直球は
せいぜい140㎞/h前半
(130㎞/h台がほとんど)
なんですが


巧みな変化球と

しっかりとした
コントロールで



好調ヤクルト打線を
完璧に封じ込めました☆





ガンガン三振取る
っていう投球スタイルは
見てて気持ちいいですが



打たせて取るピッチング、
コッチのほうが好きだなぁ。








…そっか。
書いてて気づきました。



ガンガン三振取るのは
1人のスーパースター
って感じなんだなぁ。

1人で戦ってる感じ。




打たせて取るのは
守備陣を含めた

仲間と一緒に
戦っている感じ。

打たせるってことは
仲間を信じてないと
できないことなんだなぁ。





やっぱ
仲間と一緒に
チームで進めるのが

好きなようです笑








では
本日の本題です↓

 

//////////


日曜日に
お送りしたアンケート



ご返信いただいた方

ご協力
どうもありがとうございます♪


-----

心の中で
「やっぱ土曜昼かなぁ」
とか考えてくれた方も

どうもありがとうございます♪

-----




せっかくなので

アンケートの
途中経過(概要)を

お知らせしたい
と思います☆



もしご興味あれば↓


(引き続き
 アンケートのご回答は
 お待ちしておりますよw)

 

 

◇3時間のセミナー

  土曜昼が最も多くて約25%。
  ついで日曜昼→平日昼→平日夜の順。
  とはいえ20%ぐらいの人が
  「早めに教えて」という回答。




◇1dayのワークショップ

  最も多かったのが「早めに」。
  これが30%以上でした。
  曜日としては土曜→平日→日曜。




◇4daysの講座

  土日×2回が30%弱で最多。
  次は土曜×4回で、約25%。
  隔週での要望を頂きました。

 

土曜の人気は想定していましたが
日曜ってそんなになんですねー。

(読者層が
 独立起業している人と
 会社員と…だからかな?)

 


ちなみに
現在の想定では…





・3時間のセミナー

  →先日このメルマガ内で
   偶数日にお送りした
   「7つのポイント」を
   実際にワークしながら
   家庭にも職場でも
   活かせる内容にします!



・1dayのワークショップ

  →「アクティブ
    コミュニケーション」
   について、その概要と解説。
   3ステップに分けたうえで
   ポイントが身につく内容です!





でやってみようかと。

 

 

(引き続き
 アンケートのご回答↓
 お待ちしております^^
 (2回目ww))

 

 

 

セミナーも
ワークショップも

メルマガ内のみで
募集しますので



 「人見知りなんだけど…」

 「知らない人が多いと
  どう過ごしていいか…」



など

普段あんまり
こういうのに出ないなー


とか


行くまでが
億劫なんだよねー


とか
いう方にも



他のものよりは

きっと
共通項が
多いので



安心安全度合いが

高いと思いますよ♪




-----

あと

僕自身が
そういうタイプなので



最初の

 居やすい雰囲気づくり
 話しやすい場づくり



これに
めっちゃ注力しますwww

-----






日程決めて

早めに告知



できるように
頑張りますね♪





ではまた
明日メールします☆








せっかく
ついでに笑





今日
4月11日は


「ガッツポーズの日」


らしいですよ。



-----

今日の
メルマガネタ

どうしようかなぁと思って




いろいろしてたら
辿り着きました笑

-----





僕らより
上の世代は

由来知ってると
思いますけど…




若い人は
知らないのかなぁ。。


(ドリカムが
 3人だったってことも
 知らないんだもんね。。)






由来はコチラ↓


-----

1974年のこの日、

ボクシングWBC
ライト級タイトルマッチで、


 ガッツ石松が


チャンピオンの
ロドルフォ・ゴンザレスに
勝利した。


その時
両手を挙げて
喜びを表わした姿を

新聞記者が
「ガッツポーズ」と
表現したのが、

ガッツポーズ
という言葉が
広まるきっかけ

となった言われている。


 ~今日は何の日より~


-----





今後も
ノックアウトされずに



こういう姿




たっくさん
見たいものです♪


柳投手
おめでとう!!!





今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



*****アンケート*****

3時間・1day・4days
それぞれ、いつ開催が
サンプル1にとって
都合がよいでしょうか?

※選択肢は複数回答可、です



-----

○ 3時間のセミナー

(1)平日昼
(2)平日夜
(3)土曜昼
(4)土曜夜
(5)日曜昼
(6)日曜夜
(7)早めに知りたい
(8)その他

-----

△ 1日のワークショップ

(1)平日(希望の曜日があれば)
(2)土曜
(3)日曜
(4)早めに知りたい
(5)その他



-----

◇ 4日間の講座

(1)平日×4回(希望の曜日があれば)
(2)土曜×4回
(3)日曜×4回
(4)土日×2回
(5)GWや夏休み/年末年始
(6)早めに知りたい
(7)その他


***************



*****体験コーチング募集*****

※2回目も可

4/16(月) 11:00~13:00の間
4/25(水) 10:00~12:00の間
5/06(日) 13:00~18:00の間


15,000円/90分
(税込・都内交通費込)


-----
通常
30,000円/60分
(税別・交通費別)
-----


***************



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

1回であきらめずに
2回目にチャンレンジするから
得られる感動もあると思うよ。