配信日時 2018/03/31 08:08

沈黙は金

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.420
┗t e a m n e x t s t a g e ━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。



今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。

 


3月31日。
3月も今日で終わりですね。


中旬
東京では
雪が舞いましたが


桜も散り始め


早くも
明日から4月です^^




サンプル1にとって
3月はどんな月でしたでしょうか?




では
本日の本題です。



土日Ver.として
ゆるるるりと☆






//////////





雄弁は銀
沈黙は金






時は金なり
(ときはかねなり)


と混同されて





沈黙は金なり
(ちんもくはかねなり)


と表現される場合が
ありますが





雄弁は銀
(ゆうべんはぎん)
沈黙は金
(ちんもくはきん)







と読みます。





日本の格言かと思いきや
英語でもこう表現するようです。



 Speech is silver, silence is golden









「うるさい、少し黙ってろ」





ということではなく








雄弁であることも
銀なので大切だけど


沈黙の
タイミングを心得ていたり
効果を知り得ていたり
することはさらに大切
であるし価値があること。









ちゃんと伝えることや
質問することをした上で




必要な時には
沈黙していることも重要です。









この重要さを
認知していない人が実に多い。





もう少し
言葉を挟まずに


相手が表現するのを
静かに待っていたら





いいアイデアが生まれたり
ムダな言い争いを避けられたり
いい関係を築き上げられたり



するのになぁと^^





黙ってばっかりじゃ
もちろん分かりませんので


話すことは話す
伝えることは伝える
聞くことは聞く



雄弁
というイメージとは
少し異なりますが



言うこと言った上で



沈黙も
ぜひ有効活用してください。







あんがい
沈黙に耐えられてない

ですよ^^



ではまた
明日メールしますね☆






つなげるつもりは
全くなかったのですが苦笑




07年
日本シリーズの真相




-----

 8回終了時のベンチ裏で
 行われた三者のやり取りの中に、
 衝撃の新事実が隠されていた。

 ファンを驚かせた降板劇の
 きっかけとなった
 当時投手コーチ・森氏の
 何気ない一言とは――。

 また、落合氏が
 批判を受けながらも
 真相を公言しなかった
 自身の“哲学”を明かす。

-----




当時

現地で
観戦していましたよ。



-----

僕は
岩瀬交代賛成派


(現地も
 すぐさま岩瀬コールに
 なったしー)

-----




なぜ
このタイミングで

沈黙を破り
真実が明かされるのか


気になります^^


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

広島3連戦、1つは勝ちたいなぁ。。