サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.405
┗t e a m n e x t s t a g e ━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
プロ野球ファン
じ ゃ な い 方 は
どうか
前書きを
飛ばしてくださいw
良いですか?苦笑
とある方が
「プロ野球ファンが選ぶ
ゾッとする
チャンステーマ
ザ・ベストテン」
というを動画を
シェアしてくれてました。
-----
あ、
20分弱の
超大作なので
全部観たい方は
お時間ある時に。
ちなみに
動画はコチラ^^
-----
「ゾッとする」
っていうのが
ポイントですね笑
この
チャンステーマ
(以下 チャンテ)
を聞くと
相手チームとしては
打たれそう・負けそう
聞きたくなーい!…となり
自チームとしては
士気が高まり
球場が一体となる
そんな
名曲だらけです♪
(注)
あくまでファン目線
-----
ちなみに
第10位が
ソフトバンクホークス
『鷹の道』
第8位が
阪神タイガース
『チャンスわっしょい』
です☆
-----
栄えある
堂々の第1位はコチラ!!!
まぁ
僕が取り上げてる時点で
想像
ついてるかもしれませんが苦笑
↓
↓
中日ドラゴンズ
『旧チャンステーマ1(狙い撃ち)』
現在では
応援歌一新に伴い
廃止されてるけど
復活してほしいなぁ☆
-----
この応援歌が
復活したら
強い頃の中日みたく
なるんじゃないかと
30%ぐらい
本気で思ってます笑
-----
敵味方問わず
印象に残っていて
1位になるって
いい
チャンステーマだと
思うんだけどねぇー。
ということで
マニアックな話
になりましたが苦笑
そろそろ本題へw
土日Ver.として
ごゆるりと
お読みくださいませ^^
//////////
↑の内容を
本文にしたいくらい
色々書けそうなのですが…
サンプル1のことを
思い浮かべた時に…
ポカン
とする姿が
思い浮かびまして苦笑
-----
一部の
僕と
同じような方々には
超
ヒットしそうですが…
さすがに
自主規制しておきました笑
-----
とはいえ
全然関係ない話ではなく
今日
お伝えしたいのは
狙 い 撃 つ
っていうことについて。
何を狙うか?
というと
「1位」
を、です。
いま
一緒に
お仕事をさせてもらってる
(株)チームダイナミクス
代表の三浦氏は
『習慣力』
という分野で
不動の地位を
築き上げました。
同じく
一緒に仕事をさせてもらい
先日
経営合宿をした
(株)夢育
代表の松井氏とは
まだ話せませんが
とある領域に
チカラを注ごうと
話をしました。
本日
第2回
Welcome Partyを
開催する
東京学芸大学
女子ラクロス部も
一部リーグで
日本一を掴むこと
に加えて
集客数や
組織運営など
他の大学に
目指されるような
日本一を
狙っています。
サンプル1は
狙うとしたら
何の日本一を
狙いますか?
私にはムリ
僕はそんなタイプじゃない
…分かります笑
僕自身が
そんなタイプじゃないのでwww
でも
僕は
本気で
日本一を狙っている
そういう
”組織”に関わっている
という分野では
1位になりたいなと
本気で思います☆
言うだけならタダですし
思うだけもタダですよ。
いいんです
もっともっと絞って
もっともっと独特で
もっともっと狭小で
なにかしらの
日本一を
狙い撃ちませんか?
ではまた
明日メールしますね☆
本日
14:00より
国分寺にて
第2回目の
イベントが開催されます。
-----
国分寺って
実は
新宿から20分です♪
-----
いろいろなつながりが
生まれる場となります^^
昨日キャンセルが
発生したので
当日参加も
若干名受け付けられます。
「参加してみたい!」
って方は
席を確保しますので
このメールに
返信してくださいませ☆
国分寺駅から
一緒に行きましょう♪♪
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
国分寺でお会いする方々
今日はどうぞヨロシクです^^