配信日時 2018/03/09 08:44

冥利に尽きる

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.398
┗team nextstage━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。




今朝

「hotmail宛のメルマガが
 届いていないかもだから
 該当する方は、別メアドか
 再送の依頼をしてね」

的な投稿を
Facebookにしたら



さっそく
読者の方から

「届いていないので
 再送してー」

的なレスを
いただきました^^



お届けできていないのは
とっても恐縮ではあるものの


こうやってわざわざ
「再送してー」的なのを
早々にご連絡いただけるのは


読んでてくれて
嬉しいなぁというか


待っててくれて
嬉しいなぁというか




そもそも
届いていないことに
気づいてくれて
嬉しいなぁというか




なんだか
ありがたい気分で
満たされました!




りりこさん
(このメルマガも
 届いていないかもなので
 後ほど転送しますね!)

ありがとうございます!!




では
本日の本題です↓




//////////


「届いてないよー!」




って
教えてくださるのも


メルマガ配信者側
というか

僕個人の
冥利に尽きますが




こういう
嬉しいこともあったので





ココで
シェアさせていただきます^^

(もちろんご本人ご了承済み)






先日
とある

メルマガ読者さんと
お会いした際に


こんなやりとりが
ありました。


(が、
 細かい表現とかは
 記憶曖昧なので

 雰囲気で
 お楽しみに下さいw)





Kさん(以下K)

とある施設で
働かれてる男性の方です。





(ちょっとした
 雑談をした後…)


K「(雰囲気かしこまって)
  今日は
  あきなりさんに

  ちゃんと
  ご報告したいことが。。」



あ「あら、なんですか?」



K「以前、あきなりさんが
 メルマガで書いて下さってた…

 学芸の部員たちへ
 こんなセミナーやりました!
 っていう内容のを
 細かく書いてくれていたの

 あったじゃないですか?」



あ「・・・・・ああぁ
 確かにありましたねー。」



K「はい。
 実はそれをいつか
 使えるんじゃないかな?って
 思ってメモ帳に
 コピーして残しておいたんです。」



あ「おぉぉー、そうなんですね。
  なんだかうれしいです^^」



K「そうなんです。
 そして、それを先日…

 施設のメンバーにやりまして。。」



あ「おぉっ、マジですか!すごい!
  えっ、ちなみにどんな感じで?」



K「はい。ありがとうございます!

 どうやったかというと…
 実現したい1年後、2019年を
 想像してもらって…

 あきなりさんのは
 1年ずつだったと思いますが

 今回はその2019年に向かって
 1か月ずつ…
 
 どうなっていたらいいかとかを
 想像してもらいながら

 スペースもあったので
 1か月1歩で歩いてもらって…。」



あ「おぉ、なるほど。
  すごいですね。。」



K「そうしたら、だんだん
 施設の職員のみなさんが
 入っていった…っていうか

 4か月目ぐらいの所から
 しっかり探索して下さって…。」



あ「それは
  きっといい感じで
  Kさんが関わったからだと
  思いますよー」



K「まさか施設の職員さんに
 実際に歩いて想像してもらう…

 そんな日が来るとは
 思いませんでしたが

 やれて本当に本当に
 よかったです!!

 ありがとうございます!!!」



あ「いやぁ!
  すごいですね!!」



K「ありがとうございます。

 実は前回途中で終わったので
 また次回、続きをやるんです。

 〇〇までやったので、このあとは
 XXをやろうと思うのですが…

 何かアドバイスというか、
 気をつけたほうがいいこととか
 あればぜひ教えてください!」



(詳細聞いて、数分ディスカッション)



K「ありがとうございます!

 やれそうな気持ちが
 高まりました^^」



あ「こちらこそ
  ありがとうございます!

  以前送ったメルマガが
  実際に役立ったのも嬉しいし

  こうやって報告してくれた
  っていうのも嬉しいし

  次回に向けて一緒に
  作戦会議を持てたのも
  とっても嬉しいです!」



K「こちらこそ
 職場の職員さんたちに対して

 実際に自ら、
 こうやって
 関われたのが

 昔の自分じゃ
 考えられないです。

 ありがとうございます!」








以前送った…

(送った本人も
 どんな内容だったか
 詳細忘れているような苦笑)


そのメルマガを
ずっとメモとして
残しておいてくれて



会議で
そういう場面になった際に

思い出してくれて
実施しようと決意して


実際に
参考にしてもらいながら

でもその現場に
カスタマイズしながら


職員の方々と
その時間や想いを
共有してくれた。






ホントに
コレは

冥利に尽きますよ♪♪








Kさん
あらためまして

本当に
感謝申し上げます!







そして
サンプル1も

すべての
メルマガじゃなくて



「あ、コレ
 使えそうじゃん」

的な
内容があったら

ぜひ
パクって使って
やってくださいませ^^







そしてそして
もし良かったら

Kさんみたいに
教えてもらえると





もう
それは


めちゃくちゃ
励みになります!!




ではまた
明日メールしますね☆





ちなみに
そのメルマガっていうのは…




2017年8月29日から
8月31日まで

3日間かけて
お送りした


以下の3通です。




━━━━━━━━
2017/08/29~31
(No.208~210)

【メンタルセミナーの中身】
~Part.1、2、3~
━━━━━━━━




半年以上も
前の内容を




よく
メモとして

残しておいて
くれたなぁと笑



今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

このメールもhotmail宛は
エラーで返ってきちゃう、、かなぁ。
いつになったら届くようになるだろ。