配信日時 2018/03/03 08:33

藤沢五月選手へのコーチング

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.393
┗team nextstage━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。




昨晩は

もうかれこれ
10年以上も繋がってる

野球観戦の仲間
男4人で飲み会でした。



で、
その中の1人から




3月末で転勤
(名古屋に異動)



という発表が。





ちなみに
この彼とは


彼が
大学院生


だった頃からの
付き合いです笑




就職や結婚

パパになる姿や
転職など



人生の転機を
間近で見続けてきました。









そんな彼からの
この発表。




















…大して
誰も驚かず


「ナゴド近くなって
 いいねー」

「どこに住むの?
 刈谷?なんでー」



って
ぐらいで

サラッと
話が終わっちゃったのが




後から
振り返ると


なんだか
申し訳なかったなとww




-----



”ナゴド”っていうのは

ナゴヤドームの略です

-----






彼に対する
僕らの結論は


「(本拠地)ナゴドで
 試合をいっぱい
 観られるんだから


 むしろ栄転」







ってコトに
なりました笑



はっちー頑張ってね!




では
本日の本題です↓



土日Ver.として
ゆるりとどうぞ^^



//////////


**********

藤沢選手、

折れない心
勝負どころで精密ショット

昨春からメンタル鍛錬

**********




こんな記事
辿り着きました。





カーリング女子の
司令塔・藤沢五月選手が

メンタルコーチングを
受けていた

という記事です。






-----

 対話を通じて
 相手の能力を引き出す

 「コーチング」

 を独学で身につけ

 少年野球チームの指導や
 会社の人材育成に生かしてきた。

-----



っていう方と



-----

昨年の4月から
週1回のペース

-----



サポートを
受けてきたみたいです。






書かれていた内容は…



・敗れた試合など
 過去の自分を回想し
 心の動きをたどって
 メモに書き出す


・ゼロか100かで
 考えない
 (スケーリング)


・ピンチの場面での
 心のスイッチの入れ方


・もう1人の自分を宿し
 試合中でも俯瞰する





独学で
コーチングを学ばれた

北見市の
会社役員

田中秀樹さん。






何となくですが

僕らのコーチングと
近しい感じがするので





できるものなら
お会いしたいです^^


(独学って…
 どうやって
 学んだんだろうなぁと)







スポーツの世界での
コーチング事例



2020年に向けて


どんどん
増えていくと思います!









学芸女子ラクロス部の
部員たちにとっては



心の動きとか
スケーリングとか



比較的
当たり前になっていますよ^^





コーチのみなさん

こういう記事や
こういう内容


必要であれば
うまく活用してくださいね!






ということで
今日はココまで♪


ではまた
明日メールしますね☆



ちなみに…



*****

「コーチングを
 いつか教えて下さい」

羽生結弦が
日本のコーチに
打ち明けていた悩み

*****





っていう
こちらの記事








-----

羽生から

「わざわざ
 ありがとうございました。

 いつか
 コーチングのことを
 教えてください。

 先生のとこ
 行きまーす」

と返信があった。


「コーチのコツを
 教えてください

 ということだと
 思うんですけども。」

-----



いやきっと
リアルに

コーチング

のことを
聞きたいんだと


思うんだけどなぁ苦笑





こっちの
記事の内容は


ちょっと
残念でした苦笑


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

本日12:30より、ナゴドで
星野元監督の追悼試合です。
選手・監督・コーチ陣全員が
胸番号77 / 背番号20の
特別ユニフォーム着用です。