配信日時 2018/02/11 08:08

《ご報告》1月度、開封率

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.373
┗team nextstage━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。




今日の
このメルマガ、


全部
書き終わって


ページ更新したら…













見事に
消えて
無くなりました涙







あるあるっちゃー
あるあるですが…



忘れたころに
こういうことが
起こるんですよね…。





リスクヘッジ

(今回の場合は
   ページ更新時の
 Ctr+A→Ctr+C)



ホント
大事ですね苦笑






では


(僕が)
気を取り直して





本日の
本題です↓


土日祝
ゆるVer.にて^^




//////////



3連休の
真ん中

サンプル1は

いかが
お過ごしでしょうか。


-----

僕は


東神奈川に
向かい中です!

-----





さて
今日は

毎月恒例に
なっております


このメルマガの
開封率


1月分
1/1~1/31


ベスト3を
お送りします◎





*****

☆第3位☆

48.80%



タイトル
『縁起


1月2日、

新年2発目に
お送りした

このメルマガは

縁起の語源である
「因縁生起」の
ご紹介でした。

様々な関係性の中で
何かひとつでも
違っていたら

今と全く同じには
なっていませんもんね。





*****

☆☆第2位☆☆

49.10%



タイトル
結局、
 コーチングって
 このXステップ?



1.気分よく話してもらう
2.詳しく聞いて明確にする
3.どうするか選択して行動する

という

協働関係・ラポールの構築
 →認知の変化を共に探求する
   →アクション・目標を決める

このステップを通して
1%でも1mmでも1°でも

相手にいい影響が生まれたら
それをコーチングとしよう
という提案メルマガでした☆


-----

この3ステップ
それぞれにおいて
3レベルのスキル&在り方

コレを
まとめてお伝えする場を
今後作りますね☆

-----


コーチングを学んでない人にも

コーチとしてどういう部分を
さらに強化していけばいいか
探求している人にも


役立つ内容に
なると思います!





*****

☆☆☆第1位☆☆☆

50.30%



タイトル
『クレーム
 いただきました』



12月に行ってきた法務局。

そこでの体験を
少し面白おかしく
書いたことに対して

Hくんが
内情含めたご指摘を
してくれたこの号。

受け止め方や
捉え方は…本当に
人それぞれだな、と。

クレームと言うか
別の意見考え方は

僕の
学びや気づきに
直接つながるので

本当に本当に
大歓迎です☆

ありがとうございました^^








実は

今年の
1月1日から
比べて


読者数が
10%以上も
増えましたー。






これも
読者のみなさんが
ご紹介して下さった
おかげです☆


本当に本当に
心から感謝です^^




ではまた
明日メールしますね☆

改めまして

読んでいただきまして
本当にありがとうございます!




引き続き

開封率に
一喜一憂することなく



サンプル1に
お届けしたい内容を

もしくは僕の想いを


分かち合う
メルマガとして


さらに精進して
お送り続けたいと


思っております☆




毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも


もちろん
なんでも
オッケーです☆

サンプル1の

スタイルと
ペースに
合わせて


これからも



お付き合い
いただけたら

とっても
うれしいです^^



 

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

就職で初めての関東
初めての一人暮らし
それはココでした!
地下鉄「岸根公園」
東急東横「白楽or東白楽」
そしてJR「東神奈川」
3駅利用可能だった
ありがたい借上マンション。
そんな東神奈川に
久々に上陸です♪