サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.361
┗team nextstage━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日の
メルマガ…
コーチ仲間で
メルマガ師匠の
川田治 氏
の
Facebook投稿と
なぜか
リンクしていて
ちょっぴり
恥ずかしかったww
ーーーーー
昨日
あの内容を
書くことは
このニュースを
偶然見つけた
27(土)に
決めてましたー
…って書くと
ますます
言い訳がましい苦笑
ーーーーー
まぁ
失敗OK
というか
その出来事を
どう捉えるか
ですからねー。
では
本日の本題です↓
=====
1月も
最終日ですね。
サンプル1に
とっては
どんな
1か月でしたでしょうか?
で…
突然ですが
サンプル1は
1日のうち
スマホや
パソコンで
どれだけの時間
入力作業を
していますでしょうか?
仕事でも
プライベートでも
構いません。
僕は
すくなくとも
毎日
こうやってメルマガを書き
外出時は
パソコンを持たないので
メールや
メッセージの
やり取りは
基本
スマホで完結させます。
で
僕ら世代に
多く見受けられるのが
パソコンの
タイピングができない
(というか
独特の入力方法で
なんとかうまくやっている)
とか
スマホの
フリック入力ができない
(「お」を打つのに
5回連打して入力する
ガラケーのころのまま)
とか。
サンプル1が
もしそうだとしたら…
ごめんなさい
ちょっとだけ
ディスるかも苦笑
まぁ
これって
一例なのですが
例えば
毎回同じような
Excelの入力を
し続けていたり
同じような文章を
毎回毎回その都度
書いていたり
ホントにホントに
ちっちゃいこと
なんですけど…
もったいないー
思って。
時間が、ね。
ほんのちょっとだけ
余分に時間がかかるだけだし
入力方法を習得したり
Excelの計算式やマクロを組む
時間がもったいないと
思うかもしれませんが
毎度毎度毎度毎度の
ことであれば
絶対に
習得しておいたり
準備しておいたり
したほうが
いいですよー。
特に
「時間がないー」
って
感じている人は。
積み上げで
大きな違いに
なりますからね。
ーーーーー
そうやって
考えると
新卒で入った
NTTソフトの
最初に配属された
モバイルコンピューティング事業部
セキュア応用グループ
ここの
先輩や上司には
ホント感謝。
1日のうち
出勤時
昼食後
帰る前
それぞれ
30分から1時間
タイピングの
練習をして
キーボード見ずに
早く入力できるように
なりなさい
と言われて
ひたすら練習
したもんなぁ。
ーーー
前も
書いたかも
しれませんが…
北斗の拳とかの
ゲーム調の
タイピングソフトを
会社のPCで
やらせてもらった
これが
ホント
ずーっと
今に活きてます♪
ーーー
なせだか
無性に
こんなことを
お伝えしたくなりましたw
「いまさら
変えないよー」
って思う人も
多いだろうに…ね。
ではまた
明日メールします。
まぁ…
とはいえ
そのうち
音声入力が
主流になるんでしょうね。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
一昨日のメルマガに対して
「お酒に飲まれてしまう方とは
お付き合いいたしかねます」
という感想をいただきました。。
確かに笑(自戒の念も込めて)