サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.357
┗team nextstage━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
先日
東京に住む友達から
「職場の仲間が
名古屋事務所に
異動するんですけど
あま市、中川区
中村区、清須市
あたりの
治安ってどうですか?」
という質問がw
治安について
答えても良かったんだけど
地元を離れて
もうすぐ
丸18年経つし
そもそも
治安って
具体的に何を
気にしているのか
分からなかったので
「もう少し
具体的に
教えてー」
と伝えたところ…
勤務先の
JRセントラルタワーズ
への通勤が
イイ感じの
地下鉄沿線
JR沿線
で
探すのがいいんじゃない?
という
結論になりました笑
治安、どこ行ったww
-----
詳しく聞くって
ホント
大切だなぁ。。
-----
駅表も
駅裏も
開発が
進んでるからねー。
名古屋駅も
この10年で
大きく
変わるんだろうなぁ。
では
土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ↓
=====
1/03付
No.333
『N vs A ~固定観念~』
1/14付
No.344
『三村さん』
で
お伝えした三村さん。
**********
<概要>
現代の名工
シューズ職人の
三村仁司さん。
三村さんは元々、
アシックスで
アスリートのための
シューズを作っていた方で、
瀬古利彦、有森裕子、
高橋尚子、野口みずきも、
信頼を寄せていた伝説的存在。
「陸王」で
カリスマシューフィッター
として登場した
村野尊彦のモデル
とも言われています。
その三村さんが
アシックスを
定年退職して独立し、
アディダスと
専属契約を締結。
このとき
三村さんを
頼ってきた選手たちは、
こぞって
アディダスへと
靴を変えました。
つまり
メーカーではなく、
三村さん個人に
ついている選手が
それだけ多いということ。
そして、
ここにきて
三村さんが
ニューバランスと
グローバル・パートナーシップ契約
を締結しました。
**********
先日
その方の
インタビュー記事が
短いですけど
掲載されていました。
もしかしたら
みなさん
ほとんど
興味ないかも
しれませんがw
以下に
引用します。
==========
今年の箱根駅伝で
往路優勝した東洋大が
ナイキ社の
厚底シューズを
履いていたことに
話題が振られると
職人魂が
刺激されたのか
三村氏は
「はっきりいって反対。
キックするとき
クッションが
ありすぎると
早く疲れる。
悪いとは言わないが、
足首が痛くなる
要素が大ですよね…」
と
チクリと
釘を刺していた。
(元記事はコチラ)
==========
独自の理論や
積み重ねた経験
確固たる自信や
退かない覚悟
そういう
強い軸を
持っている人
だからこそ
批判を恐れず
自論を元に
相反するものに
ビシッと言える
なんだか
そう感じました。
言うことが
良い悪いじゃなく
リーダーとか
フロンティアとかが
キリリと
尖がって
信念や
理論や
自信や
覚悟を
胸に
秘めながら
前に
進むことができるか。
サンプル1も
いま属している分野では
何かしらのリーダー、
フロンティア
だと思います。
サンプル1が
大切にしていることに対して
信念や
理論や
自信や
覚悟を
胸に秘めながら
そして
言葉で伝えながら
時には
チクリと
ビシッと
反論すること
できますか?
-----
ケンカすることが
目的じゃないので
伝わりやすい
受け取りやすい
言い方
ってのが
ありますけどね^^
-----
自戒を込めて。。
とはいえ
シューズメーカー
各社各人
その上位の目的は
走りやすいシューズを
選手に提供したい
選手のパフォーマンスを
最大限発揮する
サポートをしたい
マラソン界や陸上界の
新たな記録や伝説を
生み出すことに貢献したい
というような
想いがあると思うので
発展と
競争と
共生の
バランスが
大事だなぁとも。
-----
コーチング業界にも
いえるかもね
-----
ではまた
明日メールします。
あ!
1/21のあとがきに
書かせていただきました↓
**********
2月より
新たなクライアントさんを
2名募集いたします。
対象は
現在コーチングを学んでいたり
使っていたりしているコーチ。
1回60分の時間の中で
・セッション30~40分
・コーチングの解説や
成長ポイントの
フィードバック20~30分
という構成で
継続サポートを
させていただければと思います☆
**********
コチラ
いったん
【キャンセル待ち】
と
させていただきます☆
2月以降で
またやれそうだったら
このメルマガ内で
お知らせいたしますね^^
お問合せ
お申込み
どうもありがとうございました!
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
2027年にはリニアが開通!
東京-名古屋間が40分ですよ。