配信日時 2018/01/01 09:30

五・隹・疋・矢

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.331
┗team nextstage━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



喪中なので
あのフレーズは使いませんが

サンプル1は
どのような朝を
迎えてますでしょうか。


よく
眠れましたか?

あらためまして
おはようございます^^


2018年も
どうぞよろしくお願いいたします。








元旦に
こうやって

直接
やり取りできて

とても
ありがたいというか


満ち足りた
気持ちです☆







ありがとうございます。



 

 

さて
突然ですが

サンプル1は




今日

お雑煮

食べましたか?










お餅自体が好きなので

いつも
この時期になると


「別に
 お雑煮って

 正月だけじゃなくても
 いいのになぁ」


って
思います。




ーーーーー

冷やし中華も

夏だけじゃ
なくていいのになぁ

と思いますw


ーーー



冷やし中華は
そんなに食べないので…


そこまで
思わないかも苦笑

ーーー


閑話休題

ーーーーー








あんまり

「母の味」


って
ないんですが…




お雑煮は
そんな感じがします。









ーーーーー

とかいいながら

お餅自体が
好きなので


いろんな家の
いろんな地域の




いろんなお雑煮…





結構
美味しくいただける



思います♪w






ーーー

ちなみに
うちのお雑煮は



名古屋という
土地柄…














大きく
裏切って


煮た角餅と
餅菜だけと
かつお節



だけの
超シンプルな


こんな感じ

のお雑煮です。

ーーー





サンプル1の

お雑煮は
どんな感じですか?


ーーーーー







ということで
お伝えするのが
遅くなりましたが



ただいま

愛知・あま市七宝町
にあります

自分の実家に
来ています。


サンプル1は

どこで
このメールを

読んでくれて
いるのでしょうか?

 


いつもとは
違う環境だったり
違う心境だったり

するかもしれませんが




正月早々
読んでくださって

本当に
ありがとうございます☆







前置きが

ずいぶんと
長くなってしまいましたが

本日の本題です↓



=====


今日のタイトル



文字化け
じゃありませんよw









五・隹・疋・矢



ーーーーー

正確には

疋の
上の横棒が

ありません

ーーーーー





京都の
龍安寺



という
お寺さんの




蹲踞(つくばい)

という
茶室に入る前に
手や口を清める

手水鉢に

書かれている
文字なんです。










ご存知の方も
いらっしゃると
思いますが…








上から見ると

こう
書かれています↓








  五
矢   隹
  疋








何のことか
分からない
ですかね?苦笑











真ん中は


水が
溜まっている

四角いエリア
となっています。

 









なので
上から見ると
正確には…



こんな感じ↓








  五
矢 口 隹
  疋
 






伝わるかなぁ…。













(検索中)




















あっ!

写真があった!!





こんな感じ
(っていうか
 コレがホンモノです)










こうしたら
分かるでしょうか?













  吾
知 口 唯
  足




上下左右
それぞれ字と

真ん中の口を

ひっつけて












上から
右回りで



 吾 唯 足 知
















 吾れ 唯だ 足るを 知る
(われ ただ たるを しる)






と読みます。













 足るを知るものは
 貧しといえども富めり

 足るを知らずものは
 富めりといえども貧し




という
禅の言葉

とのことです。








禅なので

清貧な感じで
使われていると

思います。




十分足りてる
と思う人は

たとえ
物が少なく
貧しい暮らしだとしても

豊かであり



まだまだ
足りない欲しい
と思う人は

たとえ
物資的に豊かだとしても

心が貧しい




みたいな
感じだと思います。





足るを知る








この感覚
忘れがちなのですが…




自戒の念も込めて

あらためて




足るを知り

感謝の気持ちを込めて


サンプル1と
出会えたご縁に
お礼を伝えたいなと。




2018年も
どうぞよろしく
お願いいたします。

ではまた
明日メールしますね。





いまの
ご時世だと…





清貧な感じ





というよりは


リソースフル







必要なものは
すでに揃っている

足りないとか
無いとかではなく
全部あるし使える



周りには
助けてくれる人もいるし
味方になってくれる人もいる



そういう意味での

「唯だ足るを知る」




かも
しれないな、とも

思いました。




ーーーーー

この
メルマガ


何人か
お坊さんというか

神仏関係の方


がいらっしゃいますが




この解釈…



大目に
見てくださいw


ーーーーー




今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

サンプル1の
2018年、ますますの
ご健康とご多幸と…
幸せで豊かな未来を
心から祈念します☆