サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.328
┗team nextstage━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
焼津の
ビジネスホテルより
お送りしております。
昨日は
埼玉・鴻巣を
9:30に出て
静岡・焼津に
到着したのは
14:30でした。
途中、
圏央道
相模原八王子トンネル内
車両火災で
通行止め。。
ルートを変更し
途中
一般道も走りながら
無事到着しました。
ルートを
変更できる
タイミングで
良かったなぁと。
トンネル内
のみならず
その手前の
渋滞に
巻き込まれちゃったら…
大変
だったろうなぁと。
ーーーーー
11:40には
通行止め
解除となっていました
けが人などの
情報は見当たらず。。
ーーーーー
一度決めた
ルートだとしても
一度決めた
決意だとしても
その時々に合わせて
柔軟に対応しようね
目的に照らし合わせて
手段は変更しようね
…という
うんちくを
語るつもりはなくw
ただ単に
巻き込まれなくて
よかったー
だけど
運転疲れたなー
っていう
昨日の状況シェアでした笑
では
本日の本題です↓
=====
昨日の
メルマガに
感想を
いただきました。
…感想というか
僕自身
新たな気づき
というか
そういう
言葉があるんだ
と感じた
メッセージなので
以下に
ご紹介いたします。
ーーーーー
あきなりさん
こんにちは!
お通夜や告別式の
準備で追われている
ところ申し訳ないです。
お悔やみ申し上げます。
メルマガを
読んでの感想を
送りたいな
と思ったので
連絡しました^_^
演じる、
というのは
教師になるために
必要なものだと
言われています。
教師は五者であれ。
・医者
・役者
・易者
・学者
・芸者
の5つを
持ち合わせるように、
という
言葉があります。
この言葉は
色々な授業で
言われてきました。
初めて言われた時には
実感は
湧かなかったけれど、
教育実習や
学校ボランティア
を通して、
その大切さを
知りました。
それは、
私たち"教師"が
教える時に
必要である
という
だけではなく、
子どもたちが
一番長い時間を
過ごす"学校"
という場で、
そういった
様々な"役"に
子どもたち自身が
出会うことも
大切なんじゃないかな、
と
あきなりさんの
メルマガを
読んでいて
感じました。
役を演じる側も、
演じているのを
見ている側も、
「なりきる」
っていうことが
大切だなと感じました。
勿論、
子どもたちは
それらを意識して
やっているわけではないです。
だからこそ、
教師が
どれだけ
自然に
子どもたちを
「惹きつける」
ことが出来るか
が
重要なんだなー
と思いました。
やっぱり
教師は
いろいろと
難しそうです。笑
私も
まだまだ
勉強不足なので、
これから
もっと勉強したいなぁ
と思いました(^^)
という
拙い文章で、
言いたいことが
伝わったかどうかが
怪しいですが。笑
年末ですね!
お身体に
お気をつけて
よいお年を
お迎えください。
私も
本日から帰省します^ - ^
それでは!
ーーーーー
東京学芸大学
女子ラクロス部
2017チーム
メンタル班 班長
Sちゃん
からのメッセージでした。
ーーーーー
分かる人には
誰だか
分かっちゃうけどね笑
ーーーーー
Sちゃん
感想どうもありがとう^^
Sちゃんだけでなく
学芸のメンバーは
卒業したら
大多数が
教職に
就きます。
対人関係の中で
相手に
影響を受けて
その役回りを全うする
だけでなく
いま
誰として
立ち居振舞っているか
コントロールすることも
もちろんできますもんね。
そっかー
教師って
五者であれ
と
教えられるんですね。
とっても
興味深い話ですし
もう少し
詳しく聞いてみたいな
って思いました☆
ーーーーー
今度会った時
教えてね♪
ーーーーー
今日は
何かしら
結論を
見出すというよりは
この話を
サンプル1に
シェアすることで
どう受け取って
もらえるかなぁと
そういう気持ちで
お送りいたしました☆
ではまた
明日メールしますね。
ちなみに
調べてみたら…
・医者
→診断し不安を取り除く
・役者
→人を惹きつける
・易者
→強みを引き出す
・学者
→物事を詳しく知っている
・芸者
→楽しめる場をつくる
人によって
それぞれの説明は
違っていましたが
まぁ
ザクっと
こういう感じ
のことのようです。
…コレって
教師だけじゃなくて
コンサルタントや
チームのリーダー
なんかにも
スゴく
必要だね。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
本日、告別式。
今日もお役目を果たして参ります。