サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.325
┗team nextstage━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
早い人だと
今日から冬休みという方も
いらっしゃるみたいですね。
サンプル1は
年内の
お仕事の〆は
いつでしょうか?
僕は
いったん
12/27(水)で
仮〆をして
28(木)・29(金)と
仕事は入ってない
のですが
30(土)に
体験コーチングが
1本入っています☆
なので
今年は珍しく
完全なる〆は
12/30(土)
ですね♪
最後まで
精一杯
関わらせて
頂きます。
…ん?
今年は初の
メルマガを
毎日お送りしている年
なので
年末年始も
パソコンには
向かう予定です。
まぁ
仕事じゃないけどね。
-----
義務感は
ありますけどね笑
-----
では
今日の本題です↓
=====
【 ご招待状 】
サンプル1へ
拝啓
歳末の候、ますますの
ご清祥のことと
お喜び申し上げます。
平素は格別の
ご厚情を賜り
御礼申し上げます。
学芸女子ラクロス部
2018年度チームが
始動して早一か月が経ち
チームとして
既に新しい取り組みを
行ってまいりました。
11月に行った
決起会の場で公表を
させていただいた
「つながろう!ずっと強い
学芸プロジェクト」の
活動の一環として
ナイキジャパンとの
関係構築に一歩
踏み出しました。
今後も幅広い活動を通して
社会とのつながりを
深めようと考えております。
さて、この度は
1月20日に開催します
「チーム学芸 Welcome Party」
についてお知らせいたします。
このコンセプトは
「学芸女子ラクロス部を通じて
たくさんの輪が広がる
きっかけの場」です。
学芸大学女子ラクロス部の
ことはまだよく知らない…
そんな方にこそ、ぜひとも
来ていただきたいと
考えております。
学生とも大人とも
新たなつながりに
溢れた会にしますので
是非おいしいご飯や
飲み物と一緒に
楽しい時間を
過ごしませんか?
お忙しい中
大変恐縮ではございますが
サンプル1のご参加を
心よりお待ち申しております。
敬具
記
◇日時:2018年1月20日(土)
12:00~14:00
◇場所:東京学芸大学
むさしの第1ホール
(最寄:国分寺駅)
◇費用:無料
(お食事・お酒類は
コチラで用意いたします)
◇備考:お子様を預けるスペース有
…いきなり、なに!?
と思われたかも
しれませんが苦笑
このたび
メンタルコーチとして
年間サポートしている
東京学芸大学女子ラクロス部の
学生たちが自ら主体となり
上記のパーティーを
催すことになりました。
目的は
「大人たちの様々な意見を聞き
今後の部活の運営に役立てる」
というものです。
サンプル1が
以下のどれかにあてはまる
ということでしたら
ぜひお越し頂けると
とっても嬉しいです↓
<メンタルコーチ>
・今後、僕が実施する部員向けの
勉強会やセミナーにおいて
サポートに入ってどんなことを
やっているのか直接見たい
・一体感を持ち、自走する組織
というものが具現化された姿を
体感してみたい
・選手だけでなく監督コーチ陣や
OBOG、そして選手の家族などを
巻き込んで運営していく流れの
最初の一歩を見てみたい
・ただ単に
大学の部活に興味がある
<会社経営/管理職>
・会社の縮図といわれる大学部活動
その一部リーグで戦う彼女たちから
役割分担によるマネジメントや
組織運営、価値観と結果を両立
させるヒントを目の前で見てみたい
・ご兄弟やご家族など、実際に
ラクロスをやっているので
どのような雰囲気か味わいたい
<大学部活経験者>
・大学部活の経験と
現在の社会や会社
そして仕事の経験を
併せ持つからこそ分かる
あなたが持っている知恵を
彼女たちに伝えてみたい
・もう一度、あの頃
味わっていた大学部活の
雰囲気に触れることで
元気や勇気をもらいたい
<ラクロス興味あり>
・今後、試合などにおいて
ただ観戦するだけでなく
練習以外でどんなことを
取り組んでいるのか
知ってから観てみたい
・ただ単にラクロスを
観てみたい
<学芸大学関係>
・実は大学OB/OGで
後輩たちの活動に
興味がある
・実は家族や知り合いが
学芸大学のOB/OGだから
行ってみてもいいかなぁ
・子どもや親せきが
学芸大学やその付属に
通っているので
足を踏み入れてみたい
・子どもの先生が
たしか学芸大学卒だから
どんな所で学んだのか
見てみたい
僕が
ご招待できる枠が
最大10名と
なっています。
1月20日の
12:00から
参加したい!
という方は
このメールに
ご返信くださいませ。
先着順で
お席を確保させて
いただきますね^^
彼女たちの
取り組みや
意気込みに
ぜひとも
触れてみて下さい☆
ではまた
明日メールしますね。
おそらく
12/28(木)の夜か
12/29(金)の朝には
僕の
Facebook上にて
募集します。
まずは
このメルマガを
読んでくれている
サンプル1に
先行して
ご案内を
させていただきました!
「わたしは
上のどれにも当てはまらなくて
こんな感じなんだけど
参加しても大丈夫ですか…?」
「興味はあるけど
こういう状況なので
今回は行けませんが
次回開催されるときは
早めに知れたら嬉しい!」
などの
ご質問や
ご意見があれば
ぜひ
教えてくださいませ^^
ご質問や
ご意見は
メールでも
メッセンジャーでも
直接でも
なんでもOKです♪
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
今のところですが…大みそかは
あまりパッとしない天気みたいね。