配信日時 2017/11/17 08:08

先生自らXXXXを見せる ~藤重流やる気アップのツボ3~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.285
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



15(水)と16(木)
2日間の宿泊研修

三浦と共に
やり切って参りました!


参加者様たちと
人事担当者様たちの

意識も意欲も
積極性も


とっても
高かったので



本当に
最高の場に
なったと思います☆



そして
今回の研修は


継続して
関われるので




また
このメンバーに

会えるのが
とっても
楽しみにです^^




こういう
機会と場に

本当に
心から感謝です☆



では
今日の本題です↓



/////////////////



=====以下再掲=====

長崎・活水高校
吹奏楽部顧問

藤重佳久先生。


吹奏楽界では
超有名人らしく

福岡・精華女子高校の
吹奏楽部の顧問を
35年勤めて定年退職。


吹奏楽コンクールで
出場18回中、金賞9回


マーチングコンクールは
出場15回中、すべて金賞。



その藤重先生が

活水学院音楽学部の
教授に就任。

合わせて
活水中・高の
吹奏楽部の
音楽監督に。




その4か月後
活水高校吹奏楽部は

長崎県大会で金賞
九州大会で金賞を獲得。


-----

ちなみに
活水高校は

藤重先生就任前は


コンテストの
出場経験すら
ほとんどなく

当然
金賞からは
ほど遠かった

ようです

-----


当初は

部員30人ほど
だったそうですが


いまでは

全国から
指導を求めて

部員は
100人以上。


そんな
藤重先生が


掲げていらっしゃった

子どもたちの
やる気をアップさせる
ツボを

ご紹介したいと
思います☆

=====


今日は
その3つ目。



1つ目の
貢献感と所属感


2つ目の
観察と承認



そして
3つ目は













「先生自ら

 XXXXを見せる」






さぁ

なんでしょうー?


























こたえは

「先生自ら

 学ぶ姿勢を見せる」


です。




例えばですが、

指揮の先生について

指揮の仕方を
学んでいる藤重先生の姿を



-----

この道

30年以上の方が



いまだに
学ぼうとされる


その意欲だけでも
すごいなぁと

-----






動画に録って
生徒たちに

見せてました。






その動画内では

指揮の先生から


指導され
間違いを指摘され


 「あぁ、そっか。
  むずかしいなぁ…」


と言っている
藤重先生がいて


習得しようと
努力しています。






そして
その様子を




ココが
ステキだなぁと


感じたのですが









藤重先生自ら


面白おかしく
解説しつつ



見ている
生徒たちを



笑わせている






そんな
場面がありました。








藤重先生は

「自分も勉強している姿を
 生徒たちに見せることで

 生徒たち自身も
 努力しようと思える」



仰ってました。







この人も
こういうこと
努力しているんだな



この人も
そんな失敗を
乗り越えて
ここまで来たんだな



この人も
そんな苦しい
状態の中で
いま頑張ってるんだな








リーダーとして
指導者として


自分を
オープンにできるかどうか






これ


まさに






自己開示







だなぁと。






60歳を超えた
監督という立場の
藤重先生が



高校生を前に

笑いながら
自己開示して




生徒の
やる気を

アップさせている。











そんな姿を

まじまじと


見せつけられました!




変なプライドや

カッコつけたい気持ちや

威厳や







そんなのは

目的に沿わしたら




必要ない

むしろ邪魔






なのかも
しれません。




ではまた
明日メールしますね。




  貢献感と所属感

  観察と承認

  自己開示







リーダーとして
指導者として








とっても肝要な
この3つのポイントを





今後も
伝えていきたいと
強く思いました!




今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

この藤重先生…長崎にも
活水高校にも縁もゆかりもなく。。
想いを持って伝える力強さを
感じました!