サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.277
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
早速ですが
いただいた
感想からどうぞ↓
(昨日
載せさせて頂いた
Kちゃんからの
感想です^^)
-----
覚也さん
お返事
ありがとうございます!
そう、
確かにそう思います。
ひとりひとり
状況も
持っている課題も
全然違うんですものね。
ただ
私としては…
Sさんのお話を読んで、
嫌な気持ちになることを
しっかり自覚でき
整理できたということが
よかったです。
なので、
Sさんの話は
きっと参考になるだろうな、
とピンときた!
という感じです笑
いつも
そんな心構えで
覚也さんの
メルマガを読んで
参考に
させていただいてます!
-----
Kちゃん
どうもありがとうです♪
そういう
心構えで
読んでくれているなんて
知れて
とっても嬉しいですし
ありがたいなと
感じました☆
きっと
Sさんも
「そう思ってもらえて
良かった」
と
感じているんじゃ
ないかなぁと
思います^^
そして
今日の
メルマガも
ほんの少しでも
何かしらの
参考になれば
本当に
嬉しいです。
では
今日の本題↓
/////////////////
ここ数日かけて
お伝えしてきた
アドラーの理論
【アドラー心理学】
・認知論
・目的論
・主体論
・全体論
・対人関係論
・共同体感覚
を元に
カール・ロジャースの
・共感的理解
・肯定的関心
・自己一致
という
関わり方(態度)
で
僕らコーチは
関わっている
という
話をさせていただきました。
今日は
せっかくなので
「自己一致」
についても
プチ解説を
させてもらおうと
思います。
<自己一致>
…誰の何が
一致していることでしょう?
コーチ側の
感情や
思考や
行動が
一致している
ということです。
コーチという
キャラクターに
なりきってしまうと
ひたすら
傾聴してしまい
自分の
意見とかは
言わないほうがいい
という
思い込みを
持っている人も
少なくない
かもしれません。
-----
駆け出しの頃は
僕も
確かに
そう思っていました苦笑
---
だって
自己一致とか
当時は
教えてもらって
ない気がしますww
---
-----
コーチも
その人としての
主体性を持って
自分自身として
感じたことや
思ったことを
伝えよう
という
スタンスです。
例えば…、とある人が
「実現したい未来に向かって
頑張ってはいるんだけど…
いまやっているのは
どうもしっくりこない。
しかも
その実現したい未来に
関わる人達も
なんだか協力的じゃない。
でも
誰にも相談できなくて
1人で悩んで…
あーー!もうっ!
イヤーー(><)」
という
感じだとしたら
肯定的な関心を持って
共感的に理解しようとして
関わりながらも
相手の感情や状況に
まきこまれることなく
自分が
感じたことや
考えたことを
目の前の人に
伝えてみるんです。
例えば…
「ここまで
誰にも言えなくて…
つらかったんじゃないかなぁと
感じました」
とか
「今の話を聴いて
僕も悲しくなってきました」
とか
「○○さんの話をする時だけ
腕を組むんだけど…
○○さんに対して
何か思うところがあるのかな?」
とか
「いま話してくれた
この先の未来の状態
すごくいいなって
感じました」
とか
とか…。
思ったことを
言っていいんだ
この人は
信頼できそう
いつでも
ヨコの関係だなぁ
そういうふうに
相手が思えることで
いつもとは違う
気づきや
さらなる
自己探索が
起こるのでは
ないのかな?
と思います☆
肯定的な関心を持ち
共感的に理解しながら
自己一致して
感じたことや
思ったことを伝える。
そして
そのベースにあるのが
・認知論
・目的論
・主体論
・全体論
・対人関係論
・共同体感覚
という
考え方で
僕らは
クライアントさんが
自分に気づき
新しい認知のもと
新たな行動を
自分らしく進める
ということを
サポートしています^^
ではまた
明日メールしますね。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
SちゃんやKちゃんが
嫌だなぁ~と感じている
募集を最後にしてみました☆
(僕もあんまり好きじゃないですよ苦笑)