配信日時 2017/10/28 20:08

《ご報告》学芸の今後、について

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.266
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

こんばんは。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



どうやら

本日
2017年10月28日


東京オリンピックまで




ちょうど
あと1000日

とのことです。




1000日後の

2020年10月28日




サンプル1は

どこで
なにを

してるでしょうか?




この
1000日間


どう過ごせると
よいでしょうか?






そして

昨日10月27日は


今年の
300日目。


今年も
今日も入れて
残り65日です☆




サンプル1は



この
65日間


どう過ごせると
よいでしょうか?







前置きが

本文っぽくなりましたが苦笑

ココから本題↓





今日は

土日Ver.で

ゆるりと☆





/////////////////


先日

唐突に


学芸
女子ラクロス部

現3年生
(新4年生、でもあります)


メンタル班2人から
LINEが来まして。。。








「大事な話があります」
「直接会って話をしたいです」


的な。




19時から新宿で
会う予定にしたので…

ごはんでも
食べながら~と思ったら




「大事な話なので
 できればご飯は無しで
 話に集中したいです」


的な。







ラクロスにも
東京学芸大学にも

関わりのなかった僕が


ご縁を頂いて

2015年チームから
メンタル面を
サポートさせて頂き


今年で
3シーズン目。






2017年チーム

今年
1年をかけて


メンタル班の
メンバーには


自分たちで
セミナーができるような

スキルや考え方を
伝えて育ててきた
つもりです。




結果

リーグ最終戦前の
部員全員に対する
メンタルセミナーは


彼女たちだけで
実施できました☆



-----


「自走できるチーム」

を目指して
進めてきた

1つの結果かなぁと。



この様子を
書いたメルマガが

10/9の
「見守るきもち」
です^^

-----




なので

正直言って……



 ひと区切り



かもなぁと
想像しておりました。



正直
それも
健全な姿だな、と。






一方で

もし来年2018年も

継続して
関われるようだったら…




新たなステージに
進みたいなぁと。




セミナーは
メンタル班でやってもらいつつ


・メンタル班のさらなる育成
・部員へのコーチング勉強会
・より深い個別相談



 自走できるチーム
 セカンドステージ



として
関われたらなぁと。











そして
約束の昨日。




新宿東口で
待ち合わせ。



神妙な
顔つきの

メンタル班の
メンバー2人。




お店に入り

オーダーをして

飲み物を
目の前にして




さらに
神妙な面持ちで。




「今日は
 お忙しいところ

 ありがとうございます」










からの…



「早速ですが…」











「学年で…」












「話し合った結果…」












「18チームでは…」








と言って


彼女たちが

用意してきてくれた
A4の資料を1枚

僕の目の前に
出してくれました。






そこには…











 あきなりさん
 18チームメンタルコーチ依頼

 平成29年10月27日(金)
 東京学芸大学女子ラクロス部
 新4年生一同



(略)



私たちは心から
あきなりさんと一緒に
最高のチームを
作っていきたいと
思っています。



(略)



何かと
至らない点も
多いかと思いますが

どうか今年一年
私たちに
力を貸して
いただけないでしょうか。



(以下略)











と書かれてました。






ということで

2018チームに
おきましても


引き続き
メンタルコーチとして


関わらせて頂くことに
なりましたー。

 




次のステージ
一緒に進みたいと思います☆




ではまた
明日メールしますね。





まだ
どういう関わりになるか

詳細は
今後つめていきますが




日本一の
メンタル班に
育て上げたいと思います。








今後とも

学芸大学女子ラクロス部を
どうぞよろしくお願い致します。





 

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

2人が神妙な面持ち過ぎて…
コッチが緊張しましたよwww