配信日時 2017/10/06 08:08

学生メンタルコーチ

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.245
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



本日

東京の気温は
20度を下回るみたいです。



そして
夜は雨みたいですね。




午前中から
外出される方

お心積もりと
相応の準備を☆




ではまずは

昨日の
メルマガに対して

いただいた感想から↓




-----

あきなりさん、
おはようございます。

この話、
ちょっと前に

バスの中で

妙齢の
おばさまから聞きました。


そして、
Googleには

かなり精度の高い
文字起こし機能が
あるというのも。。。。


時代は変わる!!!


とはいえ、

 「コミュニケーションをとりたい」

と思う気持ちが
大切かなぁと。


相手のことを知りたい!!!

わからないからこそ、
わかりたい
ですよね!


そして、
相手の関心に関心を持つ

愛情の反対は。。。→無関心


なんて
続くんですね!(笑)(笑)(笑)

-----

Yさん
感想どうもありがとうー。


まさに
 コミュニケーションを取りたい
 あなたのことが知りたい
 :

こういう想いを持って
接することができるのは


(いまのところ)


人間だけですからね☆


まさに
我々がやれるところ、です^^


-----

バスで出逢った
おばさま

めっちゃ
ステキですね♪

-----




では

本日の本題を↓




 

/////////////////


話は少し
さかのぼりますが



先月17日
(台風が
 日本列島を
 縦断したあたり)


東京学芸大学の
女子ラクロス部

1部リーグ戦
vs法政


が行われました。



とっても
大事な試合を

見事勝利!




試合後は

-----

9/17(日)と
9/18(祝)の
メルマガに

書きましたが

-----



ヘッドコーチの
じゅんさんと
サシで飲み


その後
渋谷に移動して

アシスタントコーチ陣と
合流して飲んだ



その時の話です。






東京学芸大学の
女子ラクロス部は

一部リーグ

唯一の
国公立大学。






練習時間は
いつもだいたい

授業前の
早朝2時間のみ。





グラウンド以外での
練習は

大学から
禁止されているので

授業後の
個別練習もできず。





教育実習や
教員採用試験で

部活自体に
来れない時期が
必ずある。

(しかも
 リーグ戦期間中にも)





体格だって

けっして
大きくて
強い訳でもなく

某体育大とかと
比較したら

サイズ感は
一回りも
違う感じ。





高校での経験者を
推薦で取れる
わけもなく

部員は全員
大学から
ラクロスを始めた
初心者。





自分たちのお金で
部費をまかなっていて

OG/保護者からの
莫大な寄付金が
あるわけでもなく





むしろ
授業後は

各自
必死にバイトをして

生活費や部費に
充てています。






けっして
恵まれている

状況/環境

というわけでは
ありません。






 それなのに

 なぜ

 学芸の
 女子ラクロス部は

 一部に昇格し
 一部で対等に戦い
 一部に残留できるのか?





ということが
一部リーグ



のみならず


女子ラクロス部に
関わる

他大学のコーチや
ラクロス協会の委員


などの
大人たちの間で


話題になっている







現ヘッドコーチの
じゅんさんから



9/17の
試合後に

初めて
聞きました。




-----

現ヘッドコーチは

昨年まで

同じく
一部リーグの

法政大学の
ヘッドコーチでした

-----







じゅんさんが

大学ラクロス界隈で
噂になっているという


学芸が強いと
思われている


その理由を
教えてくれました。






  学芸には
  メンタルコーチがいる。

  っていうのが
  いまの学芸が強い理由。






-----

どこまで
リップサービスか
分かりませんが苦笑

---

もちろん

前ヘッドコーチの
しょうじさんが

超優秀だった


というのも
大きな要因の
1つだと


認識されてた
みたいです。

---

-----






「実は

 メンタルコーチって
 どんな存在で
 どんな関わりを

 しているのか見れるのも

 学芸に来る
 楽しみの1つでした」



と。




-----

どこまで
リップサービスか
分かりませんが苦笑

(2回目)

---




狭い世界
ではありますが


少なくとも

関東の大学の
女子ラクロス部界隈では


学芸のみんなが
素晴らしい結果を
出し続けてくれていることで


メンタルコーチの存在が
少しずつ認識されつつある




そういう状況に
なったんだなぁと。。






1年更新なので

来年以降
どうなるか分かりませんが





国公立大初の
日本一を


本気で
目指しています。






そして

学生テクニカルコーチや
学生トレーナーがいるように




学生メンタルコーチがいる




そういう部が
当たり前になる




それも


本気で
目指そうと思います。





ではまた
明日メールしますね。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
関東学生ラクロスリーグ
第5戦(最終戦)

10/9(祝)
14:00試合開始
vs東海大学
@大井陸上競技場
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


学芸として

今シーズン
2度目の

ウェルカムマッチ。


-----

協会協力の元

試合前の
音楽や

入場時の
選手名コールなど


いわゆる
「特別扱い設定w」
の試合です。

-----



僕の


2017チームでの
仕事納め

でもあります笑




メンタルコーチとして
どんな関わりをしているか
見てみたい


単純に
ラクロスの試合を
観てみたい


スポーツの秋を
少し味わいたい






そう思って頂けて
日程空いているようでしたら

僕が
ご招待いたしますので


来れる方は
ご一報のほどを^^



※部員たちや僕は
 12:00現地入りです

 いつ来ていただいても
 もちろん大丈夫です

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

プロコーチ養成スクール
卒業生の方々は「食欲の秋」を
感じられるコチラ↓もチェック☆

*****
日 時:10月9日(月・祝) 11:00〜14:00
場 所:豊洲sky-style
    東京都江東区東雲2-14-4
概 要:食事(お肉、焼きそば)飲み放題付き
会 費:大人5,000円 子ども2,500円
     ※ 家族で参加も大歓迎
*****
カラダがふたつ欲しい苦笑