サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.244
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日
サンプル1は
〇お月さま〇
ご覧になりましたか?
僕は
街中と
最寄駅からの帰路と
両方で
見ることができました◎
騒がしい街中で
短い時間でしたが
スーッと見えた感じと
誰もいない帰り道で
遮るものがなく
じっくり見れた感じと
どちらも
イイ感じで
見られてよかったな、と^^
昨晩の夜風は
秋を感じさせましたね。
では
本日の本題?です。
/////////////////
ついに出ました!
「ほんやくコンニャク☆」
マンガ
『ドラえもん』
の中で出てきたコレね。
「ほんやくコンニャク☆」
ついに
世に出ました!
的な↓コレ↓(驚)
Googleから
「Google Pixel Buds」
というイヤフォンが
発売になったようです。
どんなものかというと…
*****
例えば、
右のイヤフォンを
押さえながら、
ユーザーが英語で
「イタリア語を
話せるように助けて欲しい」
とGoogle Translate on Pixelに
依頼すると、
ユーザーの話す言葉を
イタリア語に翻訳し、
スマホのスピーカーから
再生してくれる。
それを
会話したい
イタリアの人に聞かせる、
といった使い方が可能。
イタリア語を
翻訳してもらう場合も、
Google Translate on Pixelが
英語へと翻訳し、
Pixel Budsの
イヤフォンから
英語が流れる。
日本語を含む
40の言語で
動作するという。
*****
-----
詳細を
お知りになりたい方は
コチラを
-----
コミュニケーション。
場所の制約が
ほぼなくなりつつ
あることに加え
言語の制約が
どんどんと
無くなっていく
そんな
時代が
すぐそこまで
来ているんですね。
-----
台湾に
行ったとき
「Google翻訳」
のアプリを使って
現地の言葉が
書かれている
メニューとかを
写真撮影
↓
翻訳したい箇所を
画面上でなぞる
↓
日本語翻訳される
で
見事
理解することができました☆
---
現地の
店員さんとかも
現地語入力→日本語読み上げ
の
アプリとか
使ってくれたので
カンタンに
コミュニケーション
とれました^^
---
-----
コトバの壁が
なくなったとき
もし
何でもできるとしたら
サンプル1は
例えば
何をしてみたくなるでしょう?
今日は
ちょっとだけ
趣を変えて
新発売ネタ
から
入ってみました☆
ではまた
明日メールしますね。
音声認識
文字認識
数年前とは
レベルが数段違います。
-----
新卒で
入った会社で
2000年ごろ
(だっけな?)
とある会社の
音声認識ソフトを
扱っていましたが…
認識率は
ヒドイものでした苦笑
-----
技術の進歩は
ホントに
すごい勢いで
進んでいます。
5年後
どうなってるんでしょうね?
だからこそ…
僕らにしか
できないことを
やりたいな、と。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
「4番 ピッチャー 大谷」
これもある意味マンガのような
話ですが…日ハムの大谷選手と
栗山監督が実現させましたね(驚)