配信日時 2017/09/08 08:08

【初】海外からお送りしております

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.217
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。

昨日の
メルマガは、

出国前に
日本で書き終えてました。



今日の
メルマガは、

台湾のホテルから
今まさに書いています。

-----

スマホにてw

-----



ということで、

人生初の
海外からメルマガを

ここ台湾より
お送りいたします☆



スマホからだと
タダでさえ
書きづらいのに

…一生懸命書いた内容が

さっき
消えちゃいました涙



ということで
気を取り直して!!




昨日は

空港到着
   ↓
軽く朝ごはん
(僕だけビールw)
   ↓
日本発
   ↓
台湾着
   ↓
ホテルに荷物預け
   ↓
小籠包
(僕だけ紹興酒w)
   ↓
マンゴーかき氷
   ↓
國父紀念館
   ↓
リノベエリア
   ↓
豆花
   ↓
マッサージ
   ↓
ホテルチェックイン
   ↓
士林夜市
(堂々とビールw)


盛り盛りでした笑笑

 

当初の予定から
大きく変わったのは

101タワー
には行かず

ホテルチェックイン前に
マッサージに行った

ぐらいです。


妻が
あらかじめ

場所やルートを

調べておいて
くれたので

超スムーズに♪




今日も
そろそろ
動き出します!


(台湾は
 日本時間の
 マイナス1時間なので…

 ただいま
 朝の7時過ぎです)


旅行中(&スマホ)

ということで、
本題短めですが
ご了承くださいませ☆

/////////////////



想いを
100%完全に届ける


というのは


ムリな発想
なのかもしれません。





でも


人は

伝えたい

という気持ちを持って



太古より
工夫し続けて来ました。



想いを
100%完全にくみ取る


というのは


ムリな発想
なのかもしれません。





でも

人は

知りたい

という気持ちを持って




太古より
工夫し続けて来ました。






絵だったり
踊りだったり
音楽だったり。


言葉が
生まれてからは

文字にして
歌にして
物語にして。



手紙にして
メールにして
LINEにして
動画にして。




100%完全に、
をいつも目指していたら



人は途中で
伝え合うことを
諦めていたかもしれません。





完全を
目指すけど

完全を
求めない。






そんな一面が
あったからこそ




人々はここまで
続けて来れたのかも
しれません。






諦めずに
伝え合おう。








そうしたら


きっと
伝わり合うから。








そうしたら


きっと
分かり合えるから。

 



ではまた
明日メールしますね^ ^







そんなことを





『Chinese Only』の

店員さんとの
やり取りで


感じた
台湾の夜でした笑笑


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

おさむちゃん!
メルマガ1000号、おめでとうです!
台湾から、愛と敬意を込めて☆☆☆
毎日毎日毎日毎日伝え続けるって、
やっぱスゴいね♪