配信日時 2017/09/04 08:25

わたしのおとうさん

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.213
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



まずは
昨日いただいた
感想を↓


-----

あきなりさん
こんばんは(*^▽^*)


今日の
メルマガも
楽しく、

そして
じ~んとしながら
読ませていただきました。


《自慢の娘たち》

と言って
紹介してもらえる

ラクロス部の
みなさんも


一緒に
お酒飲みましょうって

言ってもらえる
あきなりさんも


どちらも

素敵で
うらやましいo(^o^)o


私が
関わりたいのは
高校生で

現役の間は
まだお酒は
飲めないので(笑)


卒業していった子たちが
それぞれの進路に進んで

2年後、
成人した時に

卒業してからの
それぞれのストーリーを
聞かせてもらえたら

幸せだろうな~と
妄想が広がりました(о´∀`о)


ありがとうございます。

-----



Tちゃん
感想ありがとうございます!


高校生に関わって
卒業した2年後…

その頃を
振り返りつつ

この2年間を
どう過ごしてきたか



そういうことが
聞けたら

本当に
最高に幸せですね!


逆に
2年後を想像して
今から関われるのも

とっても
ステキだなぁと☆



-----

話は
変わりますが

Tちゃんにも

「感想掲載許可
 フリーパス」


をいただきました♪


---

どうも
ありがとうね^^

---


しかも
恐らくですが…


今回のこの感想、

僕のメルマガが
Tちゃんの手元に届いてから

15分ぐらいで
送ってくれたようです♪


---

超個人的ですが


日曜夜→月曜朝


この間に
いただける感想は

特にとても
重宝いたしますww

(あ、もちろんもちろん
 いつでもどのタイミングでも
 感想は大大歓迎ですよ笑)

---


重ねて

ホントに
どうもありがとうね♪

-----





あ、
もし良かったら


関わった
高校生たちに会うのを


2年後と言わず…

 1年後
 お茶でもしながら


的なことも
組み込んでみるのは
いかがでしょう(^0^)?



では
本日の本題です↓



…金曜の
続きなんですけど、、


覚えてないですよね苦笑


-----

良かったら
9/1(金)にお送りした

超ド真剣に、聞いてみる」

という
メルマガを
読み直してみて下さい苦笑

-----



/////////////////


コーチングスクールの
後輩であります

SさんとFさんの
3人で

8/31(木)に
飲んだ時のお話。



会社員をしながら
コーチ活動を進め


いずれは独立を…
と考えている

Sさん。



「奥さんが…」
「収入が…」


という
Sさんに対して



コーチング的に
関わってみたら



『覚悟、ですね』


という
回答が返ってきました。





この時は

 「どんな状態に
  なったら

  独立できそう?」


と超ド真剣に
聞いたことで


Sさん自身が
深く、真剣に

自分との
コミュニケーションを


取ってくれた


そんな時間
だったなぁと。




今日は
そのあとの話。




「娘が小1で…」

とSさんが
言った瞬間に





僕の中に

Sさんの娘さんの
人生の少し先が
イメージできたのです。




もうちょっと
正確に言うと

娘さんがこうなったら
Sさんは嬉しいだろうな

という
ほんのちょっとだけ未来

その一部が
イメージできました。





なので
こんな話をしたのです。





*****

 Sさんさ
 ちょっと
 想像してほしいんだけど


 いま、
 娘さん小1なんだよね?

 例えば…
 2年後、小3の時に

 父兄参観があってさ

 その時に
 作文を読むとして


 そのお題が
 「わたしのおとうさん」

 だとするでしょ?


 その時に
 娘さんが

 こういう作文を
 読んでくれたらどうよ?


◇◇◇

  「わたしのおとうさん」

  わたしのおとうさんは
  人のおはなしをきいて
  その人を元気にする
  というおしごとをしています。

  人のたのしいことや
  がんばったことや
  かなしかったことをきいて

  その人がほんとうにしたいことや
  大切にしたいことを
  いっしょに見つけるそうです。

  わたしが1ねんせいのときは
  「かいしゃはたいへん」
  「せっしょんはたのしい」
  と言っていましたが

  いまはいつもたのしそうな
  おとうさんを見れるので
  わたしはとてもうれしいです。

  わたしも大きくなったら
  おとうさんみたいに
  おともだちやまわりの人の
  お話をたくさんきいて
  元気にできる人になりたいです。

  たのしそうにおしごとをしている
  おとうさんがほんとうに大すきです。

◇◇◇


 こう読んでくれているのを
 教室の後ろから

 娘さんの小さな背中を見て
 大きな力強い声を聞いて…




 どうよコレ
 よくない?



 で、逆にさ
 会社は大変だけど
 セッションの時は楽しい

 ってのが
 伝わってる状態で


 娘さんに
 「何でお父さんは今もまだ
  大変な会社も続けてるの?」

 って聞かれて

 『みんなを食べさせるためだよ』
 『お父さんがみんなを守らないと』

 って答えたとして
 娘さんはどう感じるだろうね?


 (あぁ、お父さんは私たちのために
  大変な会社に行かなくちゃ
  いけないんだ。私たちのせいで。)

 (大人になったら
  大変なことをして
  家族を守らないといけないんだ。)

 って
 思われるのは、イヤだよね?







*****



(大枠合ってると
 思うけど

 大きな違いがあったら
 Sさん、Fさん
 教えてくださいませ苦笑)




そしたらSさんは

「そうですね。
 僕がしたいことは…」




本当にしたいことや
大切にしたい想いを

アツく
語ってくれました。



-----

なんで小3なのか
なんで作文なのか
なんで父兄参観なのか


僕自身
まったく
わかりません苦笑


---

まぁ
小3なのは

その前に
「この2年…」

って話を
してたからだと
思いますがw

---




しかも最近は

色々な家庭事情が
あるから

父兄参観自体が
本当にあるかどうか


そして
そのときに
こういう作文を
読むのかどうかは

全く
考慮しておりません苦笑

---
あ、正確に言うと

「娘さんの学校で
 父兄参観とか
 あるのかどうか
 知らないし

 その時に
 作文読むかどうか

 知らんけどねー」

とは
後ほど言いましたw

---

-----




もしかしたら
Sさんは

小さい時に
親御さんの背中をみて


「親とは…」
「父親とは…」


ということを
何か学習したのかも
しれませんし



今まで
生きてきた中で


「働くとは…」
「仕事とは…」


ということを
何か学習したのかも
しれません。



-----

このことは

この前の飲みの時には
直接聞かなかったので


僕の全くの想像です

-----


それはさておき


Sさんの中に

顕在的になのか
潜在的になのか
その両方なのか

分かりませんが



娘さんとの
理想の関わりが

あったんだなぁと。



それを
なんか分からないけど

僕がただ
ちょっとだけ
イメージ化しただけ



そんな
不思議な時間でした♪






サンプル1に

娘さんや
息子さんが


いるとしたら…



その子が
○○歳のときに



どんな場面を
一緒に味わえたら

最高でしょうか?




そして

その場面が
教えてくれているのは


なにを
大切にしよう

どんな
存在になろう


という
ことなのでしょうか?





ではまた
明日メールしますね^ ^




今回のお話は

Sさんの娘さんが

  ●父兄参観で
   「わたしのおとうさん」
   というお題で
   イイ感じの作文を読む

  ●娘さんが
   コーチという職業を目指す


ということを
ぜったい実現したい!


って
わけじゃありませんよ
念のためwww




「そうですね。
 僕がしたいことは…」


と言って
Sさんが語ってくれたのは


 〇2年後、働いてるイメージ

 〇親として大人として
  どういうことを伝えていきたいか

 〇自分がいま
  本当に大切にしたい想い


ということでした。


あらためて
ステキな時間をありがとうね♪



今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ステキな2年後を目指しつつ
サンプル1にとって
ステキな月曜日となりますように。