配信日時 2017/08/31 08:11

メンタルセミナーの中身~Part.3~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.210
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。


8月
最終日の朝

東京は
とっても
涼しいです。






ココのところ
学芸女子ラクロス部の
話が続いておりますが…




実は
昨日も

彼女たちに
会っていました。



昨日は
今度の日曜に
行われる


Aチームの
リーグ戦


vs慶應義塾


その前日の
土曜に行われる


メンタルセミナー
に向けた


ヒアリングと
セミナー検討

でした☆





今シーズンの
僕個人の
目標の1つ


自走する組織
に向けて

自分たちで
考えて実行する。




だいぶ
進捗しております♪



第1戦:早稲田戦
第2戦:慶応戦



私学の両雄


もちろん
めっちゃ
強いですが


次の試合
とっても大事

なのです。



では
今日で完結します↓

/////////////////

この2日間

長くなっちゃったので
今日は簡潔に^^



2時間のセミナー

担当コーチからの
リクエストは


 ウィンターに向けて
 メンタル面での
 課題を洗い出して
 成長につなげてほしい


というものでした。




1時間半の時点で





自分たちが
4年生になった状態から



 ・「○○な2020チーム」改

 ・「○○なサマー」改3

 ・「○○なウィンター」改


という
タイトルを


それぞれが
しっくりくる形で
手元に持っている



そして
その中身を
小グループで
シェアしている



そんな
準備が整っています。




では
残り30分で

何をやってみたか…



コチラに
書いてみますね↓



*****

19.「○○なサマー」改3
  な状態から
  「○○なウィンター」改
  の状態になるには

  スキル面以外で
  どんなことがあったら
  近づけそうか
  いくつでも
  できるだけたくさん
  書き出してみる

 (僕のほうで
  例えばの観点で
  いくつか挙げてみる)

 (全部はシェアしないから
  突拍子もないものや
  言うのは恥ずかしいもの
  なんかも試しに挙げてもらう)


20.挙げたものを
  自分の主観で
  優先順位づけ


21.できるだけ
  上位のものを
  グループ内でシェア


22.いまシェアしたものを
  実行するためには
  どうしたらいいか
  超細分化してみる

 (いくつか選んで
  例を挙げて
  イメージ共有)


23.第1手目について
  今日の午後で
  やれちゃうレベルに
  さらに細分化してもらう


24.グループ内で
  「○○なウィンターにします。
  そのために
  まずはコレをやります。」
  っていうシェア


25.タイトルが変わったこと
  細分化してみたこと
  などについて感想タイム


*****



これにて
2時間セミナー

終了!でした☆



出来事に対して
どんなタイトルをつけるかで


自分が
やりたいと感じること
やれないと感じること


意識や捉え方が変わるし




仮に
やりたいことがあっても

あまりにも
大きなステップだったり


具体的に
何をやったらいいか
曖昧だったりすると



やりづらい
ですからねー。





いずれ
教師として

教壇に立つ


未来の彼女たちに
とっても




なにか
参考になればいいな、と。



ではまた
明日メールしますね^ ^




翌日

1年生にとっては


初めての
フルコートでの
試合でした。



-----

1年生は
今までは小さいサイズ

(バレーやバスケや
 フットサルやハンドボール…
 それぐらいのサイズ)


フルコートは
通常サイズ
 (サッカーやラグビー)


です

-----



初の
フルコート試合

だったにも
関わらず


のびのびと
プレーして

勝つことが
できたようです☆




2時間の
メンタルセミナーで
考えたり
決めたり
したことを


彼女たち自身が
少しでも

役立てられたなら
良かったなぁと☆

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

日曜の慶応義塾戦は
北越谷あたりで行われます。
ご興味ある方は、ご一報を♪