配信日時 2017/08/29 08:08

メンタルセミナーの中身

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.208
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



昨晩は
普段オーストラリアに
住んでいる

新卒時代の
同期とサシ飲みでした。


17時過ぎ
という

比較的
早めから
会ったので

当然
帰るつもりでいましたが…





結果
その友人宅に
泊まることに苦笑



ということで

今日の
このメルマガは

友人宅@根津



にて
書かせてもらっていますw




超偶然ですが
パソコン持ってきてて
ホント良かった。。。




では
本題です↓

/////////////////

今日から
読んでくださる方

本当に
どうもありがとうございます。



今日は
Facebookで

予告を
させてもらった通り



昨日行った

東京学芸大学
女子ラクロス部の

1年生向けに
実施した


メンタルセミナー
について


内容大公開!



させていただきます^^






2015年度より
3年連続で
関わらせてもらってますが


1年生の
夏の新人戦


通称:サマー




そのあとに
1年生のみに

メンタルセミナーを
実施したのは

初めてでした☆





目的は

夏の新人戦:サマー

の体験を経て



12月に行われる
冬の新人戦:ウィンター


に向けての

メンタル面での

目標や
課題出し
成長イメージ



それらを
設定してほしい


という
ものでしたー。







サンプル1なら
どうしますか?


ーーーーー

ちなみに
持ち時間は


2時間です。




そして

その
サマーが


あったのは
1週間前です。




ちなみに
参加者は

1年生の
選手スタッフ


総勢21名です。

ーーーーー









直前まで
いろいろと

検討しましたが



今回は
こういう内容に

してみました↓




*****

1.この1週間の
 部活以外の近況を
 5~6人組でシェア

  →1人ひとり
   中身も違うし
   どう捉えているかも
   全然違うし
   合ってる違ってる
   っていうことも
   ないよねー

   をインストール

 
2.サマーを
 どう捉えているか
 改めて思い出して
 このグループ内で
 シェア


3.このサマーに
 タイトルをつけるとしたら
 どんなタイトルになるか?
 「○○なサマー」


4.「○○なサマー」
 という表現が
 主観でどれだけ
 しっくり感じられるか
 10点満点で自己採点


5.グループ内シェア


6.仲間のタイトルも
 聞いたうえで
 自己採点の点数が
 1点でも0.1点でも
 もっとしっくりと
 する表現に変更
 「○○なサマー」改


7.立ち上がってもらい
 未来の方向を決めて
 そっちに向かって1歩
 歩いてもらう


8.その前に進んだ1歩を
 1年だと想定して
 2018年の夏
 2019年の夏
 2020年の夏
 を想像の中で
 過ごしてもらう

 (想像して
  もらいやすい
  関わりをする)


9.自分たちが
 4年生になった
 2020年には
 どんなプレーや
 どんな立ち居振る舞いが
 できていると最高か
 妄想してもらう


10.だとしたら
  2020年のチームは
  どんなチームに
  なっていそうか
  妄想してもらい
  タイトルを
  つけてもらう
  「○○な2020チーム」


11.その位置から
  過去を見てもらい
  4年生になった
  この位置から
  2017年のサマーを
  振り返ったとしたら
  どんなサマーだったか
  タイトルを
  再設定してもらう
  「○○なサマー」改2

 (当初の認知、
  6で設定したタイトルから
  少しでも変更が
  なされるような関わり)

  
12.上記10でタイトルづけした
  「○○な2020チーム」と
  上記11でタイトルづけした
  「○○なサマー」改2に対して
  確かにこう言えたらいいな!
  っていう度合いを
  10点満点でつけてもらう


*****




ここまでで
1時間ぐらいです。






…長くなったので
続きは明日にでも♪




もし


サンプル1が
この部活の

監督だったり
コーチだったりしたら




このあと
どう進めてみるか


どんなアイデアが
ありますか?




少しだけでも
妄想してもらえると

うれしいです☆



ではまた
明日メールしますね^ ^




ちなみに
昨日のセミナー
における


僕個人の
テーマは



・どう捉えるかだなんて
 簡単に変わるし
 どう捉えるかによって
 やりたいことが変わるよね

・本当はどうなっていたいか
 未来どうなっていたいか
 そこからいろいろ考えようよ

・1人でやってるんじゃない
 みんなでやってるんだから
 いい刺激を与えあおうね


という感じでした♪


ご参考まで^^


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

おさむちゃん
ことらのご冥福を
心からお祈り申し上げます。