サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.196
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
まずは
いただいた感想から☆
-----
あきなりさん
おはようございます。
マツコ
寝ててみなかったです。残念
リトリート
流行り言葉ですかね。
かの◎◎先生も
検査入院ですら、
リトリートと
いってましたね。
今年の五月に
××で休んだ
6週間は
たぶん
Yにとっての
リトリートだったかなあ
最高に
幸せな日々でした
何が
幸せだったのかなあ
もう一度
体験できる日を
楽しみにしています
あきなりさんも、
リトリート
楽しんでくださいませ。
-----
Yさん
ありがとうございます!
おぉ、たしかに
リトリートって
いつぐらいから
使われるように
なったんだろう?
-----
ということで、
Wiki先生に
聞いてみました☆
---
リトリート (Retreat)とは、
退却や後退
という意味の英語。
隠居、隠居所、隠れ家。
または避難、避難所という意味の英語。
近年、
「仕事や
家庭生活等の
日常生活から
一旦切離し、
自分と
向き合う時間や
新しい体験を
新しい場所で
する事で
思考の転換を行い、
”よりハッピーに
人生を
再スタートする”
という意味として
使われている。
---
…近年、らしいです苦笑
しかも
”よりハッピーに
人生を
再スタートする”
という
意味らしいですw
閑話休題
-----
Yさん
××(ケガ・病気系)以外で
ぜひまた
リトリートを
体験してみて
くださいませ^^
では
今日の本題です↓
/////////////////
Facebookさんが
「過去のこの日」
として
いろいろ教えて
くれることは
嬉しいと
思う人もいれば
あまり
思い出したくないことが
強制的に思い出されて
嬉しくないと
思う人もいれば
いろんな人が
いると思います☆
ぼくは
(いまのところw)
嬉しいと
思える内容か
あーーー
そうだったなぁ
懐かしいなぁ
と思える内容か
-----
例えば
義妹と
タイのプーケット
(コーラル島)で
海岸にて
ジャンプしてる
写真
とか
-----
…ん?
どういう意味で
この投稿したんだろう?
という
今となっては
意味不明な
内容かに
-----
例えば
今日起こった
2つの出来事は
今後の
僕の考え方に
大きな影響を
与えるだろうなぁ
みたいな苦笑
-----
大きくは
分かれれます苦笑
ということで
過去の今日を
見返してみると…
《2016年》
恵比寿にてランチ
全身マッサージ
四谷三丁目「スナック恵」
《2015年》
チームフロープロコーチ
養成スクール25期最終日
明けの六本木ヒルズ
《2014年》
妻実家
《2013年》
妻実家
《2012年》
有給取って
鬼怒川温泉日帰り
浅草のお寿司屋さん
《2011年》
有給取って
免許住所
パスポート
銀行…
の名義変更
ということで
(どういうことで?苦笑)
今日
8/17は
妻の誕生日
なのです^^
…実は
僕の実家側は
(以前
書いたかも
しれませんが)
誕生日とか
父の日とか
母の日とか
クリスマスとか
:
特に
お祝いをしない
システムだったので
いまだに
気の利いた
イベントごとは
できないのですが
今日は
ささやかな
お祝いを
しようと
思っています♪
-----
と言っても…
予定は
夕飯を
予約した程度(苦笑)
-----
サンプル1も
ステキな
1日を
お過ごしください☆
ではまた
明日メールしますね^ ^
…気になったので
過去の手帳を
引っ張り出してきて
2010年以前の
8月17日
どうしていたか
振り返ってみました笑
-----
興味ない方は
スルーしてねww
-----
《2010年》
ジブリミュージアム
《2009年》
夏休み使って
47都道府県制覇!!
(宮崎・大分)からの
小倉→新横浜移動(笑)
《2008年》
サザン30周年
記念ライブ@新横浜!!
《2007年》
実家帰省
中高時代友人宅
《2006年》
仕事
《2005年》
仕事
健康診断w
《2004年》
システムリリース
立ち会いw
《2003年》
1日フットサル
《2002年》
富士山登頂!
《2001年》
大阪出張
47都道府県制覇後の
小倉駅とか
サザンの30周年
(無期限活動休止前
最後のライブ)
とか
富士山登頂
とか
懐かしい
思い出を
思い出すことが
できました笑
-----
あとは
有給取って…とか
夏休みで…とか
そういう
環境だったなぁと
-----
サンプル1は
去年や
一昨年の今日
何をしていましたか?
数年前とは
どう変わっていますか?
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ちなみに今日の夜は
妻の希望で、とある場所まで
お寿司を食べに行ってきます^^