配信日時 2017/07/28 08:08

すべての大学に

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
 次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.177
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



昨日は
1か月以上前(7/10)に
お誘いいただいて

奥秩父にある

【三峰神社】

というところに
行ってきました!


サンプル1、
三峰神社って
ご存知ですか?


とっても
いい気の流れる
ステキな場所でしたよ♪




さて今日は
昨日のメルマガへ
いただいた感想を☆

-----

あきなりさん、
今日もメルマガ
ありがとうございます!

CCOとCHO


僕からすると

2人の
しようとしていることは

両方とも本当に
素晴らしいことで、
かっこいいなと思います。


その時に
僕も関われるように
頑張ります!

-----


Sくん
どうもありがとう!

もうすでに
仲間だと思っているのでw
ホントに一緒に
やれたら嬉しいです♪





そして!

なんと!!



【匿名希望】ww

のこの方からも
メールいただきました☆


(匿名希望なのに
 掲載ご快諾いただきましたw)



-----

あきなりさん

いつも
ありがとうございます。

メルマガ
楽しみに
拝見させていただいています。


私も師匠の
イベントや講演会に
参加していて、

偶然にも

「企業に
 CCOを増やすこと」

に取り組みたいな、
と思っていたところです。


FBに
投稿するときも

「CCO」
と書いてみたのですが、


『コミュニケーションの
 質や総量をあげることで
 実現したいのは、

 幸せを増やすことだよなー』


『やっぱり
 Happinessに
 最高責任を持って欲しいなー』


と書き直しました。

表現方法は違っても、
同じ想いを
持っていることが
わかって嬉しかったです。


一人では
実現できない夢
だと思っているので。


私には、
まだhowはわからないけど、

「描いたことは
 実現する」

という信念を
持っているので、

きっと実現します笑笑


これからも
メルマガ楽しみにしてますね。


匿名希望より


-----



まさか
(匿名希望の)当人から

感想いただけると
思っていなかったので


ビックリ(驚)
したのと同時に

とっても
嬉しかったです♪


そして
心強い☆☆☆



うん
howは分かんないけど

やりましょう!!





では
本日はコチラ↓↓

(出だしは
 昨日と一緒ww)



/////////////////

ここ数週間

師・宮越大樹の



イベントや
動画や
講演会で




いろいろ
見聞きした中で




以下が

とっても印象に
残っています。









 ・至福を追いかけよ


 ・夢しか叶わない


 ・ENJOY


 ・1人じゃなくて
  みんなでやる前提の
  大きな夢を描く


 ・好きか嫌いや
  やりたいかやりたくないか

そして

これらに
掛け合せて



いろいろ
考えた中で





やっぱり
というか


ココに
辿りついたなぁ




という




(僕の中では)

大きな

そして


目指す
目標のもう1つは








 『すべての大学の
  必修科目に
  「コミュニケーション演習」を』




コレを

10年から15年の間

ぐらいで



想いや志が
同じ仲間と共に


実現したい、と。





元々

コーチングを
学びはじめた頃は



縁あって
就活生に関わってました。



就活の
タイミングで


自分を振り返ったり


社会に出るための
コミュニケーションを
少しでも身につけたり


してもらえたらなぁと。




そして

去年
非常勤講師として

大学2年生の
必修授業を
させてもらったときに




この領域を
伝える意義を

強く感じました。




でも
必修になるには…


小学校や
中学校や
高校で


科目として
存在してるんだろうなぁ

という
イメージが湧いてきて


そこで
止まっていたのですが…





それは
誰かに任せようと☆



◆こどもが
 コーチングできるようになる
 スクールの立上げ


◆コーチングを学んでから
 学校の先生に転職


◆現職の小中高の先生や
 塾の講師たちが
 コーチングを学んで
 現場で活かしている


◆小中高大の部活に
 メンタルコーチとして
 関わっている








勝手ながら
こういう仲間たちに


小中高での
コミュニケーション必修化は


お任せしようかと♪






-----

僕にとっては



 ・1人じゃなくて
  みんなでやる前提の
  大きな夢を描く


このアイデアが
超パワフルでした☆


-----





コレも

やります。




ではまた
明日メールしますね^ ^






大学生に
関わりたいという

想いの火を
消さずに

ココまで
来れたのは




5年前の
僕のつたない
コーチングに

多くの価値を
見出してくれた
就活生たちの

今現在の活躍と





常に
あらたな施策を
実施させてくれる

東京学芸大学
女子ラクロス部
2015チーム以降の
部員・コーチ陣・メンタル班
そしてOG・保護者の方々と




毎年
快く受け入れてくれつつ
僕の活動を見続けてくれた

母校・名古屋工業大学
システム工学研究室の

先輩方・同期・後輩たち
そして恩師と今の教授の





おかげです。
本当に心から感謝を。






そして

いま書いてみて…



ずっと
呼ばれてたんだなぁと

気づきました。






大学生にも

想いをもって
しっかり
関わるんだよ

って。







今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

明日明後日は、5週間ぶりの
プロコーチ養成スクールです☆
会えるみんな、楽しみにしてます!