サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.170
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
今日は
「日本三景の日」
らしいですよ。
サンプル1
日本三景の3つ
どこか言えますか?
:
:
:
僕は
全部
行ったこと
あります^^
:
:
:
天橋立(京都)
松島(宮城)
宮島(広島)
です…よね☆
ちなみ
新日本三景
(もしくは
日本新三景)
ってのも
あるんですけど…
サンプル1は
ご存知ですか?
:
:
僕は
知らなかったです苦笑
大沼(北海道)
三保の松原(静岡)
耶馬渓(大分)
47都道府県
全部まわったのに…
-----
大沼
耶馬渓
聞いても
全然ピンと
こない苦笑
-----
何だか
まだまだ
知らないこと
だらけだなぁと^^;
では
今日の本題です☆
/////////////////
僕は
自分のことを
ものごとを
最後までやり切れない
やり切ることのできない
人間だと
思っていました。
高校受験も
大学受験も
元々考えていたところ
から
確実に受かるだろう
っていうところ
に
変更しちゃったし
新卒で入った
NTTソフトウェア
だって
とっても
イイ環境だったのに
たった
4年ちょっとで
転職しちゃったし
その後の会社も
勤めあげるかと
思いきや
10年ぐらいで
独立しちゃったし
他にも
やり切れずに
途中で
放り投げてる
ということ
ばっかりだなぁ
と感じていました。
-----
師匠にも
「やり切った
経験がない」
と言われたし
-----
いつも
「また途中で
諦めちゃうのなかぁ」
「また途中で
辞めちゃうのかなぁ」
「また途中で
飽きちゃうのかなぁ」
と
いう気持ちが
何かを続けていると
チラチラと
現れてくるのです。
:
:
:
…でも
今日
このメルマガを
書いてて
思いました☆
47都道府県
全部行くぞー!
ってのは
やり切ったなぁ。
部活だって
小中高と
バスケ部一筋
だったし。
小学生の時に
「大人になったら
車に乗りたい」
って思って
大学行ってすぐ
免許取ったし。
その車も
小学生の時に
「100万円あれば
買える」って知って
それ以降の
お年玉とかお小遣いとか
コツコツコツコツ貯めて
大学生になった時は
70万円まで貯めたし。
学芸の
女子ラクロス部も
毎年毎年、
今回が最後だと思って
出来ることをやり切ってるし。
シリーズものや
単発のものだとしても
研修やセミナーは
最後までやってるし。
やり切ってることも
あるじゃん!
と。
本当に今日
このメルマガを
書いたことで
気づかせて
もらいました☆
富士山だって
2回登り切ってるし^^
…そっか。
「ゴールのあるもの」
「完了が分かるもの」
「明確に区切れるもの」
だったら
やり切ることが
できるななぁと。
-----
ん?
そもそも
「ゴールがないもの」
を
『やり切る』
ということは
不可能なんじゃないかな?
それは
『やり切る』
ではなくて
『やり続ける』
ってことかな。
だから
壮大な未来を
描くのも大事だし
そこに辿りつく
ミニゴールというか
目標というものが
大事なんだね。
なんか
今さらながら
そして
今まで以上に
腹落ちしましたwww
あ
閑話休題
-----
ってことで
今日から僕は
何事も途中で諦めて
やり切る事ができない人
ではなくて
完了が分かるものは
最後までやり通すかどうか
選択することができる人
であり
ゴールが分からない
エンドレス系のものは
確かにやり切れるかどうか
やり続けられるかどうか…
それは分からない
って考えになりましたw
うん。
自分に対して
ちょっと
フェアに
考えられたような
気がします^^
サンプル1が
ご自身に対して
「●●できない」
って思い込んでいること…
もうちょっと
フェアにみたら
「△△っていう状態や
△△っていう条件や
△△っていう環境で
●●できない」
って
捉えなおすこと
できるんじゃないかな?
と。
だとしたら
△△じゃない時は
ちゃんと
できてるんじゃ
ないでしょうか◎
ではまた
明日メールしますね^ ^
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
「大学の非常勤講師
おめでとうございます」
というメールやメッセージを
下さったみなさん、どうも
ありがとうございました!
やり切ります☆