サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.169
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
中国地方から
関東甲信越まで
梅雨明け
したみたいですね。
調べてみたら
今年の7月は
公式記録上
7/3から
一昨日(7/18)まで
すべて
30度以上
真夏日が
続いておりました。
ーーーーー
7/4は
29.9度
だった
みたいです。
ーーーーー
梅雨期間中に
これだけ
連続で
真夏日が
続いたことが
珍しいようです。
梅雨期間中
16日間連続
真夏日
という
史上初を
記録した年になるかも?
ーーーーー
ちなみに
梅雨明け宣言
っていうのは
今出たのは
速報値で
9月に
見直されて
確定値に
なります。
ということで
〇〇日連続
というのも
梅雨明け日が
見直されたら
日数も
変わりますー
ーーーーー
ということで
名実ともに
昨日から
夏
ですよー。
夏になりました!
ではでは
今日の本題↓
/////////////////
夏になりました!
とか言って
おきながら
今年の
12月の話をww
昨日
正式に
母校
名古屋工業大学より
2017年度の
非常勤講師について
依頼を受けました。
ーーーーー
昨年度に続き
2度目となります。
ーーーーー
正式名称
「実務型教員」
として
今年度も
学生たちに
関われることが
大変うれしく
そして
母校に貢献
できることが
とても光栄です。
しかも
今年は
学生ではなくて
大学院生への
講義となりました。
講義名
システムマネジメント特論Ⅱ
対象者
名古屋工業大学
大学院
博士前期課程
社会工学専攻1年生
ーーーーー
ちなみに
去年の授業名は
システム工学
応用演習
対象者は
学科2年生
でした。
…講義名からは
違い
わかりませんよね苦笑
ーーーーー
学生向けの
授業だと
学生課の
チェックが
結構しっかり
入るのですが
大学院生向けの
授業だと
教授管轄で
比較的
自由に
いろいろと
やっていい
みたいです♪
実施は
第3クォーターの
12月なので
数か月も
先の話なのですが…
どんな内容にしよう?
大学院生たちに
何を伝えよう?
と考えると
ほんと
ワクワクして
楽しみな感じが
止まりません笑
サンプル1の
12月まででの
楽しみな予定って
どんなものですか?
仕事でも
プライベートでも^^
目の前のこと
1つ1つの
積み重ね
それが大事
ではあるものの
数か月先の
少し先の
未来に向けて
アンテナを
立てると
何か
いいものが
ひっかかるかも◎
ではまた
明日メールしますね^ ^
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
元・関内勤めの僕としては
この場所でお仕事できるのが
とっても嬉しいです♪
なんだか恩返ししている感じ
&大きな未来につながる感じ☆