サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
次のステージに進む小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.134
┗NextStage━━━━━━━━━━
こんばんは。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
まずは
頂いた感想から♪
前々日の分です☆
ーーーーー
「点が線で繋がる」
ホントに
そうだな~と
しみじみ感じました。
私の場合
一級建築士
↓
コーチング
どちらも
クリエイティブで
実態のないものを
創造する!
繋がった
瞬間でした!!!
PS.佐渡のお仕事
ここに
向かう途中で
奥さまが
コーチングスクールに
申し込み
してくれたんですよね!
以前
飲んだ時に
お話しいただいたのを
思い出して
一人で
ホッコリしてました。笑
ーーーーー
Tくん
感想どうもありがとう!
そうなんだよねー。
その時は分からないけど
後から振り返った時に
「繋がった」
って思える
そんな時がくるよね^^
ーーーーー
あ
佐渡の話
気になりますか?
ご要望あれば
また今度
メルマガでも
書きますねw
ーーーーー
さて
実は
昨日の夜から
卒業した大学の
研究室主催の
ゼミ旅行
というものに
来ています。
ということで
長野県
木曽福島
より
お送りしております^^
ゼミ旅行のことは
また今度
詳しく書くとして…
今日明日
(もしくは明後日まで)
ちょっと
書いてみたいことがありまして…
気楽に
お読みくださいませ☆
//////////
このメルマガを
配信している
システムにて
お送りした
メルマガの
タイトルと
その開封率が
一覧で
分かるように
なりました♪
なので
やりたいことは…
どんなタイトルだと
開封率がどれくらいか
というのを
シェアして
みたいなぁと
いうことです^^
あ、
ご興味ない方は
スルー
してくださいませ。
読みますか?w
では
読者100人を
超えたあたりからの
開封率を☆
えっと、
100人を
超えたのが…
3/8だったので
まずは
3/8~3/31の
3月の
ベスト3を♪
*****
☆第3位☆
63.11%
タイトル
『準備 に かける 想い』
結構ノーマルな
タイトルですね苦笑
中身も
ご想像通り
準備大事だよ
的な
内容でした笑笑
*****
☆☆第2位☆☆
68.62%
タイトル
『3/7分』
まさかの
タイトル直し忘れ
のヤツ苦笑
2月から
毎日配信して
初の
大きなミス
でしたが…
結果
多くの人が
見てくれたという苦笑
*****
☆☆☆第1位☆☆☆
70.69%
タイトル
『【転送・複製不可】コードネーム:KKC-1』
知る人ぞ知るw
秘密の内容の
メルマガです。
この頃
まだご登録を
されていない方は
きっとまた
1年後ぐらいに
配信するので
お楽しみに♪笑
*****
今月(6月)だと
MAXで
52%とかなので
読者が
増えれば
やっぱ
率は
下がっていくんですねぇ。
メルマガを
発行されている方も
いらっしゃると
思いますが
…この数字って
高いのか低いのか
どうなんでしょうね苦笑
なんかの
ご参考になれば☆
ではまた
明日メールしますね^^
ちなみに
ゼミ旅行1日目は
02:00 木曽福島到着
02:10 宴会スタート
08:00 宴会終了(たぶん)
11:00 起床、ブランチ
13:00 体育館にてスポーツ
16:00 温泉
18:00 仮眠
19:00 宴会スタート
以下予定
27:00 就寝(たぶん)
夜中着いて
いきなり
瓶ビール&焼肉
この流れは
少なくとも
18年間
変わらずですw
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
スポーツは
そろそろ息子や娘だとしても
おかしくなくなってきた
年齢の現役学生対ぼくらOB。
サッカーもバスケもバレーも
本気でやったりましたw
明日…筋肉痛かも(>_<)