サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.099
┗NextStage━━━━━━━━━━
こんばんは。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
本日は
アナザーヒストリー主催
プロコーチ養成スクール
31期のDAY5です。
今日も全国から
仲間が集まって
研鑽をしております^^
・日常の生活から
ココに集っている
・この2週間の
出来事を語っている
・今日この場でも
得て試している
なんだか
ドラクエの
宿屋と酒場と
カジノと
武器屋と
道具屋とが
一緒になった…
あぁ
普通に
ドラクエに出てくる
町そのもの
そんなイメージです笑
プロコーチ養成スクールで
身につける考え方の1つに
タイムライン
というモノがあります。
超ざっくり書くと
クライアントさんの
うしろには
今まで生きてきた
色んな体験や想いや触れ合いが
まえには
無限の可能性に満ちた
いくつもの分かれ道が
あるよねー
いままで
色々あっただろうけど
このまで頑張って
生きてきたし
今後は
いままでの延長ではなく
幾多ものルートが
広がってるよねー
そんな感じです^^
今日もクラスで
その様子を見てて…
僕がプレ号に書いた
お話を思い出したので
抜粋して改訂して
お伝えしたいと思います↓
-----
「1,048,576 って
何の数字か分かりますか?」
サンプル1、
ちょっと考えてみてください。
この数字は
サンプル1が
この世に生まれるために
関わっていただいた
過去20代、約600年間に渡る
ご先祖様の数です。
2(両親)の20乗が
1,048,576なのです。
---
気になる人はGoogle先生に
「ご先祖様の数 20代」
と聞いてみてくださいませ。
もしくは「2^20」と入力を。
根拠は気にならない、って方は
「ふーんそうなんだ」と(笑)
---
100万人以上の人が関わって
今の僕がいる、ってことらしい。
その途中の誰か1人でも
違う人生を歩んでいたら
今の僕はいなかったはず。
ちょっと数や年数を
減らしてみましょう。
過去10代、約300年間
↓
↓
1,024人
過去5代、約150年間
↓
↓
32人
600年間、104万人でも
300年間、1,000人でも
150年間、32人でも
どれでもいいので少し
想像してみてください。
このなかの
たった誰か1人でも
戦争や病気で早くに亡くなったり
違う小学/中学/高校に行ってたり
違う会社とか地域で働いていたり
別の人と恋に落ちてしまってたり
そもそも…子供ができなかったり
だったら、今の僕はいないですし
サンプル1も今ここにいないのです。。
奇跡のバトンが
つながりまくった
そんな感覚に
僕はおちいりました。。
そういう存在同士が
たまたま会うって
それって本当
とてつもない奇跡だなと。
-----
改めてですが
サンプル1とのご縁に
心からの感謝をしたいです。
どうもありがとうございます。
そして、これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
サンプル1は
誰との出会いに
誰とのつながりに
どんなご縁に
感謝したいですか?
ではまた、メールしますね^^
そして、今ココに
師匠の元に集っている
31期のスクール生はもとより
リソースパーソンやスタッフ
ここに至るまでに
つながってきた
すべての人々のおかげで
この場があるし
スクールが続いているんだなぁ、と。
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
1DAYのあとに田町界隈にてご飯。
金曜の田町は超元気で、どの店も
混み混みでしたー。
☆今日の一言☆
今日のテキストの一言↓
『アドラー心理学による治療の狙いは
常に人生の諸問題に直面する
個人の勇気を増進することである』
(アルフレッド・アドラー)
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
コーチング習得のための5ステップ
またさらに進化しましたよー!!
卒業生の皆さん、テキストをぜひチェック♪