配信日時 2017/05/08 08:07

自走する組織を超えて

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.094
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。


今日からお仕事の方も
多いかと思います☆



GWみたいな
長期休暇明けの月曜こそ


『長く休んだなぁ~。
 久々の会社だ♪
 やっと仕事に行って
 みんなに会える!』


『おやすみ長かったなぁ。
 久々の学校♪
 やっと勉強しに行って
 みんなに会える!』



と思える人が
この世の中に増えて欲しいと

心から思っています^^




久々に、といえば…


昨日、久々に
「みどりの窓口」を
使いました^^


来週、とあるメンバーで
温泉合宿に行くんですが
そのメンバーのうち
7人分の新幹線のチケット
僕がまとめて確保。



・5/15(月)
・かがやき505号
・6人分は東京→長野で
 1人分は大宮→長野
・2人/2人が前後で
 その隣に3人の指定席

と伝えただけで

「ご希望の席を
 用意できました^^」



ものの数分で
チケット発券。



東海道新幹線の場合
スマホから予約するので

…というか、最近は
何か予約するときって
ほとんどスマホから
ネット予約だなぁと。


東海道新幹線、飛行機
ホテル、懇親会のお店…


直接対面で人とやり取りして
何かを予約したのが
久々だったんだなぁと

書いてて気づきました^^



サンプル1は
最近、直接対面で
予約したりしましたか?








さて、今日の夜は
学芸女ラクの

新入部員向け
メンタルセミナー。


ついこのあいだ

大学に入学して
女子ラクロス部に入部した

数十名の
選手・スタッフに向けて

2時間
実施してきます^^




学芸女ラクのみならず
会社組織なども含めて


こういうことをしたい!


というのを
昨日のメルマガで
お伝えしました↓


-----概要-----

1.組織内に
 担当部門をつくる

     ↓

2.定期的に組織全体に
 僕が関わる

     ↓

3.担当部門メンバーの
 スキルアップ

     ↓

4.担当部門メンバーが
 組織内の小グループに
 関わる
     ↓

5.担当部門に加えて
 他部門とも密に連携
     ↓

6.担当部門が組織内
 全体に関わる

---------------


1と2が入れ替わったり

担当部門ではなく
担当者だったり



そういう
流れの違いはあるかも
しれませんが



コレを
実現したい。








そして…








実は
6の先があります。


それは↓








7.担当部門が
 自組織内だけでなく
 他の組織に向けて
 関わる





コレは
例えばですが…





学芸女ラクでいったら



メンタル班の
メンバーが



学芸内の他の部活だったり

他校の二部・三部・四部の
女子ラクロス部だったり

同じ地域の
小・中・高の部活だったり



そういうところに
自分たちの経験踏まえて
関われたらいいなぁと。






企業だったら…


同じ社内の
他の事業部だったり

グループ会社だったり

クライアント企業さんや
パートナー企業さんだったり

同じ地域の
他業種企業や
教育・福祉団体だったりに


自分たちの
苦しみや変化や想いを
織り交ぜながら
関われたらいいなぁと。







最初のうちは
僕が一緒に
やってもいいと思います。


いずれ
僕はバックアップにまわり
主体的に関わってもらえたら

本当にうれしいなぁと^^





自走する組織を超えて

共生する組織に。






ではまた、メールしますね^^





メンタル班のみんな!

↑やれる機会があれば
全面的に最大限サポートします♪


っていうか、
一緒にやりましょう☆




今日のメールが

サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


有難うございます。
心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
主催した勉強会。対面もスカイプも
実施する方が学びの深い時間となりました♪

☆今日の一言☆
5時起き!6時からの勉強会を終えて
ただいま移動中です^^セッション2つ
からの、学芸新入部員向けセミナーです◎
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

かなー
Facebookアップ、楽しみにしてるよ笑