サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.093
┗NextStage━━━━━━━━━━
こんばんは。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
僕は
昨日から
通常運転に
戻っていますが
今日までが
GWでおやすみ
という方も
多かったんじゃ
ないでしょうか?
サンプル1は
どんな日曜を
過ごしましたか(^0^)
僕は
31期向け勉強会
(withおさむちゃん)
↓
体験コーチング
↓
31期向けスカイプ勉強会
(withふみえちゃん)
という
1日でございました☆
-----
いままさに
スカイプ勉強会が
終わったところです☆
おさむちゃん
ふみえちゃん
ありがとうございました!
-----
何回も
勉強会に
参加してくれている
人にとっても
今回初めて
勉強会に
参加してくれた
人にとっても
どちらにとっても
学びが深まる
ような時間
にできるよう
毎度
心を配っております^^
さて、今日は
5/8(月)夜に実施する
セミナーについて
おぉ☆と思える
事前準備だったり
良い方向に
進んでる感を感じたり
したので
そのあたりを
書きたいな、と。
5/8(月)夜に実施するのは
このメルマガでも
何度も名前を
出させてもらっている
東京学芸大学
女子ラクロス部向け
月曜に実施するのは
新入部員向け
メンタルセミナー
です☆
通常の
メンタルセミナー時は
参加対象者に
事前ヒアリングして
僕のほうで
BeforeとAfterを
設定して
間を埋める
中身ができたら
最終的に
メンタル班と
シェアして
直前で
事前調整する
という
やり方をしています。
ただ
新入生向けの際は
1年生への
ヒアリングは
実施しないので
メンタル班と
相談しながら
僕のほうで
内容を考える
という流れでした。
が、しかし
今回2017年度から
大幅にモデルチェンジ!
・Before⇒Afterの設定を
学生から具体的に出して
もらう
・その間を埋める中身の検討を
僕・メンタル班のみならず
育成班も加わることで
3者の立場/目線で実施
・中身の構成(2時間)を
僕が伝える(1時間)と
部員が伝える(1時間)
の2部構成に
・部員から、
動画なども
織り交ぜながら
というアイデアが
・育成班(学生)だけでなく
育成担当コーチ
(男子ラクロスOB)
が初めて事前の
打ち合わせに参加
:
などあるんですが
細かい内容1つ1つ
というよりは
◇彼女たちの
自主性がさらに
高まった
◇今までの枠に
とらわれなくなった
◇新たな意見を
加えることで
より良いものを
作れた
など
僕一人で
考えた内容よりも
数段良いものが
できたことや
彼女たちが
メンタルセミナーで
どんなことを
起こしたいか
主体的に
考えられたことや
役割分担の
相乗効果が
うまれたことや
そんなことが
起こり始めている
そんな
感じがしています。
正直
こうやって進めると
みんなが揃って
打合せするという
事前の検討時間が
多くかかるんですが
-----
今回は
今までで
一番
ダントツに
打合せ時間を
取りました
-----
僕が
こういう組織に
関わりたいな♪
のイメージに
だんだん近づいて
きてます。
それは
1.メンタルやコミュニケーション
チームビルディングやファシリ
こういう領域をつかさどる
担当部門を組織内につくる
↓
2.この部門と連携しながら
定期的に組織全体に
僕が関わる
↓
3.ベースができたあたりで
この部門内のメンバーが
スキルアップするように
僕が関わる
↓
4.僕と相談しながら
組織内の小グループに
対しては、この部門の
メンバーがセミナー等を
実施する
↓
5.僕とこの部門と
セミナー等の対象部門の
複数部門で検討することで
さらに良い内容としていく
(実施は僕)
↓
6.上記を担当部門の
メンバーが実施する
(僕は担当部門メンバーと
担当外でも興味あるメンバーの
スキルアップに加えて
新たなお題目における
セミナー等の実施をする)
今シーズンは
4と5あたりまで
進んできたんじゃないかな
と感じています^^
2015チームからだから
2年ちょっとで
ここまで来れたー。
上出来^^
《4年》
彼女たちが
部活に関わる
実年数
4年をかけて
上記の6…
いや実は
7ってのがあるので
7まで
実現したいなと
考えています^^
楽しみ♪
7については
明日書きます☆
ではまた、メールしますね^^
そして
この仕組みを
企業の中にも
構築していきたい。
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
庄子さん勇退記念パーティーで
上記の「7」が垣間見えました◎
楽しみです…。
☆今日の一言☆
久々に31期生以外に体験セッション♪
ご希望の方は個別にご連絡ください^^
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
5/15から行く温泉の
電車のチケット取りました♪
そして!!久々の…勝利(^^)