配信日時 2017/05/05 19:08

《日本一》をあらわす46の言葉~Vol.3~

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.091
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

こんばんは。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。


実は5/3、4と

東京学芸大学
女子ラクロス部が

「あすなろカップ」

というものに
参戦しました。



あすなろカップ

というのは

新2年生だけで
戦っている

新人戦のことです^^



初日、全勝して
昨日は決勝に☆

残念ながら決勝Tで、
負けてしまいましたが
やり切れたんじゃ
ないでしょうか?




そして今日は
デイキャンプ。









デイキャンプ
といっても
ターフでバーベキュー

とかじゃなくて




練習し
ミーティングし
練習して




そういう1日を
過ごしてました☆




限りある
2017年を

4年生が
引退する
その日まで


貴重な
1日1日を

積み上げていきます!



さて今日も

青学駅伝チームを
あらわす

46の言葉から


”抜粋”して

お伝えしたいと
思います^^




ーーーーー

#021
駅伝本番。
タスキは3本用意される。
繰り上げスタートの大学も、
最後は自分のタスキで
ゴールするために。


#022
“次にあいつが
 待っていると思うと、
 100%以上の力が出る。”
 そうやって栄光を手にしてきた。


#024
2分食事に遅刻すると、
大問題に発展する厳しさ。


#026
2年の終わりまでに
部内基準を超えないと、
選手を続けられない。


#030
朝から晩まで共に過ごす。
仲間の成長にも不調にも
すぐ気づく。


#031
朝5時30分集合。
10分前には、
全員練習を始めている。


#032
“君たちは本当に強いな” 
最強の監督は、
選手への賞賛を惜しまない。


#033
掃除。遅刻。忘れ物。
当たり前のことに
いちばん厳しいのが
青学流。

ーーーーー


ルールを守り
仲間をおもい
チームの為に




ひとつになる。


まえにすすむ。








ではまた、メールしますね^^


GWなんでね、

普段
あんまりしない

そして

僕が書きたいことを

書かせてもらってますw



もうちょっと
お付き合いのほどをm(_ _)m


 

今日のメールが

サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


有難うございます。
心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
ホテルディナー、楽しめました^^
そのあとも…夜な夜な語るという。

☆今日の一言☆
ビジネスパートナーの三浦将さん宅で
バーベキューにお招きいただきまして
最高の時間を過ごさせてもらいました♪
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ジャンボさん、てっちゃん
ありがとうございました!