サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.081
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日はセッション→打ち合わせ
→ミーティングという流れ。
ミーティングをやったのが
先方ご指定のとあるラウンジ。
コレが超穴場!!
最高の場所でした☆
今後のセッション場所候補として
久々に新規ランクイン♪
さて、今日はいただいた
感想から↓
1確かなものと信じて
受け入れること。
「相手の言葉を―する」
2それまでの行為・業績などから、
信頼できると判断すること。
また、世間が与える、
そのような評価。
「―を得る」「―を失う」
「―の置けない人物」「店の―に傷がつく」
3現在の給付に対して、
後日にその反対給付を
行うことを認めること。
当事者間に設定される
債権・債務の関係。
「―貸付」
僕の見解ですけど
信用→信じて用いる
→上下関係がある
過去の物的根拠を
見ている
信頼→信じて頼りたいと思う
→上下関係はなく
今現在や未来を見て
気持ち的につながってる
そんな感じがします^^
例えば…
あいつを信用している
⇒過去の言動や実績を見て
信じるに足りると判断する
あいつを信頼している
⇒過去はどうであれ
まるっと受け入れよう
という覚悟と想い
って感じでしょうか。
ビジネス上においては
信用の上に
信頼が成り立つ
って感じがしますが
親子関係・夫婦関係
そして師弟関係など
そういう関係性においては
ただ信頼できるかどうか
ココが重要だと思います。
サンプル1、
あなたの親・もしくは子ども
あなたの夫・妻やパートナー
あなたの師匠や弟子たち
を
信頼できてますか?
ではまた、メールしますね^^
川田治師匠
やまだともこ師匠
この2人は
【信頼して】
オススメできますよ!
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
体験セッションをしてきたのですが
その人にとって「初めてのクライアント体験」
だったようです^^めっちゃ光栄です♪
☆今日の一言☆
久々に対面セッション×3で
銀座→有楽町→新橋です。
夜は31期向け勉強会@まりちゃん宅^^
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ゆかちん、進めていこう!