配信日時 2017/04/19 08:30

いつなんどきも

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.075
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。


今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。



最近、夜帰ってくるのが遅く
(もしくは泊りで)

このメルマガも

 ・前夜書く
   →当日朝に
    最終チェック

という流れから

 ・当日朝書く
   →送付時間前に
    最終チェック

ということが
増えてきました。



イイ感じか
よくない感じか


もう少し
観察したいと思います^^





さて、今日は…
当初書こうと思っていた
内容ではなくて

今ふっと思い出された
ことについて書いてみよう

と思います☆


-----

なので…

どこに辿り着くか
今の時点では

不明(苦笑)

-----




新卒で入った
NTTソフトウェア
(現:NTTテクノクロス)
に入ったきっかけのお話を。




僕が就活している当時
氷河期と言われていたものの

うちの大学とか
うちの地域とかは

比較的大丈夫で

各社さんから推薦が来て
その中から選ぶ

みたいな
学生が多かったんです。




-----

トヨタさんを始め

多くの地元産業は
不景気といっても
強かった名古屋圏。


一応
国立大ということや

OB/OGがたくさん
地元企業で働いていた
ということもあり



他の地域よりは
マシでした(苦笑)



今はどうなってるか
知らないですけどー。

-----




でも僕は

周りがまだ就活に
意識が向いていない

3年生の終わりぐらいから
色んなところの説明会に
行っていました。





-----

会社説明会に行って
そのまま学校行くと

ホントに
スーツ姿は僕1人

みたいな感じでした(苦笑)




あ、このあたりのお話も
また機会があれば(^0^)


当時の彼女が
関連しますが(苦笑)

-----



で、早々と

面接の段階を経て
4年生になる前に

とある地元の
金融系システム会社から

超最終面接に
来て下さい

という連絡を
頂いてました。


-----

なんだっけなぁ
もうほぼ内定なんだけど

儀式みたいなもんで

この面接受けたら
内々定出ます

みたいな
位置づけのヤツ。


当時
それ用の
ネーミングがあった

気もするんですが…

忘れちゃいました(苦笑)

-----




そんな折

おなじ学科の
別の研究室の
友達から

「ココ
 受けたいからさ
 一緒に行かない?」

という



よく聞く
アイドルの応募

みたいな
シチュエーション(笑)

がありました。






当時名古屋に住んでいて

その会社の説明会は
「大阪」「横浜」
その二択。


当時の僕にしたら

超遠いというか
対象じゃないところ。




-----

ちなみに

NTTドコモを
受けようと思って


---

 当時ちょうど
 iモードが
 スタートしました


 が…
 iモードって
 覚えてますか(苦笑)?

---


会社説明会に
申し込んで


参加許可通知?
みたいな郵便物が
来たから

行こうと思ったけど…


前日に
キャンセル
しました(苦笑)

なぜなら…






「浜松(静岡)」
だと思っていたら

「浜松町(東京)」
だったのでww



それぐらい
地元以外は

あんまり
興味なかったんです。

---

NTTドコモの
説明会行ってて
受かってたら…

今こうやって
メルマガを書いては
いないかもねw

---


いかん…

話が逸れまくる
パターンだ(汗)



閑話休題。


-----




なので

「大阪」か「横浜」なら



もう断然
絶対的に



「大阪」



その友達と

「大阪の説明会に
 申し込もう」


と決めて
申し込み手続きを。。。





って、
当時の申込方法…

同姓代の方々
覚えてますか??




色々なパターン
ありましたが

この説明会は


「電話」


●月×日 朝◆時から
電話で受け付けて
登録されるっていう。



しかも、
携帯電話が普及する前で…

家の固定電話から(苦笑)






で、時間になり
コールするものの…





瞬殺(苦笑)




「あー、ダメだったかぁー」
ぐらいの軽い感じで
少し残念がってたら



その友達から電話。


-----

もちろん、


携帯はないので
家の電話に

-----



友「ダメだったねー」

僕「そうだねー」



友「横浜の、行かない?」

僕「えっ、わざわざ
  横浜まで行くの?」


友「中華街の近くらしいし
  肉まん食べようー」

僕「おぉ、あの中華街?」
 「でも遠くない?」


友「学割で新幹線安く
  乗れるし行ってみよー」

僕「そうね…、行くか―」






ってなって
横浜・関内まで

受けにきた説明会が

NTTソフトウェア




だったわけです☆


…ココまでが
長くなった(苦笑)





で、結果は

それこそ
よく聞くアイドルの
オーディションのように(笑)




本当に行きたかった
その友達は落ちてしまい

僕が受かってしまう
ということになりまして。




で、この出来事を
いままでは

「人に誘われたから」
「友達が行くって言ったから」
「自分で決めたわけじゃないから」


思っていたんです。





でも
ここ最近

アドラー心理学を
自分なりに理解深めようと

改めて本を読んだりしてたら
ふと思ったわけです。






人の行動には
すべて目的があるし

人はみな
主体的に生きている。







NTTソフトに入ったのは

僕が主体的に
決めたんだなぁと。




もちろんきっかけは
その友達でしたが

横浜・関内に行くと
決めたのは僕だし

説明会以降
2次面接
3次面接と

受けに行ったのは
僕だし


ほぼ内定もらってた
地元の会社に
お断りしたのも
僕だし





いつなんどきも
自分で決めているなぁと。


-----

NTTドコモの
会社説明会に

浜松町まで
行かなかったのも

僕だしw

-----




人生を
振り返った時

もしかしたら
他の人よりも



人からお願いされたり
人からお誘いされたり
人からお勧めされたり



それきっかけで
道を進んできたことが

多いかもしれないけど






あぁ
いままでも
自分で決めて

ここまで来たんだなぁと。




いつなんどきも
主体的に生きる

いつなんどきも
主体的に生きている





今朝は
あらためて

そんなことを

サンプル1に
お伝えしたくて


僕の昔話を
書いてみました。







ではまた、メールしますね^^

 

ちなみに
その友達と一緒に
関内まで説明会に行き

そのまま
筆記テストみたいなのが
あったか何かで



終わったのは

予約していた帰りの新幹線
ギリギリ!!

みたいな状況で(苦笑)









肉まん買えずに
帰りましたwww






今の知識・経験のまま
あの頃に戻ってたら…

確実に乗る新幹線を
遅らせて
買ってただろうなぁ

肉まんww






今日のメールが

サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


有難うございます。
心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
学芸女ラクのメンタル班メンバーが
とっても頼もしくなってきました♪
ちなみに僕の部活サポート時の自論は…

「部のことは
 マネさん(マネージャー)が
 一番知っている」

☆今日の一言☆
今日というか…この就活時シリーズは
他にも色々と教訓を含んでいるので
一話完結シリーズでお送りしようかと♪
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

3番・4番・5番が打てないと
点は入らないよね。。。
中日、早くも10敗目とか(><)