サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.067
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
今日は
昨日頂いた
刺激的な感想から^^
-----
すごく私のタイプ。
表面柔らかいけど
芯がどっしりしてるし、
表面に
とらわれずに
本質が
わかってる人だね。
山田くんの
可能性を広げた
パワーの源に
触れた時間でした。
ご紹介ありがとう!
-----
妻の
Skypeセッションを
受けてくれた
元同僚(女性)が
くれた感想でしたw
僕の可能性を広げた
パワーの源に触れた
らしいです(笑)
-----
ちなみに
もちろん僕ら夫婦
どちらにも
『守秘義務』
が存在するので
妻が
その人と
どんなやり取りを
具体的にしたかは
もちろん
知りませんし
聞きませんよ^^
-----
T、感想
どうもありがとう!
さて、昨日は朝から
学芸女ラクのサポート
午後からは
継続クライアントさんと
セッション☆
クライアントさんの
ご要望で
目黒川沿いで
桜を眺めながら
そして
川沿いを
歩きながら
そしてそして
そのあたりにある
色んなものを
活用しながら
コーチングの
セッションでした♪
フリーダムに
クリエイティブに
イマジネイティブに
:
:
昔の僕には
足りなかったけど
「妻に広げられた
可能性」
の一部かもwww
では本題☆
今日は
昨日の朝から
行ってきた
学芸の話を^^
昨日は
新入生の
体験入部イベント
『部in』という
ものでした^^
それと合わせて
昨日は
青山学院大学との
練習試合でした。
学芸Aチーム
vs
青学Aチーム
7-6で見事勝利!
新入生の前で
試合終了間際に
主将が見事な
シュート!!
という
図られたようなw
最高の演出もあり
結果、
今日は5人の新入生が
学芸女子ラクロス部の
一員になることを
宣言してくれました◎
そして実は
練習試合、
もう1試合ありまして
学芸Bチーム
vs
青学Aチーム
とても貴重な
体験でした。
一部リーグの
しかも
U-22日本代表選手
を有するチーム。
Bチームにとって
超 格 上
の相手。
超格上と接する
ということを通して
学ぶことって
とても多いと思います。
とっても敵わないところ
レベルの違いを感じるところ
そして
ココは勝てる
こういう強みがある
という
体験ができるかなぁと。
そして
それらの練習試合の前は
新入生が
普段の練習に混じり
クロス
(棒の先に網がついてるヤツね)
を握って
パスしたり
キャッチしたり。
1つのパスで
一喜一憂し
教えてもらうことで
楽しさを感じ
失敗して
心から悔しがる。
初心でがむしゃらに
決してうまくないけど
必死でやってる
という相手に
接することからも
学ぶことって
とても多いと思います。
慣れてきちゃうと
忘れちゃうんだよねー。
初心のものに触れる
格上のものに触れる
大事だなぁと。
今日の部員
特にBチームのメンバーは
どっちも体験できた
貴重な4時間
でしたね^^
初心のものに触れる
格上のものに触れる
サンプル1、
これって
スポーツに限らず
どんな状態の人にも
あてはまると
思いませんか?
格上から学び
初心から学ぶ。
はい、
自戒も込めて。
ではまた、メールしますね^^
ちなみに
学芸Bチーム
vs
青学Aチーム
は
2-6でした^^
先取点
取りましたよ!
青学Aのメンバーも
僕らAとの試合に加えて
Bとの試合からも
きっと何かを
得てくれた
そんな気がします☆
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
目黒川沿い、平日にもかかわらず
すごく大勢の人でにぎわってました♪
自由に働く大人が増えてきたのかな?
☆今日の一言☆
週末のプロコーチ養成スクール
DAY1に向けて、ボサボサってる
髪の毛を切ってから…新横浜!
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
昨日は東京学芸大学付属中学の
入学式があったみたいで。
こういう初心に触れるカタチも
あるなぁと。