サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.064
┗NextStage━━━━━━━━━━
こんばんは。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
この数日でご登録頂いた
読者のみなさん
僕のメルマガは
平日:朝8:00ごろ
土日祝:夜19:00ごろ
にお送りしております^^
目的は3つ。
(あ、目的自体は
今までの読者さんにも
ちゃんとお伝えして
…なかったかも?)
1.平日働いている方には
勤務日は朝の仕事前に
土日はリラックスして
夜ゆっくりと
読んでもらうため
2.土日関係ないよーと
いう方に向けては
世間は土日祝で
お休みだよっていう
感覚を少しでも
お伝えするため
3.上記2つの目的以上に
書いている僕自身が
朝はこれぐらいの時間に
通勤するんだとか
今日は土日祝で
お休みという感覚を
忘れないように
するため(笑)
月に数回、かならず
通勤時間帯に
満員電車に乗る
というのと
合わせて
僕個人的には
こういう感覚を
わすれちゃいかん
と思ってるんですよねー。
ということで
今日は夜の配信です♪
お気楽にどうぞ☆
さて、昨日のメルマガ内に…
-----
キレて強く言うのでもなく
ガマンして抑えるのでもなく
イヤミで遠回しでもなく
ツタワル言い方で
伝えましょうね☆
-----
と書きました♪
僕がこれを知ったのは
チームフロー
プロコーチ養成スクール
8期(2011年7月~2012年3月)
のクラス内…だったかと?
キレる のでもなく
ガマン するでもなく
イヤミ を言うのでもなく
伝わる 言いかたがある
というのは衝撃でした。
---
僕はパターンとして
イヤミっぽく気付かせる
→気づかなかったらガマン
みたいな感じ
だったので。
---
その後も会社内とかで
活用させてもらいましたが
すごーく印象に
残っているのは
コーチングを学びだした
ちょうど1年後の
2012年7月に
おきた出来事。
妻の家族と妹弟と
お義父さんの
定年退職祝い
&
還暦祝い
で
シンガポールに
行った時のことです。
-----
おとうさんが
海外でお仕事を
多くしてきた方
だからか
妻実家側とは
結構海外行きます。
ちなみに
僕の海外旅行歴は
◆妻と
スペイン・タヒチ
フィリピン・タヒチ
◆妻家族と
台湾・シンガポール&マレーシア
タイ・台湾
◆1人で
オーストラリア
ちなみにちなみに
初の海外旅行は
2010年11月
だったので
この6年半で
9回も(驚)
ちなみに妻は
「次はバヌアツに
行きたい」
と言ってます。。
まぁ妻が
「行きたい」
と言っているので
実現すると
思いますww
…どこにあるのか
ピンと来てませんが(苦笑)
あ、閑話休題
-----
おとうさんの
お祝いなので
格安旅行会社
ではなくて
ちょっと値は張るけど
ちゃんとした会社で
ということで
予約して行きました。
ちなみに
この時の幹事は
妻の妹。
初日、シンガポールの
空港に早朝到着だけど
専用の送迎車をつけ
ホテルに
アーリーチェックインし
仮眠してから朝食
という予定でした。
が!
当日
現地に着くと…
送迎車は見当たらず
現地スタッフは
要領を得ておらず
(英語も通じず)
おとうさんも
おかさあんも
疲れ果てて
ベンチで休み
結局
1~2時間待って
やっと
送迎車、到着。
車の中は
まぁそりゃー
何とも言えない
どよーんとした
おもーい空気に。。
車のエンジン音と
道路からの振動だけ。
そんな静まり返った
空気もおもーい時に
いもうとの
電話に着信が。
相手は
その旅行会社
(が委託した会社
の現地法人)
の日本人の
担当者からでした。
「ホテルまで
お詫びに行きます」
とのこと。
おとうさんとかは
「もういいよ」
と言っていましたが
来る
となったので
いもうとが対応。
その同席者として
僕が選ばれました(驚)
なんか戦力に
なると思ったんでしょうが
僕としては
結婚して初めての
妻実家との
家族旅行。
---
台湾旅行に
行ったのは
入籍1か月前
だったので。
---
コーチングや
コミュニケーションを
学んで1年
おとうさん
おかあさんや
いもうとの
手前…
なんとか
イイ感じに
コトを治めたい。
コミュニケーションを
うまく活用したい。
と
相当ドキドキ
しておりました(苦笑)
まずはホテルに
チェックインし
みんなには部屋で
休んでてもらい
いもうとと
2人で
ホテルのロビーへ。
-----
ホテルも
ケチらなかったので
それなりに
イイ感じの所でした。
-----
担当者さんと
ファーストコンタクト。
30~35歳
って感じの
メガネを掛けた男性
暑いのに
スーツをしっかり着て
申し訳なさそうな
表情と姿勢で
僕らを
見つけるやいなや
駆け寄ってきて
最大級の謝罪。
「まぁまぁ、どうも」
と言いつつ
どうしようかなぁと
内心さらにドキドキ(苦笑)
ロビーのソファー椅子に
座って話そうと
いうことになりましたが…
:
:
:
その担当者さん
椅子には座らず
床に立ち膝で(苦笑)
さすがに周りの目も
気になりますので
「イスに座ってください」
と言っても
反省の態度を
示したいのか…
いっこうに
イスに座らず(汗)
そのまま
会話がスタートしました。
~30分後~
担当者さんから
こんな一言が。
『今回のご滞在費
すべて私どもで
支払わせて下さい』
滞在中の
移動費
食事代
アミューズメント
アクティビティ
お土産代
:
すべて
先方が持ちます
という
ご提案でした(驚)
別に脅したわけ
じゃないですよ(笑)
さぁここで
サンプル1に
質問です^^
サンプル1なら
この状況で
先方の担当者さんと
どんなやり取りをしますか?
ちょっとだけ
考えてみて下さい^^
-----
メール書いてる途中で
「こりゃ長くなる(苦笑)」
と思い
今回は
二部作に
させて頂きます(^^;
先々週の土日も
二部作に
なってましたね(苦笑)
---
安西先生の
ヤツね
---
-----
はい、
明日につづきます☆
前段が
ながくなっちゃったね(苦笑)
また、メールしますね^^
ちなみに
社会人3年目に
事業部の同期と後輩と
飲みに行って
同期の一人の
ズボンに
ビールジョッキ
まるごと
こぼされた時は…
クリーニングの
申し出を断り
店長と交渉して
お会計
半額に
してもらいましたが…
僕も店長も
そりゃー後味の悪い
交渉をしました(苦笑)
-----
あのころは
若かった。。
若気の至りですね(汗)
-----
この
シンガポールでの
できごとは
お互い
後味悪くならず
帰る頃ときには
笑って見送られる
という
いい関係性を
保ちました。
ということで
サンプル1なら
この状況で
先方の担当者さんと
その後の関係を
悪くすることなく
こちらの言いたいことも
ちゃんと伝えるには…
どんなやり取りの
アイデアがあるか
お気楽に
考えてみて下さいませ♪
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
あっという間の5時間ミーティング◎
そして、祝ドラゴンズ開幕♪♪♪
☆今日の一言☆
いよいよ来週は
チームフロープロコーチ養成スクール
第31期のスターーーーートです!!
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
バランスボールでの事務作業
だいぶ慣れてきました☆