配信日時 2017/04/07 08:07

もしも…あなたが「車掌」だったら

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.063
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。

 

昨日は
妻と一緒に花見を
してきました!!



上野公園とか
新宿御苑とか
目黒川沿いとか
千鳥ヶ淵とか



あと、どこだろ?(苦笑)


そういう有名どころ
ではなくて



お昼に
うちの目の前

で(笑)





コンビニに用事
(粗大ごみのチケット?購入)
があったので

チキンやら
お弁当やらを
そこでゲット
(家から2分)。




買った後に…


あ!近所のお肉屋さんで
コロッケとか買えるかな?

と思って移動(1分)。






注文してから
揚げる方式の

・男爵コロッケ
・牛肉コロッケ
・カニクリームコロッケ

を買って
(お店にいた時間:10分)



揚げたてコロッケ
食べ歩きで

対岸の
桜並木へ移動(8分)。





しばし

桜と
桜ごしの我が家と
子どもたちの遊ぶ姿

を見ながら
お昼ご飯(30分)。


で、帰宅(5分)。





1時間ほどの出来事。





小さなことかも
しれませんが

妻と一緒に
お花見できたことに

ホント、感謝です◎



-----

あ、ちなみに

帰ってきたときに

目の前のマンションで
ドラマの撮影してました。


コレ↓らしいです。
http://www.tbs.co.jp/anasore/

-----



さて、4月。


社名が変わったり
学生から社会人になったり
会社勤めから独立起業したり

属する組織に
大きな変化が
あった方もいれば




部署異動だったり
出向・転籍だったり
昇格だったり

立場や状況の変化が
あった方もいるかと
思います。







今週の頭だと

新配属とか
昇格して新仕事とか

あったのかなぁ。













いや、何かというと



4月から
運転士になったのかな??

乗った電車の運転が
超…







ひどかったのです(苦笑)







どんな感じだったかというと…




駅間、この場所でこのスピードは
だいぶ攻め過ぎじゃない
   ↓
駅手前で、急ブレーキ



というのを


十条
 ↓
板橋
 ↓
池袋
 ↓
新宿

と繰り返した
という内容でした。







9時に品川に着くように
乗った電車だったので


かなりの超満員状態。


その状況での
急ブレーキにより




カラダ4~5個分
持ってかれる

中には倒れこむ
人もいる



って状況でした(><)





だいぶ危なかったし
身の危険を感じるぐらい
でした。












さて、ココで
サンプル1に

質問です。



ちょっと…想像してみて下さい。



もしも…
あなたがその電車の

「車掌」だったら

どうしますか?









-----

ちなみに
昇進順は


駅係員など→車掌→運転士

なので
運転士の方が

先輩だったり
役職として上だったり
します(笑)

-----











…考えました?














30分かけてセッション


とかできないですよw

駅間の短い時間の中で
関わらないと…ねぇ。










できてる所に注目する?

「加速、いいですね」




…言ってる場合じゃない(苦笑)










ガマンして何も言わない??



見て見ぬふりは…ねぇ。。

乗客から
直接文句言われるかもよ??










「ブレーキ、遅えぇんだよ!」


…あなたがキレて
どうするの?(苦笑)









「あの…ブレ……ブレーキを
 いや、なんでもないです。。」


これじゃあ
伝わらないかもよ?













そう。

どうやったら相手に伝わるか?





例えばだけど…

「駅進入時、乗客が倒れました。
 もうすこし早めにブレーキを
 かけてもらえるとよいかと。」


とか


「●●さん、どうしたんですか?
 あ、今日いつもより乗車率高いので
 総重量が通常の1.5倍ぐらいかも、です。
 なので早めにブレーキお願いします」


とか


「遅延してるから、急いで回復を
 してくれようとしてくれてるんですかね?
 僕も扉の開閉をいつも以上にスムーズに
 やるようにして時間短縮します。
 そして、ブレーキですが
 気持ち2秒早めにかけてもらえると
 いいかもしれません。」


とか


「乗客にメッチャ怒られました!
 次も急ブレーキだったら
 許さんぞ、って言われたので
 ●●さんいつも通りいい感じで
 駅に入ってください
 おねがいします!!」


とか


-----

「●●さんの持ち前のスピード感に
 乗客の安心安全感も加えて…」

とか(苦笑)




すいません、
スラムダンクネタを

挟んでしまいましたw

-----


相手がどういったら
受け取ってくれるか



相手にどういったら
うまく伝わるか









それが

伝わるコミュニケーション

「4つの伝達パターン」

です^^


-----

伝わるコミュニケーション

って言ってるのは
↓コレね^^



1つの信念
2つの質問パターン
3つの承認パターン
4つの伝達パターン
5つの主張パターン
6つの関係ステップ

-----



キレて強く言うのでもなく
ガマンして抑えるのでもなく
イヤミで遠回しでもなく








ツタワル言い方で

伝えましょうね☆






自分の言いやすい言い方

じゃなくて

相手に伝わりやすい言い方



ですよ^^



そのためにも

相手がどんな人なのか
興味を持って観察する

ってことが大切だし


普段から
関係のステップを
踏んでおくこと

が超大事です◎





その上で

相手に伝わる言い方

が大事ですよね。







じゃあ、

初めて会った人

とか

あんまりどういう人か
分からない人



どう伝えたら
伝わりやすいか?


そのことについては
明日書いてみます!


ではまた、メールしますね^^





あ、試しに…


↑の車掌から運転士への

いくつかのコメントを





運転士の気持ちで
読んでみてもらっても

いいでしょうか?






受け入れやすいのと

受け入れにくいのと



濃淡がありませんか?





たぶん

受け取り方も

それぞれの濃淡も




人によって違う

と思うんですよねー。





1人ひとり違うっていう

前提がありますから^^





今日のメールが

サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


有難うございます。
心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
師匠に朝・昼・晩と電話をする
というミッションをクリアしました(笑)

☆今日の一言☆
体メンテナンスからの
大事なミーティング。
半年先を見据えて、です。
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

あ、揚げたてコロッケ食べてる時
XXXXのロング缶を飲みました(笑)