サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.035
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
月曜日にFacebookで
予告させてもらった通り
今週は学芸女ラクへの
関わりを通して
チーム力向上
期限付きのサポート
僕の想い
などについて
お送りしてます。
今日は、昨日の続き◎
最近、Newアイデアが
生まれてきておりまして
その中の1つ
☆コミュニケーションの5段階☆
(正確には「相手との」って
入れたほうがいいかなぁ?
ネーミングは変わるかも)
について
書いてみようと
思いますが
よろしいでしょうか?
はい、ありがとうございます(^^)
でも、その前に
成長の4段階とか
習熟の4段階とか
習得の5段階とか
まぁいろいろな
言われ方がされてますが
サンプル1は
コレ↓聞いたことありますか?
▼▼▼▼▼▼
知らない
↓
知ってる
↓
できる
↓
やっている
↓
(教えられる)
-----
教えられる、まで
入れるか入れないか
は人それぞれ
その時どきかな。
-----
▲▲▲▲▲▲
超簡単に解説を◎
(このことについて
「教えられる」人は
読み飛ばして頂いて
(^0^)OKです)
----------
知らない <無意識無能>
(意識:× 能力:×)
知ってる <有意識無能>
(意識:○ 能力:×)
できる <有意識有能>
(意識:○ 能力:○)
やっている <無意識有能>
(意識:× 能力:○)
教えられる <理解有能>
(意識:◎ 能力:○)
自転車に例えると、、、
知らない
→乗り方も分からないし
実際に乗れもしない
知ってる
→バランスをとると倒れない
ペダルを回すと進む
ハンドルを切ると曲がる
ブレーキを握ると止まる
:
こうしたらこう
ってのは分かっているけど
実際には乗れない
できる
→こうしたら、こう
ってのも分かっていて
それを意識して
バランスを取り
ペダルを回し
ハンドルを切り
ブレーキを握る
ことができる
やっている
→とくにバランスがどうとか
ペダルやハンドル、がどう
とか考えずに乗れている
教えられる
→どうやったら自転車に乗れるか
その人に合わせて伝えられる
----------
「自転車に乗る」という例えで
説明してみましたが、、、
なんとなく分かりました??
でね、
メンタルセミナーの中身を
学芸の学食のテラス席で
検討していた時…
-----
めっちゃいい天気で
ぽかぽかの中
心地よく考えられました♪
-----
このプロセスを
階段状に図解して
メモっといて
ヒアリングした
現状を踏まえて
・コミュニケーションは
チームのパフォーマンスを高める
・話さなきゃ、分かんない
・雑談は相手のことが分かるツール
・勇気づけのフィードバック
・チーム力/組織の生産性を高めるのは、
規律でも強力なリーダーシップでもなくて、
心理的安全性
・トップから自己開示しよう
あたりをどう分かりやすく
伝えられるかなぁ
教えられるかなぁ
と考えていたら…
コミュニケーションの神様が
降りてきてくださり(笑)、
あーーーーーっ!!!!!
って閃いた
-----
実際には
僕の場合は
あーーーーーっ!!!!!
と言ったわけではなく(苦笑)
おっ?おぉ??
そっか。。
だとしたら…
おおぉっっ!!
みたいな感じでした♪
話、戻します(苦笑)
-----
その内容が
☆コミュニケーションの5段階☆
です(^0^)
コチラ↓
▼▼▼▼▼▼
分からない
↓
分かっている
↓
言える
↓
伝えられる
↓
伝え合ってる
▲▲▲▲▲▲
ん?
こんなこと?
って思いました(苦笑)??
一方で
上の5段階をみて
「なるほどー」
とか
「そういう意味かー」
とか
「説明するとしたら。。」
って
モードになるかもしれません♪
・・・アラ、マジですか(>_<)
ここまでで
こんなに長くなっちゃった(苦笑)
引っ張るつもりは
ホントに
さらさらありませんが(^0^;
:
:
☆コミュニケーションの5段階☆
の解説は明日、具体的にします!
◎◎◎ごめんなさい◎◎◎
&
◎◎◎おたのしみに◎◎◎
サンプル1、
もし良かったら
それぞれどういうことだろう?
と、ちょっとだけでもいいので
考えてみてもらえたら
とっても嬉しいです♪
-----
そして、明日の
僕の解説より
ちょっとでも
いい感じで
解説できそうだったり
「こういう観点も
あるんじゃない?」
っていう別観点があったら
教えてもらえると
さらに良い考え方に
なりそうです☆笑笑
-----
僕自身が
深く考える
教えようと工夫する
パワーを感じました♪
ではまた、メールしますね^^
この話、なんだかんだで
3部作になっちゃいました(苦笑)
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
昼過ぎから妻実家の鴻巣に。
おとうさんが待っててくれて…
お昼からおでん×日本酒でした(笑)
☆今日の一言☆
今日帰るつもりでしたが…
色々ありまして明日帰ることにー。
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
最近生まれてきているのは
Newアイデアだけじゃなくて
Blackコメントも生まれて
きているので、、
以前予告した通り
読者100人突破記念で
今月中に「ワルナリ」さん
登場しようと思いますw