配信日時 2017/03/08 08:07

準備 に かける 想い

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.033
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。




まずは昨日のメール(No.032)
に関してお詫びから(><)




《お詫び1》
メールの件名が

【3/7分】

という”仮題”のままで
お送りしてしまいました。。。

昨日のメルマガの
正式タイトルは

【あなたは何を伝える人?】

ということで
お願いします(苦笑)



《お詫び2》
文末の『☆昨日の振り返り☆』で

-----
学芸女ラクのお仕事に行く際は
いつも妻に
「女子大生とお話しするだけの
 いいお仕事だね☆」
と羨ましがられます(笑)
-----

と書きましたが、
正式には

「女子大生とお話する
 いい仕事だね☆」

ということで、
”だけ”とは言っていないと



妻より指摘が
入りました(笑)

謹んで、訂正w





以上、昨日のメルマガに
関してのお詫びでしたm(_ _)m



さて、本題に。

今日も学芸大学に
来ています。


ただいまちょうど
大学のグラウンドに
着いたところ☆




ホントは午後からの
部全体向けの
メンタルセミナーだけ
実施しに来ればいいのですが


当日の練習を見て
セミナーの中身を
ブラッシュアップしたい
と思いまして。




ちなみに学芸大学は
国立大学。


私立大のようにグラウンドが
たくさんある訳でもなく

他の部活動と
調整しながら

時間も場所も
限られた中で

日々練習を
積み重ねています。


全面使える日もあれば
半分しか使えない日も。


-----

あ、ちなみに
ラクロスって

サッカーコートと
同じ広さで

プレーする
スポーツなのです。

だからホントは

フルコート(全面)
ほしい!

って思う時も。。。


あ、はーい
話もどしまーすw

-----


加えて
大所帯なので


Aチームと
Bチームに
別れて


練習することも。



ちなみに今日は

Aチーム 7:00~9:00
Bチーム 11:00~13:00

というスケジュールなので





8:00~9:00の練習を見て

セミナー内容を検討して

11:00~12:00の練習見て

セミナー内容を検討して





14:00~16:00で

セミナーを実施します。




-----

練習とかミニゲームを
見てると…超楽しそうなので

僕もやってみたいなぁと
思うけど…邪魔しちゃイカン(苦笑)



あ、そうそう

一番初めに関わった
2015年度のチームで



-----

ちなみにこのチームで

学芸史上初の

一部昇格を果たします☆

-----



4年生が引退した直後に
OG戦があったんだけど

「あきなりさんも!」
ということで飛び入り参加。


30分、パス&キャッチを
練習させてもらって

その後ミニゲーム♪



メッチャ楽しかった(^0^)/

またやりたい!!!!!






あ、はい。。
戻します(苦笑)

-----




ってことで…



《本番》は

メンタルセミナーをやる
14:00~16:00の2時間。




一方、《準備》は

月曜のヒアリング
2時間半。

今日の練習見学
2時間。

コンテンツ検討
4時間ぐらい。







《本番》2時間に対して

《準備》8時間ぐらい。





サンプル1、
この時間配分を
見てみて


どんな印象を持ちますか?











準備に時間かけ過ぎ?










僕は

まさに

 準 備 8 割

だなぁと

改めて感じました。






(狙ったわけじゃないです。
 偶然、この割合だったのでw)



でもね

僕は

思うわけです。








彼女たちは

もっと

もっと

もっともっと

もっともっと






《準備》に時間を
かけてるんです!








だって、2017年の
チームとしてだけでも


いっぱいいっぱい
日々朝から練習して

いろーんなミーティングをして

遠征や練習試合や合宿をして








《本番》は

リーグ戦の数試合。。。









数試合のために

1年間という時間を

かけてるんです。







時間にしたら
8割どころじゃない。




1年間…


いや
4年生にしてみたら


《《4年間》》


今年のリーグ戦に

掛けてきたと言っても

過言じゃないんです。












大学生活、のほほんと
バイトとかサークルとか遊びに
費やしてきた…みなさん(笑)

 (もちろん、僕自身も含むw)



----------

※注意※
  部活や他の活動に打ち込み

  のほほん側じゃなかった方
  は、
  ココ↑はどうか読み飛ばして
  くださいませ(汗))
 
  謹んでお詫びしますm(_ _)m

----------






大人になった今

一瞬の《本番》に向けて

どれだけ《練習》を

積み重ねることが

できますか?







《本番》といっても

別に試合だったり
セミナーだったり
プレゼンだったり




する必要はありません。




もっと

小さく小さく

《本番》を

考えてみても

いいかもしれません。


















クライアントさん
とのセッション

親子の会話

部下や後輩へのアドバイス

友達からの相談

お客様への訪問

学校での授業実施







サンプル1は

その《本番》のために

どんな《準備》を

したいなって思いますか?





まずやってみたいことは
まずやめてみたいことは

どんなことでしょうか?








告白します。









・・・実は、今日


Bチームの
12:00~13:00
だけ練習見ればいいかな?

と一瞬思いましたが(苦笑)


僕自身が
「やりきった」
と思いたいし


この準備が

本番を

より良くすると

確信して



いま、
グラウンドにいます☆











最近寝不足で
チョー眠かったけど(苦笑)








 《 準 備 》 に 全 力

 《 本 番 》 に 全 力




では、またメールしますね^^



-----

とココまで書いて

実際に今、
目の前にいる

部員の数名が

このメルマガに

登録してくれていることを

思い出して…

ちょっと恥ずかしいww


-----

 


今日のメールが

サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


有難うございます。
心から感謝です。

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSHStApg

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
午後からはコーチングの鍛錬会でした。
ゴールがない分、色々とあーだこーだと
ディスカッションすることが…
実はアドラー的だなぁと感じました。

☆今日の一言☆
2017チーム第1回目のセミナー!
直前まで練りに練って、やり切ってきます☆

必要であれば延長戦
(終了後に相談に乗る)も
やってきます(^0^)
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。


ただ、もしかしたら…
彼女たちの《本番》は

日々の過ごし方

なのかもしれないし

社会人になってから

なのかもしれない。