サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.027
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日は
---------------
3/1付で新たに
株式会社アナザーヒストリーの
パートナー/スクール事業部 部長
というお役目を頂いた
---------------
ってことと
---------------
「働く」というのは
「傍(はた)を楽にする」
という意味表現もあるらしい
僕は
僕と出会った人を楽にする
ことと
僕と出会った人が
その周りの人を楽にさせる
ことをしていきます
---------------
ってことについて
お伝えしました^^
そしたら
新しいお役目の
ことについて
直接・メール・メッセージ等で
「おめでとう!」
ってお言葉を☆
ありがとうございます♪
精一杯、覚悟して頑張りますゆえ
応援いただけたらこれ幸いm(_ _)m
そうそう、昨日の夕方からは
株式会社チームダイナミクス
のお仕事でした。
17:00から、とある塾向けに
英語習慣に関する動画を
スタジオで撮影しました。
このお仕事のきっかけは
代表・三浦のこの本
――――――――
人生を変える最強の英語習慣
http://amzn.asia/gMQJFos
――――――――
先方のご担当者様が
読んで下さったうえで
お問合せを頂いたことでした。
ご縁とは
本当に
有難いことです。
で、事前に
夕飯を
食べておこう
と思い
たまたま
先方のビルの
道路はさんで
向かい側にあった
「小諸そば」へ
めっちゃ久々に
行きました~☆
前職、オフィスが
茅場町にあった時代
(2004年・2005年)
それはもう
超頻繁に
行ってまして。
夜お腹空いて
同僚と一緒に
食べに行って
またオフィス戻って
仕事再開、みたいな。
も う あ の 働 き 方 は
で き ま せ ん ( 苦 笑 )
さて、本題へ。
先日、
大学研究室の
先輩・同期・後輩と
会ってきました。
大学は名古屋なので
みんな大学卒業後に
関東で就職したメンツ。
超大手電機メーカー×3
超大手通信会社×3
超大手システム会社×5
超大手オフィス機器会社×1
外資医薬会社×1
+僕、みたいなメンバー。
(うち、女性は1人のみ)
(他は全員、いい歳のおっさん)
外資医薬会社以外は
誰でも
聞いたら
知ってる会社だらけ。
で、集まった目的は…
うちらの同期の1人が
近畿のとある県に
転勤する
という発表のため。
数か月前に
都内に
マンション買ったばっかり
上の子は
小5でコッチで卒業させたい
転勤を断る
という選択肢はない
という状況。。
1年は単身赴任で
上の子が小学校卒業後
家族も引っ越し
となるみたいです。
合わせて、僕が
去年、その母校で
非常勤講師として
講義をしてきた
話も少しだけ。
――――
この非常勤講師の
流れや
講義内容も
いずれ
このメルマガで。
結構な
長期戦略と
斬新な
講義内容でした♪
閑話休題
――――
転勤の話と対照的に
自由(に見えるよう)な
僕の働き方を聞いて
「あきなりはいいなぁ」
と先輩方に言われました。
――――
あ、
超大手電機メーカー
のうちの1社は…
世間を騒がしている
T社さん
ってのも
ありまして
(苦笑)
――――
独立することを伝えた時
「お前なら大丈夫」
と励ましてもらいつつ
一方で
独立の不安定さ
を心配してもらいつつ
だったので
「いいなぁ」
と思われるぐらい
頑張って良かったなぁと。
そして、
あらためて思いました。
人 生 は 選 択 の 連 続
なんだなぁと。
今回集まったメンバーのうち
転職経験は
僕と外資医薬会社なヤツの2人。
独立しているのは
僕の上10個センパイ
僕の下10個コウハイ
僕入れて…2~3人。
何が正しいも
正しくないも
ありませんが
働き続ける選択
転職する選択
独立する選択
いろいろと考えさせられた時間でした。
今後も人生は選択だらけ。
サンプル1にとって
【選択】
とはなんでしょう?
大きな選択
小さな選択
いつもの選択
無意識の選択
:
『やる』という選択
『やらない』という選択
:
:
何か悩んだら
いつでも相談してくださいね。
最高の未来を実現して
さらにその先を生きてる
遠い先の未来の自分
本当に大事なことに気づき
こだわって生きている
少し先の未来の自分
が、最高のアドバイスを
してくれるはずですから♪
僕だって、違う選択をしてたら
いまだに夜食で「小諸そば」を食べて
働いていたかもしれませんもん(苦笑)
あ、「小諸そば」は好きですよ(笑)
そして、それはそれで
きっと良かったとも思います(^^)
では、またメールします^^
――――
ちなみに
今回集まった
同期5人のうち
3人が
都内に
戸建購入(驚)
(うち2人は
23区内)
全員、
実家はコッチじゃ
無いんだけどね(苦笑)
そして、来週
池袋近くに住んでる同期の
新築一戸建てに
遊びに行きつつ
転勤する同期の
壮行会です。
ココの夫婦が
現状、一番稼いでるw
…脱線しました(苦笑)
――――
今日のメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
有難うございます。
心から感謝です。
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
ビデオ撮影やドラマ撮影って
チームプレーなんだなぁと
あらためて実感しました。。
☆今日の一言☆
カラダのメンテと
羽田セッションと
明日からの準備を。
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
株式会社チームダイナミクスと
株式会社アナザーヒストリーの
両社長、遅くまでお疲れさまでした!
そして、現在読者数82人。
100人になったら書きたい
テーマ(シリーズもの)が
ありまーす☆宣言(笑)