配信日時 2017/02/19 19:08

6年前の自分が「食事に関して」残してたこと 後編

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.016
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

こんばんは。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。


今日は↓の2日目です☆

2/18(土):アドバンスクラスDAY7
2/19(日):アドバンスクラスDAY8
2/20(月):宮越道場6日目
     (SVクラスDAY33)

(ご一緒の方、どうもです♪)




 


毎度のことですが
トレーニングを
2日間受けると

 

 


アタマがシューーーッ

 



とします(苦笑)

 

 

 


…ただ、




今回は初めて

 


なんと、明日も
トレーニング(驚)

 

どうなるかなー。

 

 

 


では、今日は
昨日の続きです^^

 

 


「食事に関する」10訓の
後半から学びます(笑)

 


いやまぁノリとしては

「こんなことを(笑)」

という気楽な感じで

日曜の夜を

お過ごしくださいw








では、後半の6つです↓












6.夕飯が24時過ぎたら白米(ご飯)食べない
 惣菜(おかず)だけとか果物系のみとか
 とっとと寝てしまえば何とかなるはず

7.できれば3食、必ず2食は食べる
 1食のみとかはナシとかは、ナシ
 ブランチ&ディナー(なんかカッコイイ)

8.ひたすらビール、はやめる
 22時まで、もしくは各店の最初の1杯しばり
 ビアガーデンとかビール専門店の時は除く

9.揚げ物系ガンガンオーダーはやめる
 22時まで、もしくは自分の最初の注文しばり
 天ぷら屋とか串揚げ屋とかの時は除く

10.飲んだ後に1人ラーメンはやめる
 ラーメン屋(花月)方面行かずまっすぐ帰る
 解散前にみんなでラーメン屋行く時は除く

 

 










…弱気(苦笑)

 

 


7は昨日の

 1.できれば3食(朝/昼/晩)食べる

の回避案
ですなww

 


8以降は

謎の「除く」を連発し

自分で逃げ道を
用意しておりますw

 

 

 

 

 

 

 


コレ、見て、改めて

 

 

 

 

 

 

 

 

「我ながら、いいな」

 



と思いました(笑)

 

 


だって、

 

 







むずかしいと思ったら
代替案を自ら出したり


完璧を設定せず
自らを苦しませない

 



とかー。

 



結果、こうすることで

「続ける」ことが

できましたから☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃から
ちょっとは



完璧主義



を手放し始めたのかも。

 

 

 


サンプル1、

完璧主義を

少しだけ

手放して

続けてみたいことって

どんなことが

ありますか?

 

 

では、またメールしますね^^

 

 

 

 


サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^

 

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします
今までどうもありがとうございました。 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
人はギャップを感じた時に
変わりたくなる。
どんなギャップを生み
どんな方向に向かうかは
コーチの関わりがポイント。

☆今日の一言☆
レベルの高いスーパーバイズ
このクラスの一体感が
またさらに高まった
2日間でした♪
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ちなみにこの方法で
当時の僕は5kg減らしました^^
そりゃ、減るよねー笑