配信日時 2017/02/16 08:07

『良いトコ探し』なんか、できません。。

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩

┃       No.013
┗NextStage━━━━━━━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。

 

昨日は久々に
築地でランチ。

 

鮪かま焼きに
刺身という
いかにも
築地っぽい
ランチに
大満足でした♪




会社員時代の
勤務地、

 

関内→築地→
茅場町→(汐留)→
六本木→神谷町
(汐留は出向)



と変遷しましたが
ランチNo.1は
ダントツで築地☆

 

一人暮らしだと
なかなか
魚を食べる機会
なかったし、ね。



ちなみにランチNo.2は
関内(中華街)♪








半年で5kg太ったけど(苦笑)






あ、昨日のメールに
ご感想頂きましたので
シェアさせてください
(ご本人掲載ご了承済)


---------------
いつも拝読させて
頂いております。

昨日、自分自身で
決めたこと。

夕方、一日の仕事の
「振り返り」ミーティング。

その日の「いいね!」と
思われた場面の

「人のかかわり」を
椅子を使って再現
してみたこと、です。

どのぐらいの
「リアリティ」で、
同僚の皆さんに
届けることが
できたかなぁ~
---------------

Kさん、ありがとうございます!

 ・そもそも『振り返り』の
   ミーティングがあること
・「いいね!」という場面に
   フォーカスしたこと

・「人のかかわり」を
   椅子使って見える化したこと

・同僚の皆さんに
   届けたいって思ってること

・こうやって【感想】を
   届けてくれたこと

・感想のシェアを
   了承してくれたこと
 
最高です!
ありがとうございます\(^-^)/

そして、自分で決めて
実際にやれたこと、

とってもステキです☆




さて、ひきつづき
サンプル1の
感想(&掲載のご了承)
お待ちしてます♪




では本題に。

 
 
 
 
 
 
 
良い所に目を向けよう!
良いとこ探しをしよう!!
ポジティブに捉えよう!!!
 
 
 
 
 
とっても素晴らしい
考え方だと思います(^^)
 
↑のKさんの感想の中にも
良いところがいっぱい♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、
社会人の頃の
僕には
全く無かった
発想です(苦笑)

 





全く、です!
ゼロ、です!!
皆無、です!!!

 









 



だって、今まで
どういう環境で
どういう教育を
受けてきましたか?

 

 


今までの…



学校のテスト

通知表

部活のプレー

自動車学校での教習

仕事のプロセス

人との付き合い
:
:



どれもこれも
できないところを
どんな原因か
見つけて
できるようにする!

 

っていう
プロセスだったじゃん!!
と思うわけです。




テスト70点だったら
80点に

オール4だったら
もっと5を取るように

スリーポイントの
成功率を高めるように

クランクで
脱輪しないように

プレゼン資料を
もっと分かりやすく

イヤなことして
嫌われないように




って、やってきましたもん。



 原因発見
      ↓
 問題解決
      ↓
(危険回避)




って、めっちゃ磨きましたもん。






とはいえ最近は
【心理学】と【物理学】の
違いをベースに

注目したところが増えるから
良いところを思いっきり注目!

という実感は得ています。


そして状況と相手によって
使い分けるということも
できるようになってきました。









最近は、ね。






ちなみに、サンプル1は
子どもの頃や最近は
どうですか??




良いトコ探し、できていますか?





僕は子どもの頃
とは言わず
最近もいまだに
ダメポイントに
目が行くことがあります。。



昔に比べたら
70%オフぐらいに
なってはいるものの(苦笑)






相手にも自分にも
良いトコ探しは良さそう。




なのに




相手にも自分にも
ダメ出ししちゃう



っていう人は















そもそも

自分を

まだまだ

受け入れられて

ないのかも??








サンプル1が
自分自身に対して
良いトコだなぁと
思うのって
どんなことですか?




サンプル1が
自分自身を
受け入れている
度合いって
100%のうち
どれくらいですか?




今日はここまで。
またメールします。



明日、僕がじょじょに
『良いトコ探し』が
できるようになった
最初の取り組みを
書かせてもらいますね。







もしかしてなんだか
宙ぶらりんな
気持ちに
させちゃったかも?



ちょっとだけ
宙ぶらりんな
気持ちで
今日を
過ごしてみて
下さいませ^^


サンプル1の

『次のステージ』に進む

『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも

役に立ったなら

ウレシイです^^


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします
今までどうもありがとうございました。 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
    代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com

◇◆─────────────◆◇


==========================
☆昨日の振り返り☆
今までとは違うお仕事の話が
3件もありました♪
打ち合わせ自体が楽しい
お仕事って最高です(^^)

そして夜は、菊池家と
山田家での新年会☆

良いコトばっか(笑)を、
見れるようになったなぁw


☆今日の一言☆
山手線沿線で50〜60人キャパの
小粋な会議室、ご存知の方いたら
そっと教えてください(笑)
==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。



ちょっと今回は
「To be continued」
みたいにしてみました(笑)