サンプル1へ
《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃次のステージに進む小さな一歩
┃
┃ No.010
┗NextStage━━━━━━━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
貴重なお時間を
使って頂けること
本当にうれしいです。
…でも実は
昨日送った
メルマガを
コピーして
貼り付けて
出だしと最後を残して
本文をダーッと削除して
No.009を
No.010にして
何を書こうか
ずーっと考え中
なのです(苦笑)
恥ずかしながら
「メルマガ ネタ」
でググッてみたりもして(汗)
そしたら…
・目的さえ忘れなければ
継続は簡単
・ネタに困ることはない
というページにたどり着き
あぁ確かに、、と少々へこむ(苦笑)
いくつかテーマは
メモってあって
ネタがない訳じゃなく
今日お伝えしたいことが
しっくりこない感じ。
書くことを決めずに
キーボードを叩いても
書いては消し
消しては書き
また消すの繰り返し。
この後、ダーッと
しっくりくるテーマに
もしたどり着いて
書けたとしても
ココまでの文章は
消さずに残しておこうかと。
こういう時もあるよね、と。
そう。
このメルマガは
「想いを分かち合う」
ために始めたもの。
セミナーや物販の
告知があるときだけ
送りつけるものじゃなく
毎日、サンプル1の
ほんの少しでも役に立てばと
想いを巡らせながらお送りする
ラブレターのようなもの。
サンプル1の
貴重な人生の時間の数分を
ありがたく頂く訳だから
プラスになることを
お伝えしなくっちゃ。
:
:
:
「お伝えしなくっちゃ」
になってたんですね(^^;
今日は
「お伝えしなくっちゃ」
を手放してみます☆
そして
質問させて下さい。
僕の今までの
コーチとしての
経験や体験を
仲間のコーチや
興味ある方々に
伝えていく会を
開催し続けたい
と思っています。
先日、その第1回目
「テーマ:医療」
で実施しました。
いま仮で、以下を
考えていますが
「こういうテーマが
あったら嬉しい」
というのがあれば
ぜひ教えて下さい!
02月:医療 (済)
03月:チームスポーツ
04月:研修・セミナー構築
05月:研修・セミナーサポート
06月:コーチングトレーニング
07月:恋愛・夫婦(パートナー)
08月:起業前6か月・起業後6か月
09月:大学非常勤講師
10月:未定
11月:未定
12月:未定
よろしくお願いしますm(_ _)m
こういう自分を
さらけ出せた
っていうのは
はじめてのこと。
このメルマガの目的のひとつ
・今までやってこなかった自己開示をする
を実現できた気がします。
そして...
このメールを読んでもらってる人に
広い意味での仲間となってもらって
僕が想いを分かち合うことで
サンプル1の役に立ったらいいな
と同時に
僕が困ったときに
助けてもらえたらいいな
っていう
そして
そういうやり取りを通して
・私は貢献できる
・人は信頼できる
・自分が好き
という『共同体感覚』が
高められたらいいな
ってのも目的だったと
思い出しました(笑)
確かに
「目的さえ忘れなければ継続は簡単」
かも(笑)
では、またメールしますね。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
ウレシイです^^
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします
aknrymd@gmail.com
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします
今までどうもありがとうございました。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:nextstage(ネクステージ)
代表 山田覚也
住 所:東京都北区浮間3-6-13
問合先:aknrymd@gmail.com
◇◆─────────────◆◇
==========================
☆昨日の振り返り☆
Y:夫婦で個人をサポート実施
W:ツールが違うからこそ効果絶大
T:夫婦での個別サポートメニュー作成
M:お客様のマニアックニーズにお応えできる
☆今日の一言☆
今日中に、↑の6月までのイベントを
Facebookにイベント立てます!!
==========================
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
うん、こういう時もある。
こういう時でも
逃げないで
前に進めた自分に
OKを出そう♪