配信日時 2017/02/03 08:07

小さな達成感と完了感

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━NextStage━━━━━

┃次のステージに進む小さな一歩

┃       プレ最終号
┗━━━━━━━━━━━━━━━




おはようございます。
あきなりです。



プレ1号、プレ2号とお送りする中で

サンプル1のことを想像しながら

何をどう伝えようかなぁとか

この言い回しよりこっちの方がいいかなぁとか

ここの行間はもっとあけようかなぁとか

そういう試行錯誤を体験できました。



また、読んで下さった方々から

Facebookのメッセンジャーとか

直接会ったときに

感想を言ってもらえるという

やらなきゃ分からなかった

ありがたい経験も得ました。




サンプル1、登録して

時間使って読んでくれて

本当にありがとうございます!



本日のこのメールが最終号です
ありがとうございました!!




また、どこかでお会いしましょう♪












…って、昨日登録して下さった方、
びっくりですよね(苦笑)


========解説========
身近な人だけに2/1よりプレ号をお送りして、
正式なメルマガは明日2/4よりお送りします。

ってことで、2/1~今日まではプレ号として
実験したり感想もらったりして
いろいろ試してみたわけでして
明日2/4が正式な発行1号となりますm(_ _)m
==================


なので、今日2/3のこのメールは
プレ号としては最終号になります♪






実は、これは当初からの予定通り。

というよりは、3回で一区切りしたかった。





僕は自分の性格のひとつに
「やると決めたら最後までやり通す」
 というのがあると認識してます。


いい方向に転がれば
やり続けることにより
いい結果が出る訳ですが
実は、コレが足かせとなり




「最後までやり通すにはその確信が必要」

と思ってしまうこともあります。



メルマガに関して言えば
この法則に当てはめると

 ・毎日送るとしたら30日分のストックはあらかじめ用意しておきたい
 ・メルマガを送るシステムはどこのがいいか徹底比較したい
 ・システムを決めたらその機能を全部把握してから始めたい

とかになるわけです。。






これではスタートしづらい(苦笑)





こういう時に(僕にとって)有効なのが

達成感 と 完了感

という考え方なのです。




達成感:やり遂げた感
完了感:やり終えた感

やり遂げた感+やり終えた感=やり切った感

(※僕独自の方程式)




たった3号(3日)かもしれないけど
当初から想定していたわけです。




やり切ろう、と。






やり切る内容としては

たった3日間だし

対象も少人数だし

自由気ままに書いていいし





そんなにハードル高いわけじゃないです。




でも、この

小さな達成感と完了感が

「あ、自分にもできた」

という【自信】にも繋がるんじゃないかな、と。








掲げたステップをやり切る。








その積み重ねが、もしかしたら

自信

に繋がるのかもしれないなぁと。




僕のこのメルマガの目的は

想いを分かち合うことで

サンプル1が

一歩進む小さなきっかけ

になること。







何か新たなことにチャレンジする時は

小さな達成感と完了感を通して

ぜひ自分に「よくやったね」感を

伝えてもらえたらなぁと。



・カンペキに準備してからやろう
・やるならやり切らなければ
・最後までやり通す、それこそ美学

みたいな方々(含:僕自身)に

この考えが伝わったら嬉しいです。






小さな達成感



小さな完了感

を通して

『やり切った!』

という自信を

積み上げて

いきたいなぁと。








では、またメールしますね☆



『次のステージ』への

『小さな一歩』に向けて

ほんの数%でも

役に立ったなら ウレシイです^^


─────────────

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします
aknrymd@gmail.com

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします
今までどうもありがとうございました。 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
─────────────

==========================
☆昨日の振り返り☆
△座、やってよかったー!
横のつながりを作っていきたい♪
年間スケジュール、考えよう☆


☆今日の予定の一言☆
本日、外苑前DAY♪
初サシランチ&メルマガ師匠(笑)に会います☆

==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました☆