配信日時 2017/02/02 08:07

浅草でのできごと

サンプル1へ


 《山田覚也(あきなり)のメルマガ》
┏━━━━━NextStage━━━━━

┃次のステージに進む小さな一歩

┃       プレ2号
┗━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
あきなりです。


昨日は2時間以上かかったので…
今日は30分で書いてみるっていう
実験をしてみたいと思います!(笑)




-----スタート!-----





昨日は浅草まで髪の毛を切りに。

場所は結婚式・披露宴を挙げた

「浅草ビューホテル」ってとこ。



披露宴当日朝に使わせてもった

そのご縁でずーっと通ってます。

かれこれ…5年以上かぁ。



で、地下鉄銀座線の田原町っていう
駅からホテルに向かって歩いてた時
こんな出来事に遭遇しました。



歩道を自転車で進む60代ぐらいの女性。

荷物をもって歩く男性(たぶん60歳手前)。




赤信号の横断歩道前で
おばさんは
自転車にまたがったまま
止まっています。




おじさんは
スーパーのビニール袋のような
袋に入った荷物を両手に持って
おばさんの自転車の後ろ側を
通り抜けようとしています。





身なりはどちらもそれ相応。

時間はお昼11時前、気持ちいい日差し。













次の瞬間
自転車の後ろを通るときに


…おじさんが一言。





















おじさん「邪魔くせーな、チッ」








結構、大きな声で(苦笑)




まぁ、おじさんにとっては

たしかに自転車の後輪と

建物の間がちょっと狭くて

荷物を持ってだと

通りにくそうではあった。




でも、通れなくはない。


そんな状態での「邪魔くせーな、チッ」








この発言を受けて、短時間でおじさんとおばさんの

やり取りがダーーーッと繰り広げられます。









おじさん「邪魔くせーな、チッ」





おばさん「邪魔ってなんだよ、こっちは止まってるじゃねーか!」





おじさん「うるせぇ、邪魔なんだクソババァ!!」





おばさん「なんだと!!この野郎!!!」





おじさん「なんだ!!!このババァ!!!!」







こう言い合いながら、おじさんは



-----◆30分終了◆-----






お約束なので…今日はここまで。

サンプル1、またメールしますね☆

何か少しでもお役に立ったならウレシイです^^





















とは、いかないですね(苦笑)

なんにも役に立ってないしw







サンプル1、続きを聞いて下さい(笑)










おじさん「邪魔くせーな、チッ」


おばさん「邪魔ってなんだよ、こっちは止まってるじゃねーか!」


おじさん「うるせぇ、邪魔なんだクソババァ!!」


おばさん「なんだと!!この野郎!!!」


おじさん「なんだ!!!このババァ!!!!」







こう言い合いながら、
おじさんは左に曲がって歩いていき

おばさんは自転車で青になった
横断歩道をまっすぐ進んでいきました。





この出来事に遭遇した僕は

「あー、どっちもカッコ悪いなぁ」

と思い、少し嫌な気分に。。。





あー、いい歳してみっともないなぁー。
もう少し、お互いを思いやればいいのにー。
1言目を変えれば、違う流れだったんじゃ?
おばさんも自転車から降りて歩行者通りやすく…。









なんて思ってたら、近くにいた観光客

おそらく40代のご夫婦らしきお二人から

こんなやりとりが聞こえてきました。









「さすが浅草。江戸っ子だね。」

「なんだか粋なやり取りだったね。」











えっ!
粋っすか?

いまの粋っすか???

ただ罵り合い、お互い言いたいこと言って
相手を言い負かそうと怒鳴り合ってた。













………ように、僕には、思えた、だけ。



そう、僕はそう捉えた。





一方、観光客には「粋な江戸っ子」の

やり取りに思えた、そう捉えた。



そして、「粋な江戸っ子」という見方をすれば

大きな声で言い合ってはいたけど

取っ組み合いのケンカをするわけでもなく

お互い何もなかったかのように

おじさんは颯爽と歩いて

おばさんは軽快に自転車で

それぞれ行きたい方に向かって進んで行った。







「粋な江戸っ子」に見えなくもなかった(笑)













アドラー心理学でいうところの「認知論」


人それぞれ、ものごとの捉え方が違う。


一人ひとり、違うメガネを掛けている。


あなたがそう思うのは正しいし、

わたしがそう思わないのも正しい。







改めて、自戒の念も込めて。







あなたが◇と捉えたものは

相手は△と捉えるかもしれない。



あなたが×と捉えたものは

子どもにとっては○なのかもしれない。



あなたが思っている☆と

相手が思っている☆は

ちがうのかもしれない。









では、またメールしますね☆

ココまでで1時間でした♪
昨日より短縮、仮目標大事ね(笑)



何か少しでもお役に立ったならウレシイです^^




─────────────
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
aknrymd@gmail.com


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたらこのメールを転送
してあげてください。超嬉しいです。


▼配信解除▼
配信解除につきましてはお手数ですが
下記のURLまでお願いいたします。
今までどうもありがとうございました。 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
─────────────





==========================

☆昨日の振り返り☆
とある企業向けのHP用写真を撮影。
最近はまぁ少しずつ撮られることにも
慣れてきましたー。頑張った(笑)


☆今日の予定の一言☆
夜、△座~医療~という主催飲み会♪
想像以上に多くの人が集まった。
こんな感じのことを今後もやります!
https://www.facebook.com/events/230843600697561/

==========================


最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました☆