配信日時 2019/09/15 17:27

グルテン過敏症

節目の9月は特に体調崩しやすいので
内面に意識を向けることに集中してください。

何か目標があったり
やらなければならないことが多い人は
5月や9月
節目の時にからだが壊れます。

何か一つでいいのでセルフケアをやってみてください





さて
グルテン過敏症

簡単いいうと
グルテンとは
小麦粉に水を加えてこねたもの

グルテンを食べると
アレルギー反応が出るのを
グルテン過敏症と言います。

実際
グルテンが原因じゃないことも多いですが
本当にグルテンがアレルゲンなら減らすことが大事。

主に糖質ですが
食べ物によってグルテンの性質が違います

まず
お菓子系

カステラやケーキ・和菓子・ビスケットなどはグルテンあるけど弱いです

麺類
カップラーメン・うどん・ラーメンなどは少し強くなります。

パン類
食パン・菓子パン・フランスパンなどは
グルテンが結構強くなります

マカロニやスパゲティなどのグルテンは非常に強いです

どれも食べ過ぎ注意!
食べてもいいけどその分水塩脂を忘れずに!


熱めの足湯7分なんかは
からだの調整によく効きます。

めんどくさいですけどね。

寝る前のストレッチも有効
特に肩関節・股関節周り。

らっぽんでは
去年から飼い始めためだかが第三世代まできました。
稚魚がおよそ100匹ほど。

ちょろちょろとバケツの中を泳ぎ回っていていつも成長を見るのが楽しみです。
自然界はすばらしい。

人体も同じ原理で動いていますので
めだかの動きを見ていることはとても勉強になります。



・らっぽんオリジナルオーガニックサプリ
1「疲れやすい・目覚めをよくしたい人」
  ビタミンサポート[L]8,800
2「若返りたい・疲労回復に」
  アミノサポート[A]4,200
3「眼精疲労・免疫向上に」
  オメガサポート[P1]7,800

3つセットで五大栄養素が全て補えるように作りました。

お取り置きする方はお早めに♪
愛飲者の声はこちらから↓
https://lappon.amebaownd.com/posts/6817602

将来慢性病・がんにかからないための予防医学情報・生活の仕方など全33回・毎週届くメルマガ
18項目の質問を埋めてください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=acylTkbi


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。