配信日時 2019/06/23 20:44

糖質制限食について

あいはらです。
(-人-)

2013年厚生労働省調査によると

成人5人に1人は
糖尿病 または糖尿病予備軍だと言います。

一般的には
食の欧米化によるカロリーの取りすぎと
脂肪過多なので

改善法としては
カロリー制限食と低脂肪食となっています。

有効な
食事指導としては
オーソモレキュラー
ゆる糖質制限
原始人食 先住民食
MEC

などなど

いろいろあります。

私が最近出会った著者の方で
笠原友子さんという方がいます。

全国一千万人の薬剤師に
糖尿病の新知識を教える薬剤師です。

本の名前は
「糖尿病は栄養を取れば健康に戻る」
という名の本です。


直々に1対1で要点をまとめて教えてくれたのですが

簡単に言うと
A+B=C
たんぱく質・脂質・糖質+ビタミン・ミネラル=エネルギー

となるのですが
このA+B=C
という式の数を全部同じにするとよくなるよというもの。

たんぱく質などのカロリー系に対して
ビタミンミネラルが少ないから
足りない分を補うとバランスが取れて改善するというもの

その人に合わせた適正量があるので
カロリーを減らすという考えではなくて
カロリーに見合った
野菜や果物を取ろうということです。

亜鉛をすごく押していました。


ココリスには亜鉛が入ってます。
しかも吸収率がいい

糖尿病の人は
ココリス飲むことから始めると良いです。


らっぽん
https://lappon.amebaownd.com/pages/510629/page_201606141045

配信解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。