配信日時 2019/02/16 17:15

(-人-)花粉症と腸内環境

らっぽんに来てて花粉症治ってく人って多い

花粉症治したい人はがんばって

でないようにしましょう

花粉症改善にはいろんな視点があるけど

腸の毒素っていう視点で

お腹をリセットして治す方法が一般的

まず

風邪っていうのは

小さな花粉症なんです

そして花粉症っていうのは

大きな風邪なんです

どういうことかというと

からだって排泄がうまくいかなくなると

毒がたまっちゃう

そして

最後は病気になるのです

そうならないために

途中で毒出しておかないといけません

だから

風邪をひくのです

熱毒、咳毒、鼻水毒

いろんなカタチで毒を出す

風邪で出せなきゃ

花粉症で出すしかない

どっちも毒だしだから本当はありがたい

花粉症って毒がたまり過ぎていてそれがあふれて来た状態

食べ過ぎ!なのに

出さな過ぎ!

ってこと

だから

毒をからだからなくしていけば

花粉症とさよならできます

おぼえておいてください

キーワードは

毒だしです



腸の中の毒

花粉症を治したいなら

まず大切な考え方は

「腸をキレイにする」

っていうこと

車が快適に走るには

道路が整備されていたり

信号がきちんと動いていたり

時には「お先にどうぞ」って譲り合ったりします

道路にはマナーがある

それと同じように

腸にもマナーがある

食べ物が腸に入っていって

やわらかくされて

吸収されて

外に出ていくまでの道路を

きちんと整備してあげる。

渋滞しないように

スムーズに流れるように。

高速道路で事故が起きると渋滞する

まず

簡単なところではじめにやってほしいことは

「食後2hヨーグルト」

ご飯食べたらその2時間後にヨーグルト食べる

ヨーグルトと言えば「乳酸菌」

これが交通整備みたいなお方で

腸の渋滞をスムーズにしてくれる

よく朝食に食べてますっていう人いるんだけど

高速道路に車いないのに交通整備してもヒマだから

途中でやる気なくなっちゃう

空腹時は

胃酸が多いので

せっかくヨーグルト食べても全く意味がなくなってしまう

だから、胃酸の弱くなっている食後

でも、食後すぐだと、ダメ

まだ胃の中だから。

高速道路の料金所みたいなものだから

「消化不良」がおきてしまう

だから、食後2時間

ちょうどお昼食べたら、おやつの時間あたりで。

そこでヨーグルトを食べるって感じでOK!

今日から早速実践してみてください





健康意識が上がる村

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓ 予防医学村 らっぽん

┃\_/┃ 柏市柏3-7-21-5F TEL04-7164-3350

┗━━━┛ 〔E-mail:mu.chobin1818@gmail.com

らっぽんメインサイト:https://lappon.amebaownd.com/

※ご予約はLINEトークで♪

2019年は2018年の3倍治療力が上がっています。2月より花粉症改善のモニターを募集します

https://lappon.amebaownd.com/pages/510629/page_201606141045

以下の慢性病・難病・重症の方たちが 現在 根本治療で 通われていますので ご来院の際には ご配慮・ご理解をお願いいたします

2019.2現在

不妊症・自閉症・レット症候群・歩行障害・言語障害・うつ病・統合失調症・ガン・失明症・閃輝暗点・犬 etc

★感想や質問メールはこちら

メルマガ上でシェアさせていただきます。

※掲載時 お名前はふせます。

mu.chobin1818@gmail.com

★メルマガワンクリック解除

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com